DAYDREAM_(南佳孝のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAYDREAM_(南佳孝のアルバム)の意味・解説 

DAYDREAM (南佳孝のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 16:08 UTC 版)

『DAYDREAM』
南佳孝スタジオ・アルバム
リリース
録音 CBSソニー・スタジオ(信濃町六本木
SOUND INN
1983年4月6日 - 1983年5月27日
ジャンル ロック
AOR
シティ・ポップ
レーベル CBS・ソニー
プロデュース 南佳孝・高久光雄
チャート最高順位
南佳孝 アルバム 年表
SEVENTH AVENUE SOUTH
(1982年)
SILKSCREEN
(1983年)
冒険王
(1984年)
『DAYDREAM』収録のシングル
  1. 昼下がりのテーブル
    リリース: 1983年3月22日
  2. ビート
    リリース: 1983年7月21日
テンプレートを表示

DAYDREAM』(デイドリーム)は、南佳孝の8作目のオリジナル・アルバム1983年7月21日CBS・ソニーから発売された。規格品番は、LP:28AH 1560、CT:28KH 1347、CD:32DH 481。

概要

作曲はすべて南自身が、編曲は井上鑑が手掛けており、ロックエスニックミュージックニューロマンティックなどの要素を取り入れた都会的で幅の広いサウンドが特徴となっている。ミックススティーリー・ダン等を手掛けた音楽プロデューサー、エリオット・シャイナー英語版が担当している[2]

アートワークはグラフィックデザイナーで画家の奥村靫正が担当しており、ジャケットの絵画はアメリカ建築家フランク・ロイド・ライトの有名な建築物がモチーフになっている[2]

シングル「昼下がりのテーブル」を収録している。A-1「ビート」はシングルカットされ、本作と同日に発売された。

帯コピー:陽炎かげろうがゆれ、アスファルトに夢が流れ出す

再発売

CDは1991年9月15日CD選書として再発売され、ほかBlu-spec CD仕様が2014年10月8日タワーレコード限定で[2][注 1]2024年8月7日にはGT Musicの″ALDELIGHT CITY POP COLLECTION″シリーズ第3回の1枚として再発売された[3]

収録曲

LP / CT

SIDE A
全作曲: 南佳孝、全編曲: 井上鑑。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ビート」小林和子南佳孝
2.「素足の女」来生えつ子南佳孝
3.「曠野へ」松本隆南佳孝
4.「昼下がりのテーブル」松本隆南佳孝
5.「サマー・ミュージアム」南佳孝南佳孝
SIDE B
全作曲: 南佳孝、全編曲: 井上鑑。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「シルバー・シューズ」田口俊南佳孝
2.「ナイトムーヴ」来生えつ子南佳孝
3.「めまい」来生えつ子南佳孝
4.「水の眠り」来生えつ子南佳孝
5.「デイドリーム・アイランド」南佳孝・西周南佳孝

CD

トラックリスト
全作曲: 南佳孝、全編曲: 井上鑑。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ビート」小林和子南佳孝
2.「素足の女」来生えつ子南佳孝
3.「曠野へ」松本隆南佳孝
4.「昼下がりのテーブル」松本隆南佳孝
5.「サマー・ミュージアム」南佳孝南佳孝
6.「シルバー・シューズ」田口俊南佳孝
7.「ナイトムーヴ」来生えつ子南佳孝
8.「めまい」来生えつ子南佳孝
9.「水の眠り」来生えつ子南佳孝
10.「デイドリーム・アイランド」南佳孝・西周南佳孝
合計時間:

シングル

「昼下がりのテーブル」
南佳孝シングル
初出アルバム『DAYDREAM』
B面 水の眠り
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル ポップス
時間
レーベル CBS・ソニー
作詞 松本隆
作曲 南佳孝
南佳孝 シングル 年表
黒猫 (CHAT NOIR)
(1982年)
昼下がりのテーブル
(1983年)
ビート
(1983年)
テンプレートを表示

概要

表題曲「昼下がりのテーブル」はサントリー ″サマーギフト″ イメージソングとして使用された。シングルレコードの表記では、A・B面曲ともに英語のサブタイトルが付けられている[4]

収録曲

7"シングルレコード
全作曲: 南佳孝、全編曲: 井上鑑。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
A.「昼下がりのテーブル」(AFTERNOON TABLE)松本隆南佳孝
B.「水の眠り」(ONDINE)来生えつこ南佳孝
合計時間:
「ビート」
南佳孝シングル
初出アルバム『DAYDREAM』
B面 曠野へ
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル ロックポップス
時間
レーベル CBS・ソニー
作詞 小林和子
作曲 南佳孝
南佳孝 シングル 年表
昼下がりのテーブル
(1983年)
ビート
(1983年)
スタンダード・ナンバー
(1984年)
テンプレートを表示

概要

アルバム『DAYDREAM』と同日発売。表題曲「ビート」はマクセル ″オーディオバッテリー″ イメージソングとして使用された。ジャケットは『DAYDREAM』の裏ジャケットのデザインを流用している[5]

収録曲

7"シングルレコード
全作曲: 南佳孝、全編曲: 井上鑑。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
A.「ビート」小林和子南佳孝
B.「曠野へ」松本隆南佳孝
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ 吉田保リマスタリングシリーズの1枚。

出典

  1. ^ オリコン 2006, p. 632
  2. ^ a b c 南佳孝/Daydream<タワーレコード限定>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年11月10日閲覧。
  3. ^ 南佳孝/Daydream”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年11月15日閲覧。
  4. ^ 南 1983
  5. ^ 南佳孝 – ビート = Beat – Vinyl (7", 45 RPM + 2 more), 1983”. Discogs. 2024年12月1日閲覧。

関連項目

参考資料

  • オリコン『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970-2005』オリコン・マーケティング・プロモーション、2006年4月。ISBN 978-4-87131-077-2 
  • 南佳孝『昼下がりのテーブル』(シングルレコード)CBS・ソニー、1983年3月22日。07SH1315。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  DAYDREAM_(南佳孝のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DAYDREAM_(南佳孝のアルバム)」の関連用語

DAYDREAM_(南佳孝のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAYDREAM_(南佳孝のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAYDREAM (南佳孝のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS