Gotcha Gotcha Gamesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gotcha Gotcha Gamesの意味・解説 

Gotcha Gotcha Games

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 01:06 UTC 版)

KADOKAWA > Gotcha Gotcha Games
株式会社Gotcha Gotcha Games
Gotcha Gotcha Games Inc.
本社
種類 株式会社
本社所在地 日本
102-8177
東京都千代田区富士見2丁目13番3号
設立 2020年9月1日
法人番号 2010001212087
事業内容
  • ゲームソフト・デジタルコンテンツの企画・開発・販売
  • ゲームソフト・デジタルコンテンツの制作者の育成等
代表者 代表取締役社長 成田聖
資本金 100百万円
主要株主 KADOKAWA 100%
関係する人物 斎藤貴幸(元代表取締役)
外部リンク www.gotchagotcha.jp
テンプレートを表示

株式会社Gotcha Gotcha Games(ゴッチャゴッチャゲームズ、: Gotcha Gotcha Games Inc.)は、日本のコンピュータゲームパブリッシャー。株式会社KADOKAWAの完全子会社。

ツクールシリーズ」関連タイトルやインディーゲームのパブリッシングを主な業務とする。

概要

KADOKAWAツクールシリーズ事業部を分社化する形で2020年9月1日に設立[1]。主な事業としては、ツクール製品の開発やサポート、ならびにユーザーが同ソフトを用いて作成したゲームの販売である[1]

KADOKAWAのツクール事業部時代から指揮を執ってきたGotcha Gotcha Games取締役の斎藤貴幸(当時)は、4Gamer.netとのインタビューの中で、KADOKAWA時代よりもスピード感を持ってツクールを用いたシーンの盛り上げを設立した理由として挙げている[1]。元々KADOKAWAは様々なところから人員が合流しながら育ってきたため、ゲーム事業があまり知られておらず、同社が得意とする書籍や映像作品のプロデュース手法がゲームに通用するとは限らないことも背景にある[1]

2022年には、ツクールシリーズの名称を日本国外版と統合した「Makerシリーズ」に改名した[2]

2023年には、PC向けに『RPG MAKER UNITE』を発売した。

2024年には、Nintendo Switchに『RPG MAKER WITH』を発売した[3]

2025年には、PlayStation 4、PlayStation 5に『RPG MAKER WITH』を発売した。

販売作品

発売日 作品名 備考
2024年12月16日 漢字でGO! 集英社マンガ祭 フリーゲーム『漢字でGO!』のシステムをもとに、集英社の漫画作品から出題するクイズゲーム[4]
2025年3月28日 ココロクローバーSUN 超古代の侵略者!! 『ココロクローバー シーズン1』の後日談[5]

Nintendo Switch向けツクールシリーズ配信作品

特記がない限り、制作ソフトには『アクションゲームツクールMV』を使用。

発売日 作品名 開発 備考 脚注
2020年11月26日 ステオス -雇われ砲撃手の哀愁歌- 株式会社125 [6]
2020年12月3日 DUNGEON OF NAZARICK Gotcha Gotcha Games 小説『オーバーロード』のゲーム化作品 [7]
2021年1月7日 魔女と66のキノコ Gotcha Gotcha Games 同名PCゲームの移植版 [8]
2021年1月14日 オオカミのかぐや姫 株式会社シリアルゲームズ [9]
2021年2月25日 REMOTE BOMBER 株式会社ウィットワン [10]
2021年3月4日 ヒトノパズル Route24 e-one [11]
2021年4月1日 DRAGON PEAK 株式会社サイバード [12]
2021年4月8日 おしゃべり!ホリジョ!ホリスラッシュ 株式会社クラウズプレイカンパニー 『おしゃべり!ホリジョ!』シリーズを題材とした作品 [13]
2021年6月17日 異世界かるてっと 冒険!あくしょんげーむ 株式会社アドグローブ テレビアニメ『異世界かるてっと』のゲーム化作品 [14]
2021年7月29日 武雷銃 GALAXY STORM Shin_Games [15]
2021年8月5日 BLOCK SLIME CAVE WINGLAY [16]
2021年10月21日 柴めくり KoheiGallery [17]
2021年12月16日 Biggerman.io Gotcha Gotcha Games [18]
2021年12月16日 CHAM THE CAT ADVENTURE RETSUZAN 架空のゲーム機「GAME BUDDY」用ソフトという設定である [19]
2021年12月16日 JEWELiNX
2021年12月16日 OUMUAMUA
2021年12月23日 MEDIUM-NAUT 楢村匠 [20]
2022年1月13日 GAME BATTLE TYCOON RETSUZAN [21]
2022年1月20日 サンダーストライカー RETSUZAN 「GAME BUDDY」シリーズ第4弾 [22]
2022年2月10日 ランブルドラゴン RETSUZAN 「GAME BUDDY」シリーズ第5弾 [23]
2022年2月17日 Arcanion: Tale of Magi MoniusProductions [24]
2022年3月24日 Steel Sword Story S 8bits fanatics [25]
2022年4月14日 オマツリアドベンチャー Gotcha Gotcha Games [26]
2022年4月14日 熱闘 弾断打駄々DAN・Z RETSUZAN 「GAME BUDDY」シリーズ第6弾 [27]
2022年4月21日 MessiahEnd Refrain hiyoriosin [28]
2022年4月28日 Fish Tornado Gotcha Gotcha Games [29]
2022年5月12日 LAB ORANGE [30]
2022年5月26日 キングダムファイター Deep Planner [31]
2022年7月14日 JETMAN Montblanc Hatch [32]
2022年8月4日 ココロクローバー シーズン1 ひこてる PC版あり [33]
2022年8月25日 ClaM KNight Hector Toro (Narehop) [34]
2022年9月1日 Ninja Sneaking R WINGLAY [35]
2022年10月20日 BYTE CATS Bite Through Entertainment [36]
2022年11月10日 ANGEL'S BLOOD Nagasaki Hikaru [37]
2022年11月17日 VERZEUS RETSUZAN 「GAME BUDDY」シリーズ第7弾 [38]
2022年12月8日 Pearl Vs Grey MoniusProductions [39]
2023年1月12日 爆砕機行ガンゾォーグ Anti-Belphetan [40]
2023年1月19日 Pentacore Jonathan Collier [41]
2023年2月2日 CAT AND TOWER AM0500 [42]
2023年3月9日 Loplight Scumhead [43]
2023年4月6日 地球侵略獣 ShiN_Game [44]
2023年4月27日 忍者お手玉R WINGLAY [45]
2023年7月27日 Angel's Gear Scumhead [46]
2023年8月31日 Ninja Sneaking VS 〜おすそわけ専用忍合戦〜 WINGLAY 携帯モード非対応、プレイ人数2人以上必要 [47]
2023年10月5日 Ninja Runner Da Mo-Co [48]
2023年11月9日 Project Nosferatu Cartel Interactive [49]
2023年11月16日 Storm Swordsman SHIOUHUAMIEN [50]
2024年1月18日 るんるんスーパーヒーローベイビーズDX LUNLUNGAMES [51]
2024年2月22日 CAT AND CASTLE AM0500 [52]
2024年2月1日 HUNTER OF DEVIL Da Mo-Co [53]
2024年5月23日 おつきみジャンプ うさぎさん GRPHKEY Games [54]
2024年9月12日 The Willow Man Richard Letran [55]
2024年9月19日 NYANxTECH ドットゾーゲームズ [56]
2024年10月24日 クロトピア Miyauchi Kosuke [57]
2025年2月6日 るんるんスーパーヒーローベイビーズプラスニューゲームス LUNLUNGAMES 上記2024年1月配信タイトルのリニューアル版を含む、
るんるんを主人公とするゲーム3作品を収録
[58]
2025年2月6日 ティモシーとムーの塔 Kibou Entertainment
2025年2月20日 アルティエクエスト RETSUZAN [59]
2025年3月13日 Rocket Frog 〜おカネの為にカエルは翔ぶ〜 MCre8 Games [60]
2025年3月27日 Arcanion Magi Side Story MoniusProductions [61]
2025年5月1日 ギリJumpエクストリーム 884games [62]
2025年6月19日 ココロクローバー SUN 超古代の侵略者!! ひこてる 『ココロクローバー シーズン1』の後日談 [63]
2025年6月26日 Princess Pomu and the 5 Moons Pixel Dominus

脚注

  1. ^ a b c d 「ツクール」シリーズを手掛けるGotcha Gotcha Gamesにインタビュー。インディーズゲームのパブリッシング事業に参入した意図などを聞いた”. 4Gamer.net. Aetas (2020年12月8日). 2024年12月14日閲覧。
  2. ^ 『RPG ツクール』シリーズの新作『RPG Maker Unite』が発表。Unityエンジンで制作され、モバイルアプリへのネイティブ出力に対応”. 電ファミニコゲーマー (2022年2月15日). 2022年2月15日閲覧。
  3. ^ 『RPGツクール』は『RPG Maker』へ。新機能“アセットシェアリング”の強みや操作性のこだわりを聞く【RPG MAKER WITH・開発者インタビュー】”. 電撃オンライン (2024年3月14日). 2024年12月14日閲覧。
  4. ^ 集英社の30作品以上のマンガから出題されるルビクイズに挑戦。「漢字でGO! 集英社マンガ祭」,無料配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2024年12月16日). 2025年1月24日閲覧。
  5. ^ 恵那 (2025年3月28日). “2000年代子ども向けアニメ“風”を徹底的にこだわり抜いたゲーム『ココロクローバーSUN 超古代の侵略者!!』Steamでリリース。イラスト、ノリ、OP・ED・CMに時刻表示まで、既視感だらけのビジュアルノベル+ボスバトル”. 電ファミニコゲーマー. 2025年6月16日閲覧。
  6. ^ 『ツクールシリーズ ステオス -雇われ砲撃手の哀愁歌-』Nintendo Switch™ ダウンロード専用タイトルとして11/26(木)発売”. KADOKAWA (2020年11月26日). 2023年8月13日閲覧。
  7. ^ 『アクションゲームツクールMV』にてNintendo Switch(TM)向けゲームタイトルの開発者登録申請及び販売申請機能を正式オープンいたしました』(プレスリリース)KADOKAWA、2021年5月15日。オリジナルの2023年7月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20230704123348/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008548.000007006.html2023年7月4日閲覧 
  8. ^ 『ツクールシリーズ 魔女と66のキノコ』特徴的なギミックが魅力の爽快なメトロイドヴァニアのアクションアドベンチャー”. ファミ通.com (2021年1月12日). 2024年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月15日閲覧。
  9. ^ 『ツクールシリーズ オオカミのかぐや姫』 Nintendo Switch™にて1/14(木)発売」(プレスリリース)、KADOKAWA、2021年1月14日。2023年8月14日閲覧
  10. ^ 『ツクールシリーズ REMOTE BOMBER』 Nintendo Switch™/Steamにて2/25(木)発売!」(プレスリリース)、KADOKAWA、2021年2月25日。2023年8月15日閲覧
  11. ^ Switch/Steam『ツクールシリーズ ヒトノパズル』配信開始。人の想いを叶えることで物語が進行する新感覚パズルゲーム”. ファミ通.com (2021年3月4日). 2023年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月18日閲覧。
  12. ^ ツクールシリーズ DRAGON PEAK ダウンロード版”. マイニンテンドーストア. 任天堂. 2023年8月27日閲覧。
  13. ^ 『ツクールシリーズ おしゃべり!ホリジョ!ホリスラッシュ』 Nintendo Switch™、Steamにて4/8(木)発売」(プレスリリース)、KADOKAWA、2021年4月8日。2023年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月24日閲覧
  14. ^ “「ツクールシリーズ 異世界かるてっと 冒険!あくしょんげーむ」がリリース。おなじみのキャラたちで遊べる横スクロールジャンプACT”. 4Gamer.net. Aetas. 2021年6月17日. 2023年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年3月4日閲覧.
  15. ^ Switch「ツクールシリーズ 武雷銃 GALAXY STORM」が本日リリース。3種の武器を切り替えて戦う縦スクロール型のシューティングゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2021年7月29日). 2023年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月15日閲覧。
  16. ^ Switch『ツクールシリーズ BLOCK SLIME CAVE』が発売。さまざまな特徴を持つ“ブロックスライム”を活用してクリアーを目指すパズルアクション”. ファミ通.com (2021年8月10日). 2023年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月28日閲覧。
  17. ^ “Switch「ツクールシリーズ 柴めくり」が本日発売。柴犬“ひな”の日常動画を見られるパズルゲーム”. 4Gamer.net. Aetas. 2021年10月21日. 2023年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年1月18日閲覧.
  18. ^ Switch向けアクションゲーム「ツクールシリーズ Biggerman.io」が配信開始に”. 4Gamer.net. Aetas (2021年12月16日). 2023年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月10日閲覧。
  19. ^ 架空の携帯ゲーム機「GAME BUDDY」シリーズの3タイトルがSwitchに向けて本日登場。いずれも「アクションゲームツクールMV」で制作”. 4Gamer.net. Aetas (2021年12月16日). 2023年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月10日閲覧。
  20. ^ 『LA-MULANA』シリーズを手がける「楢村匠」氏が手掛けた最新作!『Medium-naut』Nintendo Switch™ 及びSteamにて12/23(木)発売」(プレスリリース)、KADOKAWA、2021年12月23日。2023年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月12日閲覧
  21. ^ “『ツクールシリーズ GAME BATTLE TYCOON』Nintendo Switch™にて1/13(木)発売” (Press release). KADOKAWA. 2022年1月13日. 2023年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年8月15日閲覧.
  22. ^ “架空のレトロ携帯機『GAME BUDDY』シリーズ第4弾『ツクールシリーズ サンダーストライカー』が発売”. 電撃オンライン. 2022年1月23日. 2023年8月5日閲覧.
  23. ^ “架空の携帯ゲーム機「GAME BUDDY」シリーズ第5弾!『ツクールシリーズ ランブルドラゴン』Nintendo Switch™にて2/10(木)発売” (Press release). 2022年2月10日. 2023年8月5日閲覧.
  24. ^ “『ツクールシリーズ Arcanion: Tale of Magi』Nintendo Switch™にて2/17(木)発売” (Press release). KADOKAWA. 17 February 2022. 2024年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年8月23日閲覧.
  25. ^ Switch「ツクールシリーズ Steel Sword Story S」が本日配信に。理不尽な罪で国を追われた剣士が故国の危機に立ち向かう横スクロールアクション”. 4Gamer.net. Aetas (2022年3月24日). 2023年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月10日閲覧。
  26. ^ “Switch「ツクールシリーズ オマツリアドベンチャー」本日配信。モモちゃんを助けるために冒険するタイムアタック式ジャンプアクション”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年4月14日. 2024年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年8月5日閲覧.
  27. ^ “Switch向け対戦アクション「ツクールシリーズ 熱闘 弾断打駄々DAN・Z」本日リ-ス。架空の携帯ゲーム機“GAME BUDDY”シリーズ第6弾”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年4月14日. 2023年8月5日閲覧.
  28. ^ “Switch「ツクールシリーズ MessiahEnd Refrain」の配信が本日スタート。少女リディアが異形のモンスター達に立ち向かう探索アクションゲーム”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年4月21日. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年8月5日閲覧.
  29. ^ “巨大な魚群になって敵を倒す「ツクールシリーズ Fish Tornado」,本日リリース”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年4月28日. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年2月12日閲覧.
  30. ^ Switch「ツクールシリーズ LAB」本日リリース。主人公(キツネ)が謎の施設からの脱出を試みるミステリーホラーADV”. 4Gamer.net. Aetas (2022年5月12日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月24日閲覧。
  31. ^ 対戦格闘「ツクールシリーズ キングダムファイター」をSwitchで発売”. 4Gamer.net. Aetas (2022年5月26日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月10日閲覧。
  32. ^ Switch「ツクールシリーズ JETMAN」本日発売。ワンボタンで遊べるジャンプアクションゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2022年7月14日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月19日閲覧。
  33. ^ “PC/Switch「ココロクローバー シーズン1」が本日発売へ。ニチアサ気分を楽しめる,全12話構成の2Dアクションアドベンチャー”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年8月4日. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年3月26日閲覧.
  34. ^ “Switch用ソフト「ツクールシリーズ ClaM KNight」本日配信。敵に気をつけながら“水たまり”を拭き取るパズルゲーム”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年8月25日. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年3月26日閲覧.
  35. ^ “くのいち潜入アクション! 『ツクールシリーズ Ninja Sneaking R』Nintendo Switch™にて9/1(木)発売” (Press release). KADOKAWA. 1 September 2022. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年9月19日閲覧.
  36. ^ “猫ゲー『BYTE CATS』発売。子猫たちを率いて地下世界を破壊していく、“アクションゲームツクールMV”で製作されたアドベンチャーゲーム”. ファミ通.com. 2022年10月24日. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年4月19日閲覧.
  37. ^ サイバー剣劇アクション「ツクールシリーズ ANGEL'S BLOOD」本日リリース。発売記念セールを実施中. 4Gamer.net. 2023年5月13日閲覧,2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  38. ^ “KADOKAWAグループ会社のGotcha Gotcha Games、架空の携帯ゲーム機「GAME BUDDY」シリーズ第7弾『ツクールシリーズ VERZEUS』をSwitchにて発売”. gamebiz【ゲームビズ】. 2022年11月17日. 2023年8月5日閲覧.
  39. ^ “お宝争奪戦のはじまり! 『ツクールシリーズ Pearl Vs Grey』Nintendo Switch™にて12/8(木)発売” (Press release). KADOKAWA. 8 December 2022. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年9月14日閲覧.
  40. ^ シンプル操作で敵を撃破し,コンボでスコアを荒稼ぎ。2Dアクション「ツクールシリーズ 爆砕機行ガンゾォーグ」がSwitchで本日発売へ”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月12日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月12日閲覧。
  41. ^ 「ツクールシリーズ Pentacore」,My Nintendo Storeで販売開始”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月20日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月21日閲覧。
  42. ^ ネコを操るアクションゲーム「ツクールシリーズ CAT AND TOWER」本日リリース”. 4Gamer.net. Aetas (2023年2月2日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月3日閲覧。
  43. ^ Nintendo Switch版「ツクールシリーズ Loplight」,3月9日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2023年3月9日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月11日閲覧。
  44. ^ 迫り来るネオヒューマノイドから地球を守る,Switch用横スクロールSTG「ツクールシリーズ 地球侵略獣」,本日配信”. 4Gamer.net. Aetas (2023年4月6日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月8日閲覧。
  45. ^ 忍者を斬りまくって、落とさず運ぶ!? 『ツクールシリーズ 忍者お手玉R』Nintendo Switch(TM)にて4/27(木)発売”. KADOKAWA (2023年4月27日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月28日閲覧。
  46. ^ ホラーADV「ツクールシリーズ Angel's Gear」がSwitchで配信!10%オフで購入できるセールも開催”. Gamer (2023年7月27日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月28日閲覧。
  47. ^ 「ツクールシリーズ Ninja Sneaking VS 〜おすそわけ専用忍合戦〜」が配信!攻守に分かれて最強の忍者を目指す非対称型対戦ゲーム”. Gamer (2023年8月31日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  48. ^ 忍者を操るランアクション「ツクールシリーズ Ninja Runner」本日リリース。発売記念セールを開催中”. 4Gamer.net. Aetas (2023年10月5日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月6日閲覧。
  49. ^ Gotcha Gotcha Games、『ツクールシリーズ Project Nosferatu』をSwitch向けに発売開始!攻撃をカスタマイズし、地底人アンブラクの謎に立ち向かえ”. gamebiz. KADOKAWA (2023年11月9日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月10日閲覧。
  50. ^ Gotcha Gotcha Games、Nintendo Switch『ツクールシリーズ Storm Swordsman』をニンテンドーeショップで発売”. gamebiz (2023年11月16日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月16日閲覧。
  51. ^ Switch「ツクールシリーズ るんるんスーパーヒーローベイビーズDX」が発売!6人の子を持つ母が制作した簡単アクションゲーム”. Gamer. イクセル (2024年1月18日). 2025年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  52. ^ 猫アクション『ツクールシリーズ CAT AND CASTLE』発売。猫のモイちゃんの実写映像や生声を使用。募集したかわいい猫ちゃんたちもゲスト出演”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2024年2月22日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月22日閲覧。
  53. ^ 1人で狂気に立ち向かうACT「ツクールシリーズ HUNTER OF DEVIL」がSwitch向けに配信!”. Gamer. イクセル (2024年2月1日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧。
  54. ^ 頂いたお団子…最高の場所で食べたいっ!『ツクールシリーズ おつきみジャンプ うさぎさん』Nintendo Switch™にて5/23(木)発売」(プレスリリース)、KADOKAWA (PR TIMES)、2024年5月23日。2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧
  55. ^ あいつが…来るぞっ『ツクールシリーズ The Willow Man』Nintendo Switch™にて9/12(木)発売」(プレスリリース)、KADOKAWA、2024年9月12日。2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧
  56. ^ 指先混乱系アクションパズルゲーム「ツクールシリーズ NYANxTECH」がSwitchで配信開始!”. Gamer. イクセル (2024年9月19日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月19日閲覧。
  57. ^ パズルアクション「ツクールシリーズ クロトピア」,Switch向けに本日発売。モノクロの世界で,引きこもりの少女が冒険する”. 4Gamer.net. Aetas (2024年10月24日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月24日閲覧。
  58. ^ 「ツクールシリーズ るんるんスーパーヒーローベイビーズプラスニューゲームス」「ツクールシリーズ ティモシーとムーの塔」がSwitchで同時発売!”. Gamer. イクセル (2025年2月6日). 2025年2月7日閲覧。
  59. ^ “ゆっくり実況機能付き”レトロコマンドバトルRPG『アルティエクエスト』配信開始。ファミコン風懐かしRPGに、なぜかbiimシステムの実況解説がついてくる”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア (2025年2月20日). 2025年2月22日閲覧。
  60. ^ 足につけたボーリング玉を駆使したジャンプアクションが楽しめる「ツクールシリーズ Rocket Frog ~おカネの為にカエルは翔ぶ~」が発売!”. Gamer. イクセル (2025年3月13日). 2025年3月14日閲覧。
  61. ^ ジャンプアクションゲーム「ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story」がSwitchで配信!記念セールも開催中”. Gamer. イクセル (2025年3月27日). 2025年3月29日閲覧。
  62. ^ “ギリJump”を駆使して1秒でも早くゴールを目指す高速アクション「ツクールシリーズ ギリJumpエクストリーム」がリリース!”. Gamer. イクセル (2025年5月1日). 2025年5月2日閲覧。
  63. ^ 今度の舞台は恐竜時代。ニチアサ気分を味わえるシリーズ第2弾「ココロクローバー SUN 超古代の侵略者!!」,Switch向けに配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2025年6月19日). 2025年6月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Gotcha Gotcha Gamesのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gotcha Gotcha Games」の関連用語

Gotcha Gotcha Gamesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gotcha Gotcha Gamesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGotcha Gotcha Games (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS