DLCパックとは? わかりやすく解説

DLCパック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 14:22 UTC 版)

ARMA 2」の記事における「DLCパック」の解説

拡張パック発売後、『ARMA 2: OA』および『ARMA 2: CO』向けにDLC形式の公式アドオンパックがリリースされている。 2010年8月26日第一弾として『ARMA 2 : British Armed Forces』 (ARMA 2: BAF) が発売された。 これには題のとおり現代イギリス軍のユニット戦闘車両ヘリコプター兵器など追加されるだけでなく、新たなMAPキャンペーン提供される。なお、時を同じくしてリリースされパッチ1.54ではマルチプレイ時の互換性維持のために、DLC購入していない『ARMA 2: OAユーザーにも"BAF-Lite"として低クオリティモデル版のイギリス軍ユニット無償提供された。 2010年11月30日には第二弾として『ARMA 2: Private Military Company』 (ARMA 2: PMC) が発売された。 『ARMA 2』のDLC第二弾となる本作民間軍事会社ION社」のユニット戦闘車両ヘリコプター兵器追加される他に、付属キャンペーンの質と量とに重点置かれ好評博している[要出典]。また、ゲームエンジン改良としてはムービー再生ショットガンなど散弾再現などが挙げられる。こちらも"PMC-Lite"として低クオリティモデル版のユニットが『ARMA 2: OAユーザーパッチ同梱の形で提供されている。 2012年7月31日第三弾、『ARMA 2: Army of the Czech Republic』 (ARMA 2: ACR) が発売された。 これは題の通りARMA 2: BAF』と同様に現代チェコ軍ユニット戦闘車両ヘリコプター兵器など追加されるだけでなく、新たなMAPキャンペーン提供されるものである。これについても前2作と同様にマルチ互換性を保つためのLite版、"ACR-Lite"が無償提供されているが、現在ARMA 2: OAパッチには同梱されていないため別途DLが必要である。

※この「DLCパック」の解説は、「ARMA 2」の解説の一部です。
「DLCパック」を含む「ARMA 2」の記事については、「ARMA 2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DLCパック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DLCパック」の関連用語

DLCパックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DLCパックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのARMA 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS