Euphorbiapekinensisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Euphorbiapekinensisの意味・解説 

たかとうだい (高灯台)

Euphorbia pekinensis

Euphorbia pekinensis

Euphorbia pekinensis

Euphorbia pekinensis

Euphorbia pekinensis

Euphorbia pekinensis

わが国本州から四国九州それに朝鮮半島中国分布してます。日当たり良い山地道ばた草原生え、高さは3080センチになります上部でよく分枝し、長楕円披針形互生します。6月から7月ごろ、小さな壺形の杯状花序黄色い花を咲かせますを折ると白い乳液がでて被れることもあり、有毒です。名前は、のかたちをむかしの灯台灯明台)に喩えたもの。
トウダイグサ科トウダイグサ属多年草で、学名は Euphorbiapekinensis。英名は Da ji, Taka-todai
トウダイグサのほかの用語一覧
トウダイグサ:  緑珊瑚  花麒麟  野漆  高灯台  麒麟角
パラゴムノキ:  パラゴムの木
ヒトツバハギ:  一つ葉萩

伊吹大戟

読み方:イブキタイゲキ(ibukitaigeki)

タカトウダイ別称
トウダイグサ科多年草薬用植物

学名 Euphorbia pekinensis


沢漆

読み方:サワウルシ(sawaurushi)

タカトウダイ別称
トウダイグサ科多年草薬用植物

学名 Euphorbia pekinensis


野漆

読み方:ノウルシ(nourushi)

タカトウダイ別称
トウダイグサ科多年草薬用植物

学名 Euphorbia pekinensis


高灯台

読み方:タカトウダイ(takatoudai)

トウダイグサ科多年草薬用植物

学名 Euphorbia pekinensis


タカトウダイ

(Euphorbiapekinensis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 15:35 UTC 版)

タカトウダイ(高燈台、学名: Euphorbia lasiocaula)は、日本では本州以南に広く分布し、日当たりのよい荒地や畑、湿地などに生えるトウダイグサ科トウダイグサ属に属する多年草


  1. ^ 小瀬村 誠治、栗原 伸和、山村 庄亮 (2002). “トウダイグサ有毒ジテルペン,ユーホルニンの合成研究”. 慶應義塾大学日吉紀要 自然科学 32: 39-53. NAID 40005654193. 
  2. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList) Euphorbia pekinensis Rupr. var. japonensis Makino”. 2015年10月10日閲覧。
  3. ^ IPNI PlantName Details”. International Plant Names Index (2001年5月19日). 2013年6月30日閲覧。
  4. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList) Euphorbia pekinensis Rupr. var. onoei (Franch. et Sav.) Makino”. 2015年10月10日閲覧。
  5. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList) Euphorbia pekinensis Rupr. var. subulatifolia (Hurus.) T.B.Lee”. 2015年10月10日閲覧。
  6. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList) Galarhoeus lasiocaulus (Boiss.) Hurus.”. 2015年10月10日閲覧。
  7. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList) Euphorbia pekinensis auct. non Rupr.”. 2015年10月10日閲覧。
  8. ^ uotak. “タカトウダイ Euphorbia lasiocaula トウダイクサ科 Euphorbiaceae トウダイグサ属”. 三河の野草. 2013年6月30日閲覧。
  9. ^ Kurosawa, T.; Ohashi, H. (1994). “Morphological, Phenological and Taxonomical Studies on Euphorbia lasiocaula and E. sinanensis (Euphorbiaceae)”. The Journal of Japanese botany 69 (1): 1-13. NAID 40001850409. 
  10. ^ Kurosawa, T.; Serizawa, S.; Ohashi, H. (1996). “A Taxonomical Note on Euphorbia watanabei Makino (Euphorbiaceae)”. Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 47 (1): 11-17. NAID 110003758846. 
  11. ^ 黒沢 高秀、大橋 広好 (2000). “「絶滅危惧IA類ムサシタイゲキ」はセンダイタイゲキと区別できない--センダイタイゲキの分類と分布の再検討”. The Journal of Japanese botany 75 (2): 104-110. NAID 40001850585. 


「タカトウダイ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Euphorbiapekinensis」の関連用語

1
34% |||||

Euphorbiapekinensisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Euphorbiapekinensisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタカトウダイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS