BTRONとは? わかりやすく解説

BTRON

フルスペル:Business TRON
読み方ビートロン

BTRONとは、東京大学坂村健推進しているTRONプロジェクトにおける、人とコンピューターとの情報伝達手段アーキテクチャと、その成果であるGUIOS仕様関連仕様のことである。

BTRONの特徴として、多国語処理、および、多漢字への対応や、実身、仮身モデルによるハイパーテキスト機能イネーブルウェア機能名付けられハンディキャップ者用の機能TADTRON APPLICATION DATABUS)と呼ばれるデータ交換データフォーマットによる標準化である。

BTRONには、マイクロカーネル呼ばれる設計手法採用されている。ハードウェアにより近い部分からより遠い部分へ、中心核周辺外殻という3階層が形を成している。中心核には、主に産業用機械などで利用されているTRON仕様である、ITRONIndustrial TRON)が採用されている。

BTRONのBは、Business頭文字であるとされ、PC向けのTRON仕様として用いられている。なお、BTRONは、仕様規定するだけで、BTRON仕様実装した個々製品別個に存在する具体的な製品の例としては、パーソナルメディア社が販売しているOS超漢字」などを挙げることができる。


参照リンク
BTRON
OSのほかの用語一覧
Mac OS:  WWDC  Xcode  Yellow Box
TRON:  BTRON  CTRON  HFDS  ITRON




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からBTRONを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からBTRONを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からBTRON を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BTRON」の関連用語

BTRONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BTRONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【BTRON】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS