DURAとは? わかりやすく解説

dura

別表記:デュラ

「dura」の意味・「dura」とは

「dura」とは、ラテン語由来の英語の単語で、「硬い」や「耐久性のある」を意味する形容詞である。医学用語としては、「硬膜」を指す名詞としても用いられる例えば、脳や脊髄を覆う最も外側の膜を「dura mater」(硬膜)と呼ぶ。

「dura」の発音・読み方

「dura」の発音は、IPA表記では/dʊərə/となる。IPAカタカナ読みでは「ドゥーラ」、日本人発音するカタカナ英語では「ドゥラ」が近い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「dura」の定義を英語で解説

「dura」は、英語で定義すると"hard, durable"となる。また、医学用語としては"the tough outermost membrane enveloping the brain and spinal cord"と定義される

「dura」の類語

「dura」の類語としては、「tough」、「hardy」、「resilient」などがある。これらの単語も「硬い」や「耐久性のある」を意味する形容詞である。また、医学用語としては「meninges」(髄膜)が「dura」の類語となる。

「dura」に関連する用語・表現

「dura」に関連する用語としては、「durable」(耐久性のある)、「endurance」(耐久力)、「durability」(耐久性)などがある。これらの単語は「dura」が持つ「耐久性」に関連する表現である。また、dura mater」、「arachnoid」(クモ膜)、「pia mater」(軟膜)などの医学用語も「dura」に関連する

「dura」の例文

以下に、「dura」を用いた例文10提示する1. The dura mater is the outermost layer of the meninges.(硬膜髄膜の最も外側の層である。)
2. This material is dura and resistant to wear.(この素材硬く摩耗に強い。)
3. The surgeon had to cut through the dura to reach the brain.(外科医は脳に到達するために硬膜切開しなければならなかった。)
4. The dura mater protects the brain from physical impact.(硬膜は脳を物理的な衝撃から保護する。)
5. The dura of the boot makes it suitable for rough terrains.(ブーツ耐久性は、荒れた地形適している。)
6. The dura mater, arachnoid, and pia mater are the three layers of the meninges.(硬膜クモ膜軟膜髄膜の3つの層である。)
7. The dura of this fabric ensures its longevity.(この布の耐久性がその長寿命保証する。)
8. The dura mater is also known as the pachymeninx.(硬膜はパキメニンクスとも呼ばれる。)
9. The dura of the material makes it suitable for outdoor furniture.(素材耐久性が、それを屋外家具適している。)
10. The dura mater is the toughest of the three meninges.(硬膜3つの髄膜の中で最も堅牢である。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DURA」の関連用語

DURAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DURAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS