FreeBSD
386BSDが、公開後にアップデートが行われなかったため、ユーザーが作ったパッチが増え、Unofficial 386BSD Patchkitなどが流通していた。その後、一部のユーザーが、最初からPatchkitを組み入れた386BSDのリリースを計画したが、386BSDの開発者であるWilliam Jolitzに拒否されたため、自分たちで新たなBSD系UNIXのリリースを計画した。これがFreeBSDとなった。
最初のリリースであるFreeBSD 1.0は、1993年12月に出された。当初のFreeBSDは、バークレー校の4.3BSD Net/2をベースにしていたが、UNIXの権利を持つUSL(AT&T)とバークレー校との訴訟の結果、4.3BSD Net/2はAT&Tのライセンスが必要なコードが含まれているということになったため、ライセンスが不要な4.4BSD-Liteをベースにしたものに切り替えた(FreeBSD 2.0)。2006年5月の時点での最新版は、FreeBSD 6.1(RELEASE。Linuxでいう安定版)。また、開発版(CURRENT)は、FreeBSD 7.xである。
関連見出し
BSD
NetBSD
OpenBSD
386BSD
関連URL
The FreeBSD Project(http://www.freebsd.org/)
FreeBSD友の会(http://www.jp.freebsd.org/)

固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からFreebsdを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Freebsdのページへのリンク