Firefox 28
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:02 UTC 版)
「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事における「Firefox 28」の解説
2014年3月18日にリリースされ、 Firefox 29 のリリースをもってサポートが終了した。 VP9でエンコードされた動画を再生できるようになった Mac OS X: 通知センターがweb notificationsをサポート HTML5のvideo要素やaudio要素で音量を調節できるようになった Opusを利用したWebM動画を再生できるようになった spdy/3が実装された。これはspdy/2を利用できなくなったためであり、spdy/3に対応しないサーバとはhttp/1で通信を行う MathML 2.0のmathvariant属性が利用できるようになった バックグラウンドスレッドのハングアップが通知されるようになった multi-line flexboxが利用できるようになった バージョンリリース日 (PDT/PST)備考Nightly 28.0a1 2013年10月29日 最初の Nightly リリース Aurora 28.0a2 2013年12月13日 最初の Aurora リリース 28.0 Beta 1 2014年2月6日 最初の Beta リリース、その後 Beta 9および リリース候補版までリリースされた。 28.0 2014年3月18日 正式版 リリース
※この「Firefox 28」の解説は、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の解説の一部です。
「Firefox 28」を含む「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事については、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の概要を参照ください。
- Firefox 28のページへのリンク