Gulliver Get 1 〜彩〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 21:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『Gulliver Get 1 〜彩〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
Gulliver Get の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | GIZA studio | |||
プロデュース | TEAM Gulliver Get | |||
Gulliver Get 年表 | ||||
|
||||
『Gulliver Get 1 〜彩〜』収録のシングル | ||||
『Gulliver Get 1 〜彩〜』(ガリバー・ゲット・ファースト いろどり)はGulliver Getの1枚目のアルバム。
内容
記念すべき1枚目のメジャー・アルバム。冒頭の「アヒル(仮)」は仮タイトルではなく正式タイトルである。ピースのボサノヴァ・バージョンも収録。アヤヲは本作を「自主制作からインディーズ時代にライブで演奏していた曲をつめ込みました。1枚目にしてベストアルバムのような1枚になっています」とのこと[1]。
批評
CDジャーナルは「70年代ファンクをベーシックにしながらも、フィリー風のソウル・バラードまで音楽的レンジの広いスタイルが魅力。アヤヲのハスキーなボーカルはなかなかの掘り出しもの」と評した[2]。
収録曲
- アヒル(仮)
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- 両手でも足りない
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- 「じゃあね」
- 作詞:アヤヲ 作曲:アヤヲ・山本隆 編曲:Gulliver Get
- 街
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- ピース
- 作詞:アヤヲ 作曲:山本隆 編曲:Gulliver Get
- 明日の扉
- 作詞:アヤヲ・山田洋一 作曲:山田洋一 編曲:Gulliver Get
- 三日月
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- ベイリーズ
- 作詞:アヤヲ 作曲:山本隆 編曲:Gulliver Get
- 僕のすべて
- 作詞:アヤヲ 作曲:山本隆 編曲:Gulliver Get
- 紅い月 〜あの人に愛されますように〜
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- Beating
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- Prayer
- 作詞:アヤヲ 作曲:阪口裕一 編曲:Gulliver Get
- あいのことば
- 作詞:アヤヲ 作曲:アヤヲ・山本隆 編曲:Gulliver Get
- ピース(Bossa)
- 作詞:アヤヲ 作曲:山本隆 編曲:Gulliver Get
参加ミュージシャン
- 名倉学 - キーボード
- Rosa Strings Quartet - ストリングスセクション
脚注
- ^ 「旬の人」虹色インタビュー/アヤヲ(Gulliver Get) anemo
- ^ Gulliver Get/Guilliver Get 1 ~彩~ CDジャーナル
関連項目
「Gulliver Get 1 〜彩〜」の例文・使い方・用例・文例
- 1歳の娘は英語を多少は話すことができます
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 約1か月のあいだ雨が降った
- 4人横1列になって歩く
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- スペードの1
- 彼は最高のピアニストの1人だと認められている
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- あの家は家族が1人増えた
- この切符は1枚で2人入れます
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- このホールは1,200人収容できる
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 医者は1週間の休養をとるようにと強く勧めた
- この夏は休暇を1週間とれそうだ
- 5時15分過ぎです
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- Gulliver_Get_1_〜彩〜のページへのリンク