在エルビル領事事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 在エルビル領事事務所の意味・解説 

在エルビル領事事務所

(Consular Office of Japan in Erbil から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 02:48 UTC 版)

在エルビル領事事務所
نووسینگەى کونسوڵگەرى لە هەولێر
مكتب اليابان القنصلي في أربيل
所在地 イラク クルディスタン
住所Erbil Rotana Hotel 8F, Gulan Street, Erbil
座標北緯36度11分13.5秒 東経43度58分27.3秒 / 北緯36.187083度 東経43.974250度 / 36.187083; 43.974250座標: 北緯36度11分13.5秒 東経43度58分27.3秒 / 北緯36.187083度 東経43.974250度 / 36.187083; 43.974250
開設2017年1月1日
総領事荒川幹弘(所長)
ウェブサイトwww.iraq.emb-japan.go.jp/itpr_ja/erbil.html

在エルビル領事事務所クルド語: نووسینگەى کونسوڵگەرى لە هەولێرアラビア語: مكتب اليابان القنصلي في أربيل‎、英語: Consular Office of Japan in Erbil)は、イラククルド人自治区の首都エルビル(アルビール/アルビル)に設置されている日本領事事務所である。2021年4月より、荒川幹弘が所長を務めている[1][2]

2020年1月9日から2月5日にかけては、イラクにおいて唯一活動している日本の在外公館であった[3]

沿革

  • 2004年6月28日、イラク暫定政権が発足したことを受けて、日本が同政府をイラクを統治する正統な政権として承認[4]
  • 2017年1月1日、在エルビル領事事務所が開設される[5]
  • 2017年1月、初代領事事務所長の森安克美が現地に着任する[6]
  • 2019年12月31日、親イラン派デモ隊がバグダード(バグダッド)にある在イラクアメリカ合衆国大使館を襲撃、これを受けて同日、アメリカ政府は中東への米兵750人の増派を発表[7]
  • 2020年1月3日、ドナルド・トランプ米大統領の命令により、バグダード国際空港に滞在していたイラン革命防衛隊の精鋭部隊ゴドス軍ガーセム・ソレイマーニー司令官が殺害される[8]
  • 2020年1月4日、在イラク日本国大使館が同大使館における査証発給業務を原則として停止することを宣言、ただし、在エルビル領事事務所における査証発給業務は差し当たって継続[9]
  • 2020年1月8日、ソレイマーニー司令官殺害の報復としてイランがアメリカ軍の駐留するイラク軍基地に向けて弾道ミサイルを発射し、国営イラン放送がミサイル発射の様子を撮影した動画を公開[10]
  • 2020年1月8日、在イラク邦人のバグダード退避が完了したことなどを受けて在イラク日本国大使館が閉鎖を宣言、ただし、在エルビル領事事務所を拠点とする邦人保護業務などは継続[11]
  • 2020年2月6日、閉鎖されていた在イラク日本国大使館が4週間ぶりに再開[3]

所在地

Erbil Rotana Hotel 8F, Gulan Street, Erbil[1]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在エルビル領事事務所」の関連用語

在エルビル領事事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在エルビル領事事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの在エルビル領事事務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS