Gulliver_Getとは? わかりやすく解説

Gulliver Get

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 22:52 UTC 版)

Gulliver Get
出身地 京都府
ジャンル J-POP
ジャズ
活動期間 2001年 - 2011年
レーベル CHICKEN GEORGE RECORDS(2006年
GIZA studio2007年 - )
CHICKEN GEORGE RECORDS(2010年-)
事務所 C.G.E.inc
共同作業者 尼崎熊蔵3世(プロデュース)
古井弘人(ストリングスアレンジ)
公式サイト http://gulliverget.net/
メンバー アヤヲ(ボーカル)
山田洋一(ベース)
山本隆(ギター)
阪口裕一(サックス)
鶴田憲司(ドラム)

Gulliver Get(ガリバー ゲット)は日本音楽バンド

Being GIZA所属時代は、所属事務所・音楽プロデューサーともビーイング外部であり、ビーイングに依存しない形式でアーティスト活動を行っていた。

来歴

  • 2001年、山田洋一、山本隆、阪口裕一の3人で結成。当時はインストバンドという形だった。
  • 2002年、唯一の女性メンバー、アヤヲが加入。
  • 2004年、松本佑亮がドラムで加入( - 2006年3月4日脱退) RAGでのマンスリーライブを経て、初のワンマンライブを行う。
  • 2006年、ドラムに鶴田憲司が加入し、現在に至る。同年3月、関西イベンター グリーンズ新人発掘コンテスト『ぐっVol.4』ベストバンド受賞。7月20日、インディーズアルバム『はちみつの水槽』をリリース。
  • 2007年6月13日、シングル『紅い月 〜あの人に愛されますように〜』でGIZA studioよりメジャーデビュー。
  • 2010年より、再び、インディーズに戻る形となった。
  • 2011年2月26日、解散

メンバー

旧メンバー
  • 松本佑亮(まつもと ゆうすけ)
    • ドラム担当(2006年3月4日付で脱退)。

ディスコグラフィー

アルバム

  1. Gulliver Get 1 〜彩〜2007年12月12日発売)
  2. スタートの青色2009年2月4日発売)
    「スタートの青色」 … KBS京都「熱球Spirits! 高校野球ダイジェスト」イメージソング
    「mirror」「薔薇は彼女」「Hello,good-bye」 … 扶桑社「マリカ」“ジャスミンノート”イメージソング

ミニアルバム

  1. episode 〜桜の木の下で〜2008年3月12日発売)
    「桜の木の下で」 … FM三重「Single TOP30」3月度エンディングテーマ

シングル

  1. 紅い月 〜あの人に愛されますように〜2007年6月13日発売)
  2. (2007年9月19日発売)
  3. 「じゃあね」(2007年11月7日発売)
  4. コイニオチタ2008年10月22日発売)

インディーズミニアルバム

  1. はちみつの水槽(2006年7月20日発売)

インディーズシングル

  1. Talk To Me
  2. キノウノトビラ

ラジオ

  • Gulliver Get 〜MACHIARUKI〜(α-STATION 日曜21:30 - 22:00)2007年7月 -

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gulliver_Get」の関連用語

Gulliver_Getのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gulliver_Getのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGulliver Get (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS