FMコミュニティ川口とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FMコミュニティ川口の意味・解説 

FMコミュニティ川口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 14:34 UTC 版)

FMコミュニティ川口株式会社
FM COMMUNITY KAWAGUCHI Co., Ltd.
FMコミュニティ川口があるセントラルグループ本社ビル
種類 株式会社
本社所在地 日本
332-0006
埼玉県川口市末広1-11-2
設立 2014年12月11日
業種 情報・通信業
法人番号 6030001106176
事業内容 放送法に基づく特定地上基幹放送事業
代表者 代表取締役社長 田中德兵衞
資本金 6,000万円
主要株主
外部リンク www.fm856.co.jp
テンプレートを表示
FMコミュニティ川口株式会社
FM COMMUNITY KAWAGUCHI Co., Ltd.
愛称 FM Kawaguchi
コールサイン JOZZ3CD-FM
周波数/送信出力 85.6 MHz/20 W
本社・所在地
332-0006
埼玉県川口市末広1-11-2
セントラルグループ本社ビル
設立日 2014年12月11日
開局日 2015年9月1日
演奏所 所在地と同じ
送信所 所在地と同じ
中継局 なし
放送区域 川口市
ネット配信 SimulRadio
公式サイト www.fm856.co.jp

FMコミュニティ川口株式会社は、埼玉県川口市放送対象地域[2]として超短波放送FM放送)を営む特定地上基幹放送事業者である。

FM Kawaguchiの愛称でコミュニティ放送を行っている。

概要

2015年(平成27年)開局。味噌をはじめとした小売・卸業を営む株式会社田中德兵衞商店[3]が中心となるセントラルグループ[4]の七代目田中德兵衞が代表取締役を務める。同グループのセブンフィールズ、セントラル自動車技研、ジャガー東京[5]の三社がマスメディア集中排除原則にいう支配関係[2]にある。

本社・演奏所(スタジオ)・送信所は川口市末広のグループ本社ビルにある[6]特定地上基幹放送局呼出符号JOZZ3CD-FM呼出名称かわぐちエフエム周波数85.6MHz、空中線電力20Wで送信している。放送区域は川口市内を対象としている[7]インターネット配信SimulRadioによる。

放送時間は6:00 - 翌1:00の1日19時間。音楽番組も含め、全て自社制作番組で構成される。

川口市とは「災害時緊急放送に関する協定」を締結している。また2022年12月6日には東日本電信電話埼玉南支店との間で「災害時等における通信途絶状況等の地域住民への情報発信に関する協定」を締結した。

沿革

  • 2014年平成26年)12月11日 - FMコミュニティ川口株式会社設立[8]
  • 2015年(平成27年)
    • 6月1日 - 特定地上基幹放送局の予備免許取得[7]
    • 8月31日 - 特定地上基幹放送局の免許取得[9]
    • 9月1日 - 開局[9]。SimulRadioによるインターネット配信も開始。
  • 2016年(平成28年)
    • 3月30日 -「犯罪情報等の住民提供に関する協定」を埼玉県警察と締結。
    • 6月29日 - 川口市と災害時緊急放送に関する協定締結[10]
  • 2022年令和4年)12月6日 - 東日本電信電話埼玉南支店と「災害時等における通信途絶状況等の地域住民への情報発信に関する協定」を締結。

主な番組

2024年10月現在

番組名 放送時間帯 担当DJ
Class Up Kawaguchi 月 - 火
9:00 - 10:00
中本真理・金谷美奈子
『ママ夢ラジオ埼玉』 第4火
11:30 - 12:00
『サウンドカフェ』 月 - 金
12:00 - 13:50

月 - 金 15:10 - 16:00

月曜:中本真理
火曜(1週)七海有希
火曜(2 - 5週)渥美佳代子
水曜:神田あおい
木曜:吉田和美
金曜:金谷美奈子
『ちょいワルマンデー』 第2・4月

19:00 - 20:00

『サウンドクリエーション 音の駅』

19:00 - 20:00

『イキバダ!』 第1木

16:00 - 16:40

誉&ヒデ
『ドンドコれでぃお』 第4木

19:00 - 20:00

『メタリックフライデー』 第1金

19:00 - 20:00

『サウンドカフェ ウィークエンド』
10:00 - 13:00
土曜:高橋すみれ

ロゴデザイン

FM Kawaguchiのロゴデザイン(女性キャラクター)は、版画家・蟹江杏によって制作された。

デザインコンセプトは、「川やみどり豊かな川口市をイメージしたブルーグリーン」「自然やボタニカルをコンセプトにした放送局」「家庭的で人のあたたかさを大切にする」。また、女性キャラクターの髪飾りには、川口市の木であるサザンカの花を採用している。

脚注

  1. ^ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 コミュニティ放送事業者”. 総務省電波利用ホームページ. 2025年5月29日閲覧。
  2. ^ a b コミュニティ放送事業者 平成30年6月1日現在(総務省電波利用ホームページ - マスメディア集中排除原則について)(2018年7月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  3. ^ 田中德兵衞商店
  4. ^ セントラルグループ
  5. ^ ジャガー東京
  6. ^ かわぐちFM、9月から放送開始 地元老舗企業が開局へ(埼玉新聞 2015年6月12日) - ウェイバックマシン(2015年6月15日アーカイブ分)
  7. ^ a b 埼玉県川口市のコミュニティ放送局に予備免許(関東総合通信局 報道資料 平成27年6月1日)(2015年6月2日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  8. ^ 会社概要(FM Kawaguchi) - ウェイバックマシン(2015年9月4日アーカイブ分)
  9. ^ a b コミュニティ放送の現状 平成27年11月1日現在(総務省電波利用ホームページ - 電波利用システム - 放送関係)(2015年12月2日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  10. ^ 災害時緊急放送に関する協定締結について(FM Kawaguchi - イベント&トピックス - 2016年6月30日) - ウェイバックマシン(2021年3月5日アーカイブ分)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FMコミュニティ川口」の関連用語

FMコミュニティ川口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FMコミュニティ川口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFMコミュニティ川口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS