G・G・P・Gとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > G・G・P・Gの意味・解説 

G・G・P・G

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 02:35 UTC 版)

G・G・P・G
ジャンル カセットマガジンムック
発売国 日本
出版社 B・セラーズ
発行人 中川徳章
編集長 谷健児
刊行期間 1984年9月20日 (1984-09-20) -
テンプレートを表示

G・G・P・G』は、1984年9月20日に創刊されたカセットマガジンムック)である。誌名は、日本文芸雑誌『ゲエ・ギムギガム・プルルル・ギムゲム』(GE・GJMGJGAM・PRRR・GJMGEM)[1]に因む[2]

概要

第2号

創刊号付属ブックレット「後記」には、次号の方針に触れた箇所がある。

次号のテーマは「映画音楽をつくる」というテーマであります。既存の映画の音楽がこんなだったらなあ、というふうに作っていただきたい。
ヴィジュアルでは、映画のポスター(題名・配役などは書かなくてもよい)或いは、そのイメージを、文章では、特定の映画に関する評論・散文などを募集致します。

以上に沿った作品の募集もされたが、2013年時点で刊行は確認されてない[要出典]

創刊号「アルファベット」

G・G・P・G「アルファベット」- 1
著者 谷健児(編集
発行日 1984年9月20日 (1984-09-20)
発行元 B・セラーズ
ジャンル カセットマガジンムック
日本
形態 カセットマガジンムック
ページ数 40
コード ISBN 4-938198-12-6
ウィキポータル 音楽
ウィキポータル 美術
ウィキポータル デザイン
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示
『G・G・P・G「アルファベット」- 1』
Various Artistsコンピレーション・アルバム
リリース
時間
テンプレートを表示

「「アルファベット」から一文字或いは、英単語を任意に選び」[2]それをテーマとした「一分間の音楽、イラスト、文章」[2]が収録されている。

アーティスト名等の表記は当時のもの。

収録曲

タイトルが明示されてない曲は「(無題)」とした。

SIDE A

A
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
1. the Anemic Stars in my Eyes.     〆月方夫
2. “ALPHABET”Parsonal     上野耕路
3. a     古屋和子
4. 「安土の桜」     久保田さちお
5. 「あの怪物家族の惑星ソラリスにおける留守番電話ロボット
テレフォンケンシュタインとエリマキトカゲの関係。」
    ENKEN(遠藤賢司)
6. αβ=δ     鳥居あゆみ
B
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
7. 「(無題)」     白井直敏
8. Be Be     SONOKO
9. Britain     Koji Wakui,Yuji Miyazaki
10. B-Blood     山本剛
11. 「B12」     P-2PRODUCT
C
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
12. CHAMPION DISCO     OTO
D
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
13. DOGS     植田哲二
E
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
14. “Everybody knows this is Nowhere”[3]     VIVIEN ALLENDER
F
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
15. Friends     Bibbly-O-Tek
G
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
16. G(家畜海峡)[4]     戸川純
H
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
17. 「融合(harmony)」     野田広人
I
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
18. I     久松俊一
19. (i)can speak     戸田誠司Shi-shonen
J
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
20. 「(無題)」     鈴木ミキ子
K
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
21. 「「アヴァンギャルド」「東京タワー」」     米米クラブ
22. seoul(心象風景)」     上原和夫
L
# タイトル 作詞 作曲・編曲 デザイナー
22. Lunatic     森川眞行
M
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
23. DIALⓂ=Telephone number     高木一裕(東京ブラボー)
24. 「MIZU」     幸村真佐男
25. 「紫水晶の透明なナス」     美尾洋乃

SIDE B

N
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
26. N     小椋悟
27. 「Neo Matisse」     Deluxe Megu
28. Night Wachman     野沢真人
29. 「ノンキ節」     新井ユタカ
30. 「奇妙なNURSE」     光永GUN(メトロ・ファルス)
O
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
31. 「(無題)」     立川芳雄(VOICE)
P
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
32. 「P     志村哲
33. Play     松本秋則
34. 「Pecker」     Pecker
35. 「Pf」     ライオン・メリー
36. 「Pの夜」     太田蛍一・にしはたゆき・渡辺美奈子
R
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
37. 「ルーツ・コネクション」     横手貢
S
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
38. 「くしゃくしゃにしていいかい」     ハスヤミチハル
39. SLEET     吉田達二(ALFALFA)
40. S     佐野あつし
41. Scale     KIYOMI YAMADA
T
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
42. 「「天遊ちゃんパート①」「同パート②」「同パート③」「バズコ」「黒人(ライブ)」[6]     オーバン
U
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
43. Tipsy Sparks     青山まさひで & 松任谷愛介
W
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
44. W     原真澄
45. We     ひかる
Z
# タイトル 作詞 作曲・編曲 アーティスト
46. Z     岡田勉
47. 「ZOZOLALA」     伊藤与太郎(メトロ・ファルス)
48. Zキルヒャー頌・この思惟的世界機械は完璧である・A     藤本由紀夫

イラスト・文章

  • A - 辻中達也、白川ひさ子
  • B - 野田広人
  • C - 中嶋雄二
  • D - 植田哲二[7]、吉田メグ
  • G - 山村琴美
  • E - 松浦理英子
  • F - 谷健児、櫻澤ギンガミ、森川真行
  • G - えだづねのぶ子
  • J・B〔ママ〕 - 宮崎ヨシノリ
  • K - 替田銅美
  • M - 幸村真佐男
  • N - 野沢真人
  • O - 久松俊一
  • P - 太田蛍一[8]山田豊、七戸優
  • R - 〆月方夫
  • S - 佐山考典
  • W - 原真澄
  • Z - 藤本由紀夫

スタッフ他

  • 案内嬢[9] - 銀粉蝶(劇団ブリキの自発団)
  • テープ編集、コーディネイト - 小椋悟
  • 表紙写真 - 霜越俊由紀
  • レイアウト - 谷健児

脚注

  1. ^ 『ゲエ・ギムギガム・プルルル・ギムゲム』復刻版、不二出版 ISBN 978-4-8350-6085-9
  2. ^ a b c 創刊号付属ブックレット「後記」
  3. ^ ニナ・ハーゲンインタビュー(創刊号付属ブックレット33頁)
  4. ^ TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1980-2007』に再録。
  5. ^ a b 創刊号付属ブックレット及び創刊号付属カセットテープのレーベルに記載
  6. ^ タイトルは創刊号付属ブックレット38頁に掲載。 「天遊ちゃん」は、コメディNo.1が歌ってたCMソングカバーと見られる。[要出典]
  7. ^ 創刊号付属カセットテープ収録曲『DOGS』の楽譜
  8. ^ イラスト及び創刊号付属カセットテープ収録曲『Pの夜』の歌詞
  9. ^ 創刊号付属カセットテープ内の各パート冒頭で「A」「B」…とアナウンスする役。

Ggpg

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/24 03:47 UTC 版)

GGPG



このページでは「ウィキペディア」からG・G・P・Gを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からG・G・P・Gを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からG・G・P・G を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「G・G・P・G」の関連用語

G・G・P・Gのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



G・G・P・Gのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのG・G・P・G (改訂履歴)、Ggpg (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS