Forever Songs 〜Brand New Remixes〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 09:37 UTC 版)
『Forever Songs 〜Brand New Remixes〜』 |
||||
---|---|---|---|---|
愛内里菜 の リミックス・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | GIZA studio | |||
プロデュース | KANONJI | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
愛内里菜 アルバム 年表 | ||||
|
『Forever Songs 〜Brand New Remixes〜』(フォーエバー・ソングス・ブランド・ニュー・リミキシーズ)は、日本の歌手・愛内里菜が2011年9月28日にGIZA studioから発売した2枚目のリミックスアルバムである。
概要
- 愛内里菜のリミックスアルバムとしては2作目。また、引退後初めてリリースされた作品でもある。
収録曲
全作詞: 愛内里菜。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | リミックス | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Close To Your Heart -ltns:D rmx-」 | 大野愛果 | 齋藤真也 | |
2. | 「MIRACLE -★STAR GUiTAR Remix-」 | 大野愛果 | ★STAR GUiTAR | |
3. | 「FULL JUMP -DJ Command Remix-」 | 輝門 | Hiroshige "DJ Command" Youhei | |
4. | 「恋はスリル、ショック、サスペンス -Remo-con classic trance mix-」 | 大野愛果 | Remo-con(HELLHOUSE RECORDINGS) | |
5. | 「Dream×Dream -★STAR GUiTAR Remix-」 | 徳永暁人 | ★STAR GUiTAR | |
6. | 「NAVY BLUE -RAM RIDER Remix-」 | 川島だりあ | RAM RIDER | |
7. | 「It's crazy for you -8#Prince Remix-」 | 大野愛果 | 8#Prince(八王子P) | |
8. | 「Deep Freeze -Sumijun Remix-」 | 輝門 | Sumitomo "Sumijun" Jun | |
9. | 「Run up -DJ Command Remix-」 | 大野愛果 | Hiroshige "DJ Command" Youhei | |
10. | 「Ohh! Paradise Taste!! -note native remix-」(リミックスプロデュース: 田尻知之(note native)/ 編曲: 田尻知之、N.Honzawa) | 大野愛果 | N.Honzawa | |
11. | 「Forever You 〜永遠に君と〜 -RAM RIDER Remix-」 | 大野愛果 | RAM RIDER | |
12. | 「I can't stop my love for you♥ -valle blanco mix-」 | 川島だりあ | Shirasawa "valle blanco" Ryo | |
合計時間:
|
外部リンク
「Forever Songs 〜Brand New Remixes〜」の例文・使い方・用例・文例
- クレオパトラの針 《古代エジプトのオベリスクで, 現在 London と New York にある》.
- マジソンスクエア 《New York 市にある》.
- 日本は Newton の向こうを張る数学者を出した
- 彼の Newton の生まれ変わりだ
- Newton はリンゴの落ちるのを見て考え出した
- (Newton の)光線発射説
- 関孝和は Newton と時代を同じうする
- New Zealand は多少日本に似ている
- 『New York』を略して、『NY』と書いてください
- 初めてラオスに着いたとき,1月の終わりに「Happy New Year(あけましておめでとう)」の垂れ幕がお店を飾っているのを見て,私は疑問に思いました。
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- Forever_Songs_〜Brand_New_Remixes〜のページへのリンク