ミズキ

北海道、本州、四国、九州に分布していますが、東京辺でも、低い山地で普通に見られる樹種で、とくに谷沿いでは、広く枝を広げて谷を覆うようにして生えていますので、よく目立ちますから、ハイキングの途中でミズキを見かけた人も多いのではないでしょうか。最近では、こけしがブームになり、そのための材料として優れているため需要が増加しています。このため、天然木を利用するだけでは十分でなく、人工造林をして、こけしの製作に適した木材の採れるミズキを作ろうという試みがされています。 ■木材 ■用途 |
傘水木
水木
灯台木
繭木
繭玉木
美豆木
花木
車水木
鳥足
- Cornus controversaのページへのリンク