Edward of Middlehamとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Edward of Middlehamの意味・解説 

エドワード・オブ・ミドルハム

(Edward of Middleham から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 15:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エドワード・オブ・ミドルハム
Edward of Middleham
プリンス・オブ・ウェールズ
在位 1483年 - 1484年

称号 ソールズベリー伯
出生 1473年
イングランド王国ミドルハム城
死去 1484年4月9日
イングランド王国ミドルハム城
埋葬 イングランド王国、シェリフ・ハットン、教区教会
家名 ヨーク家
父親 イングランドリチャード3世
母親 アン・ネヴィル
テンプレートを表示

エドワード・オブ・ミドルハム(Edward of Middleham, 1473年頃 - 1484年4月9日)またはエドワード・プランタジネット(Edward Plantagenet)は、イングランドの王太子(プリンス・オブ・ウェールズ)であり、国王リチャード3世アン・ネヴィルの1人息子である。

生涯

エドワードの出生年は確かではないが、ミドルハム城(母方の祖父であるウォリック伯リチャード・ネヴィルの以前の所有物)で生まれたことは知られている。1478年クラレンス公ジョージが反逆罪で処刑されると、そのソールズベリー伯の称号はエドワードに与えられた(エドワードの死後、クラレンス公の遺児エドワードに返還された)。

1483年、父がイングランド王位に就くと、エドワードもまたプリンス・オブ・ウェールズ(王太子)になった。叙任式典はヨーク大聖堂で執り行われたが、同時代の資料によるとこの式典はかなり急いで手配されたことが窺える。恐らくエドワード少年は健康問題によりロンドンでの両親の戴冠式にも出席できなかったため、体調の回復を待ってイングランド北部のヨークで式典を行ったのだろう。

1484年のエドワードの急死によって、父リチャードは後継者を失い(実子に代わって甥たち、クラレンス公の遺児エドワード、次いでリンカーン伯ジョン・ド・ラ・ポールを王位継承者に指名した)、父のライバルであるリッチモンド伯ヘンリー・テューダーが王位を獲得する道を開いた。エドワードはシェリフ・ハットンの教区教会に埋葬された。

エドワード・オブ・ミドルハムの紋章

参考文献

  • Alison Weir, Britain's Royal Families, Vintage, 2008, p. 144 - 145
先代:
エドワード5世
プリンス・オブ・ウェールズ
1483年 - 1484年
次代:
アーサー・テューダー
イングランドの爵位
先代:
新設
ソールズベリー伯
1478年 - 1484年
次代:
消滅

「Edward of Middleham」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Edward of Middlehamのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Edward of Middlehamのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドワード・オブ・ミドルハム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS