Call_Me_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Call_Me_(アルバム)の意味・解説 

Call Me (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 03:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Call Me
柿原徹也ミニアルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Kiramune
チャート最高順位
柿原徹也 アルバム 年表
CONTINUOUS
(2012年)
Call Me
(2013年)
ダンディギ・ダン
(2014年)
テンプレートを表示

Call Me』(コール・ミー)は、柿原徹也の3枚目のミニアルバム2013年3月13日Kiramuneから発売された。

概要

前作『CONTINUOUS』から約1年1か月ぶりとなるミニアルバム。豪華盤と通常盤の2種リリースされ、前者には「Call My Name」のPVおよび2012年9月2日横浜BLITZにて開催された『digest of ‘ジョイントライブ Versus’ -Kakihara edition-』の模様が収録されている。

PVは、バスで思い出の場所に行くという内容になっている。豪華盤のディスクジャケットは日常をテーマとしているため、上半身裸の状態でスタジオの廊下で撮影されたが、暖房がない過酷な状況だったことを明かしている[4]。タイトルの由来は、リード曲「Call My Name」が気に入っており、そこから派生して「僕を呼んで」を意味する「Call Me」に決めたという[5]

収録曲

(全編曲:宮崎誠

  1. Call My Name [5:01][1]
    作詞・作曲:宮崎誠
    R&B調のミドルテンポの曲で、2012年に友人と再会した後の寂しさが歌詞に込められている[6]
  2. Hands up [4:19][1]
    作詞・作曲:宮崎誠
    J-POPのノリ[4]で明るくなれる曲[6]
  3. Eternal screaming [4:10][1]
    作詞・作曲:宮崎誠
    元気が出るシャウト系の曲[5]
  4. 運命の引力 [5:11][1]
    作詞:Satomi、作曲:KOHEI
    1stシングル「String of pain」のカップリング
  5. ocean flying [4:19][1]
    作詞・作曲:宮崎誠
    クール系でカッコイイ[6]前向きなロック調の曲[5]
  6. Cheers!! [3:59][1]
    作詞:leonn、作曲:宮崎誠
    「Call My Name」、「運命の引力」、「ocean flying」の次に収録が決まった曲で、ライブでタオルを振り回すことを意識して書かれた[6]

DVD(初回限定盤のみ)

  1. Call My Name(Music Clip)
  2. digest of ‘ジョイントライブ Versus’ -Kakihara edition- 2012.9.2 YOKOHAMA BLITZ
  3. TRAILER

出典 

  1. ^ a b c d e f g Call Me [CD+DVD]<豪華盤/初回限定生産>”. タワーレコード. 2013年3月29日閲覧。
  2. ^ Call Me(初回限定生産)”. オリコン芸能事典. オリコン (2013年2月6日). 2013年3月29日閲覧。
  3. ^ Billboard JAPAN Top Albums 2013/03/25 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2013年2月6日). 2013年3月29日閲覧。
  4. ^ a b 声優アニメディア』2013年4月号、学研パブリッシング、2013年3月9日、 36頁。
  5. ^ a b c アニカン』Vol.119(2013年3月号B)、MG2、2013年3月6日、 13頁。
  6. ^ a b c d 声優グランプリ』2013年4月号、主婦の友社、2013年3月9日、 45頁。

外部リンク 


「Call Me (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Call_Me_(アルバム)」の関連用語

Call_Me_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Call_Me_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCall Me (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS