Gratuitous_ARPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gratuitous_ARPの意味・解説 

Gratuitous ARP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/26 08:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Gratuitous ARP (GARP)はARPの一つで、ARPパケットの送信元ホスト自身のIPアドレスに対するARP(IPアドレスに対応するMACアドレスの取得)である。

主に、ホストIPアドレスを割り当てる際に、他のホストがすでに同じIPアドレスを使用していないか確認したり、相手の通信機器のARPテーブルに送信元ホストのIPアドレスとMACアドレスを追加させるために使用する。(DHCPによりIPアドレスを配布された後、当該IPアドレスが既に利用されていないかを確認する場合に用いる)ARP本来の目的である相手の接続機器のIPアドレスに対するMACアドレスの取得のために使用するわけではない。

通常のARPパケットと異なっている点は Target Protocol AddressフィールドがARPパケットを送出したホストに割り当てられたもの、もしくは割り当てられようとしているものが設定されている点である。 Sender Protocol Addressフィールドは Target Protocol Addressフィールドと同じIPアドレスが設定されていることが多いが、必ずこのようになっているわけではない。

もし、IPアドレスを設定する際に他のホストが既に同じIPアドレスを持っていると、そのホストがARP Operation がARP RequestであるGratuitous ARPを受信した際にGratuitous ARPを送信したホストに対してARP Replyを返送する。そのため、この Gratuitous ARPに対する返信の有無でIPアドレスの重複を確認することができる。

また、VRRPMobile IPでもGratuitous ARPが使用されるが、これはIPアドレスの重複確認ではなく同一セグメント上のネットワーク機器上のARPキャッシュやL3テーブルを更新することでIPアドレスと機器の対応関係の更新を強制的におこなわせることを目的としている。

なお、Gratuitous ARPではARPパケットのOperation フィールドにARP RequestとARP Replyのいずれも用いることができるが、アドレス重複確認を目的としてGratuitous ARPを使用する際にはARP Requestが用いられることが多い。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gratuitous_ARP」の関連用語

Gratuitous_ARPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gratuitous_ARPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGratuitous ARP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS