DECtapeとは? わかりやすく解説

DECtape

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:47 UTC 版)

ディジタル・イクイップメント・コーポレーション」の記事における「DECtape」の解説

PDP-10で最も特筆すべき周辺機器がDECtapeである。DECtapeは5インチリールに巻かれ3/4インチ幅の特殊な磁気テープである。10トラック固定長ブロック記録フォーマットで、ディレクトリを含む標準的なファイル構造その上に記録できる。DECtape上でファイル書き込み読み出し更新削除が可能で、磁気ディスク装置のような使い方が可能である。効率上のため、DECtapeはどちらの方向巻いているときでも読み書き可能になっていた。 実際磁気ディスク装置を全く装備しないPDP-10システムもあり、DECtapeだけを主要な二次記憶装置として使っていた。複数紙テープ人手読み込ませるよりも簡単なので、他のPDPシリーズでもDECtapeが広く使われた。初期タイムシェアリングシステムはDECtapeをシステムデバイス兼スワップデバイスとして使用可能だった紙テープより優れていたものの、DECtapeは低速であり、信頼性の高い磁気ディスク装置利用可能になるとそれに置き換えられていった

※この「DECtape」の解説は、「ディジタル・イクイップメント・コーポレーション」の解説の一部です。
「DECtape」を含む「ディジタル・イクイップメント・コーポレーション」の記事については、「ディジタル・イクイップメント・コーポレーション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DECtape」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DECtape」の関連用語

DECtapeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DECtapeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディジタル・イクイップメント・コーポレーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS