DED CHAPLIN / SLY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 08:38 UTC 版)
「二井原実」の記事における「DED CHAPLIN / SLY」の解説
1990年、藤村幸宏(G)、永井敏己(B)、菅沼孝三(Dr)と言ったテクニカル・プレイヤーらと共に「DED CHAPLIN(デッド・チャップリン)」を結成し活動。 1994年、石原愼一郎(G)、寺沢功一(B)、樋口宗孝(Dr)と共に「SLY(スライ)」を結成し活動。 1999年、SLYの活動が休止したのを機に、当時傾倒していたヒーリングミュージックへの移行を考えていたが、この相談を受けたファンキー末吉が猛反発。末吉から「誰もおまえのそんな(ヒーリングミュージックを歌う)姿なんて望んでない」「ロックの世界に引き戻す」と強く説得され、ファンキー末吉(Dr)、橘高文彦(G)、和佐田達彦(B)と共に「X.Y.Z.→A(エックス・ワイ・ズィー・トゥ・エー)を結成し活動した。このバンドの結成当初のバンド名は「X.Y.Z.」であった。
※この「DED CHAPLIN / SLY」の解説は、「二井原実」の解説の一部です。
「DED CHAPLIN / SLY」を含む「二井原実」の記事については、「二井原実」の概要を参照ください。
- DED CHAPLIN / SLYのページへのリンク