Charles Bickfordとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Charles Bickfordの意味・解説 

チャールズ・ビックフォード

(Charles Bickford から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 08:36 UTC 版)

チャールズ・ビックフォード
Charles Bickford
本名 Charles Ambrose Bickford
生年月日 (1891-01-01) 1891年1月1日
没年月日 (1967-11-09) 1967年11月9日(76歳没)
出生地 マサチューセッツ州ケンブリッジ
死没地 ロサンゼルス
身長 185 cm[1]
職業 俳優
ジャンル 映画、舞台、テレビ
活動期間 1911年 - 1967年
配偶者 ビアトリス・ローリング(1916年 - 1967年)
テンプレートを表示

チャールズ・ビックフォードCharles Bickford1891年1月1日 - 1967年11月9日)は、アメリカマサチューセッツ州ケンブリッジ出身の俳優

アカデミー助演男優賞に3度ノミネートされた(受賞はならず)名脇役として知られる。愛すべき父親から人を寄せ付けないような厳格なビジネスマンや悪役、船長や権力者など様々な役を演じた。

来歴

1891年[2]アメリカマサチューセッツ州ケンブリッジで7人兄弟の5番目として生まれる。9歳の時、飼い犬をひき殺した路面電車の運転手を撃ち殺そうとしたとして裁判にかけられ無罪になったことがある。木こりや投資プロモーターの職に就いた他、短期間ではあるものの疫病駆除の事業をしていたこともある。またアメリカ海軍の機関士だったこともある。10代の後半になると事業を辞め、米国中をあてもなく放浪する。サンフランシスコバーレスクの女優に恋したことがきっかけで、ショーのマネージャーと親しくなり、1911年オークランドのショーに役者として出演。これを機にマサチューセッツ工科大学への進学を諦めて役者となり、その後10年以上に渡って米国中を巡業でまわるようになる。

1925年ブロードウェイ公演『Outside Looking In』がヒットし、共演したジェームズ・キャグニーとともに演技が激賞される。これによりハリウッドからオファーが来たが、ブロードウェイでのキャリアを捨てることができずに断る。その後出演した、サッコ・ヴァンゼッティ事件を扱った『Gods of the Lightning』は、批評家からの評価は高かったものの興行的には失敗。しかし、ニコラ・サッコを演じたビックフォードがセシル・B・デミル監督の目に留まり、MGMと契約、デミル監督の1929年の映画『ダイナマイト』の主役の1人に抜擢される。

1930年グレタ・ガルボ初のトーキー作品『アンナ・クリスティ』でガルボの相手役を演じ、人気スターとなるが、これ以降、ラブストーリーの主人公を演じることはなかった。

生来の勝ち気な性格から、監督やMGMの創始者の1人で独裁的なプロデューサーでもあるルイス・B・メイヤーとぶつかることが多く、実際に殴り合いの喧嘩になることもあった。そのためMGMとの契約は短期間で終わり、しかもブラックリストに載ってしまったために、以降数年に渡ってスタジオに所属しないフリーランスの俳優として活動することになる。

1935年の映画『ジャバの東』の撮影中にライオンに襲われ瀕死の重傷を負う。復帰は果たせたものの、ほぼ決まりかけていた20世紀フォックスとの契約が白紙になる。また、首に残った傷跡が大きい上に既に中年となっていたことから主演俳優としての地位も失う。しかし、これを機に「性格俳優」としての強みを発揮するようになる。

1943年の映画『聖処女』で第16回アカデミー賞助演男優賞にノミネート。

1947年の映画『ミネソタの娘』で第20回アカデミー賞の助演男優賞にノミネート。

1948年の映画『ジョニー・ベリンダ』で第21回アカデミー賞の助演男優賞にノミネート。

1950年代になるとテレビドラマにも出演するようになる。

1965年に自伝『Bulls Balls Bicycles & Actors』を出版。

1967年に血液感染症により死去。

主な出演作品

その他

アカデミー助演男優賞に3度ノミネートされ、いずれも本人の受賞は果たせていないが、同じ作品に主演した女優が全てアカデミー主演女優賞を受賞している(『聖処女』ではジェニファー・ジョーンズ、『ミネソタの娘』ではロレッタ・ヤング、『ジョニー・ベリンダ』ではジェーン・ワイマン)。

脚注

  1. ^ How tall was Charles Bickford” (英語). How-Tall.com. 2014年3月2日閲覧。
  2. ^ 1889年生まれと記載されている資料もある。チャールズ・ビックフォード(Charles Bickford) のプロフィール”. allcinema. 2011年8月17日閲覧。

外部リンク


「Charles Bickford」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Charles Bickford」の関連用語

Charles Bickfordのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Charles Bickfordのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・ビックフォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS