アンナ・クリスティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > アンナ・クリスティの意味・解説 

アンナ・クリスティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 10:08 UTC 版)

アンナ・クリスティ
Anna Christie
ポスター(1930)
監督 クラレンス・ブラウン
脚本 フランシス・マリオン
原作 ユージン・オニール
製作 クラレンス・ブラウン
アーヴィング・タルバーグ
ポール・バーン
出演者 グレタ・ガルボ
チャールズ・ビックフォード
撮影 ウィリアム・ダニエルズ
編集 ヒュー・ウィン
配給 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開 1930年1月22日(ロサンゼルス、ワールドプレミア)
1931年4月
上映時間 89分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 37万6000ドル
配給収入 101万3000ドル
149万9000ドル[1]
テンプレートを表示
グレタ・ガルボ

アンナ・クリスティ』(原題:英語: Anna Christie)は、ユージン・オニールの戯曲『アンナ・クリスティ (Anna Christie)』を原作として1930年に製作・公開されたアメリカ映画である。

概要

クラレンス・ブラウンが監督、グレタ・ガルボが主演した。引き続きドイツ語版も撮影されている。ガルボにとっては初のトーキー映画主演であり、公開に当たっては「Garbo talks!(ガルボが話す)」と大々的に宣伝された。

なお、原作戯曲は1923年にも映画化されている(ジョン・グリフィス・レイ英語版監督、ブランチ・スウィート主演、邦題『海の洗礼』)。

キャスト

スタッフ

アカデミー賞ノミネーション

ドイツ語版キャスト

アンナ・クリスティ
Anna Christie
監督 ジャック・フェデー
脚本 フランシス・マリオン
フランク・ライヒャー
ヴァルター・ハーゼンクレファー
原作 ユージン・オニール
製作 クラレンス・ブラウン
アーヴィング・タルバーグ
ポール・バーン
出演者 グレタ・ガルボ
テオ・シャル
撮影 ウィリアム・ダニエルズ
配給 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開 1930年12月22日(ケルン、プレミア)
上映時間 85分
製作国 アメリカ合衆国
言語 ドイツ語
テンプレートを表示
  • アンナ:グレタ・ガルボ
  • マット:テオ・シャル
  • クリス:ハンス・ユンカーマン
  • マーシー:ザルカ・フィアテル

ドイツ語版スタッフ

脚注

  1. ^ "The Eddie Mannix Ledger". Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンナ・クリスティ」の関連用語

アンナ・クリスティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンナ・クリスティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンナ・クリスティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS