BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームの意味・解説 

ビーシーエス‐ナショナルチャンピオンシップゲーム【BCSナショナルチャンピオンシップゲーム】

読み方:びーしーえすなしょなるちゃんぴおんしっぷげーむ

カレッジフットボールボウルゲーム最終戦BCSランキング上位2校が対戦し勝者全米王者となる。会場四大ボウルゲーム(ローズ・シュガー・フィエスタ・オレンジ)の開催スタジアム持ち回り制で、毎年1月上旬開催される

[補説] 1998年シーズンから導入され2005年シーズンまでは四大ボウルゲーム一つ持ち回りチャンピオンシップゲーム割り当てられていたが、2006年シーズンから独立したゲームとなった


BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/19 14:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2008年のBCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲーム、LSUタイガース(左)とオハイオステート・バックアイズの対戦の様子
2012年のBCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームを制したアラバマ・クリムゾンタイドによるホワイトハウスへの表敬訪問。当時の大統領バラク・オバマにチームのユニフォームを贈る

BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲーム英語:BCS National Championship Game)は、アメリカ合衆国の大学アメリカンフットボールカレッジフットボール)において、1998年シーズンから2013年シーズンまで開催されていた年間王者決定戦。全米大学体育協会(NCAA)ディビジョンI FBSの王者を決めるボウル・チャンピオンシップ・シリーズ(BCS)の最終戦として、ランキング1位校と2位校が直接対決した。

歴史

1998年シーズンに、ボウル・チャンピオンシップ・シリーズの発足に伴い開始された。2005年シーズンまでは4つのBCSボウル・ゲーム、すなわちローズボウルシュガーボウルフィエスタボウルオレンジボウルのうちの1つが持ち回りで4年に一度、優勝決定戦の役割を担った。2006年シーズンからは、上記の4大ボウル・ゲームとは別の独立した試合となった。独立したBCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームは、4大ボウル・ゲームのうちのひとつの開催地で、約1週間後に開催された。

2014年シーズンからはBCSに代わり、カレッジフットボール・プレーオフ(CFP)が新たに導入された。BCSではランキング上位2校の直接対決1試合だったのが、CFPでは上位4校による準決勝→決勝のトーナメント方式になる。上記の4大ボウル・ゲームにコットンボウルピーチボウルが加わり、6大ボウル・ゲームのうちふたつが持ち回りで3年に一度、CFP準決勝となる。優勝決定戦は6大ボウル・ゲームとは別の独立した試合として開催される。

アメリカ合衆国内では非常に関心の高いイベントであり、全米視聴率で野球ワールドシリーズバスケットボールNBAファイナルを上回っていた。2012年1月の試合では視聴率が14.0%であり、NFL夏季オリンピック以外のスポーツイベントでは年間最高視聴率であった[1]。2013年1月の試合の視聴率は17.5%であり、前年よりもさらに高い水準になった[2]

過去の試合結果

シーズン 開催日 開催地 BCSランク1位校 スコア BCSランク2位校 観客動員 全米テレビ
中継局
1998年 1999年1月04日 サン・デビル・スタジアム
アリゾナ州テンピ
テネシー・ボランティアーズ
テネシー大学

SEC優勝 / 12勝0敗
23-16 フロリダステート・セミノールズ
フロリダ州立大学
ACC同点優勝 / 11勝1敗
80,470人 ABC
1999年 2000年1月04日 ルイジアナ・スーパードーム
ルイジアナ州ニューオーリンズ
フロリダステート・セミノールズ
フロリダ州立大学

ACC優勝 / 11勝0敗
46-29 バージニアテック・ホーキーズ
バージニア工科大学
Big East優勝 / 11勝0敗
79,280人 ABC
2000年 2001年1月03日 プロ・プレイヤー・スタジアム
フロリダ州マイアミガーデンズ
オクラホマ・スーナーズ
オクラホマ大学

Big 12優勝 / 12勝0敗
13-2 フロリダステート・セミノールズ
フロリダ州立大学
ACC優勝 / 11勝1敗
76,835人 ABC
2001年 2002年1月03日 ローズボウル
カリフォルニア州パサデナ
マイアミ・ハリケーンズ
マイアミ大学

Big East優勝 / 11勝0敗
37-14 ネブラスカ・コーンハスカーズ
ネブラスカ大学リンカーン校
Big 12 / 11勝1敗
93,781人 ABC
2002年 2003年1月03日 サン・デビル・スタジアム
アリゾナ州テンピ
マイアミ・ハリケーンズ
マイアミ大学
Big East優勝 / 12勝0敗
24-31
2OT
オハイオステート・バックアイズ
オハイオ州立大学

Big Ten同点優勝 / 13勝0敗
77,502人 ABC
2003年 2004年1月04日 ルイジアナ・スーパードーム
ルイジアナ州ニューオーリンズ
オクラホマ・スーナーズ
オクラホマ大学
Big 12 / 12勝1敗
14-21 LSUタイガース
ルイジアナ州立大学

SEC優勝 / 12勝1敗
79,342人 ABC
2004年 2005年1月04日 プロ・プレイヤー・スタジアム
フロリダ州マイアミガーデンズ
USCトロージャンズ
南カリフォルニア大学

Pac-10優勝 / 12勝0敗
[※]
55-19 オクラホマ・スーナーズ
オクラホマ大学
Big 12優勝 / 12勝0敗
77,912人 ABC
2005年 2006年1月04日 ローズボウル
カリフォルニア州パサデナ
USCトロージャンズ
南カリフォルニア大学
Pac-10優勝 / 12勝0敗[※]
38-41 テキサス・ロングホーンズ
テキサス大学オースティン校

Big 12優勝 / 12勝0敗
93,987人 ABC
2006年 2007年1月08日 ユニバーシティ・オブ・
フェニックス・スタジアム

アリゾナ州グレンデール
オハイオステート・バックアイズ
オハイオ州立大学
Big Ten優勝 / 12勝0敗
14-41 フロリダ・ゲイターズ
フロリダ大学

SEC優勝 / 12勝1敗
74,628人 FOX
2007年 2008年1月07日 ルイジアナ・スーパードーム
ルイジアナ州ニューオーリンズ
オハイオステート・バックアイズ
オハイオ州立大学
Big Ten優勝 / 11勝1敗
24-38 LSUタイガース
ルイジアナ州立大学

SEC優勝 / 11勝2敗
79,651人 FOX
2008年 2009年1月08日 ドルフィン・スタジアム
フロリダ州マイアミガーデンズ
オクラホマ・スーナーズ
オクラホマ大学
Big 12優勝 / 12勝1敗
14-24 フロリダ・ゲイターズ
フロリダ大学

SEC優勝 / 12勝1敗
78,468人 FOX
2009年 2010年1月07日 ローズボウル
カリフォルニア州パサデナ
アラバマ・クリムゾンタイド
アラバマ大学

SEC優勝 / 13勝0敗
37-21 テキサス・ロングホーンズ
テキサス大学オースティン校
Big 12優勝 / 13勝0敗
94,906人 ABC
2010年 2011年1月10日 ユニバーシティ・オブ・
フェニックス・スタジアム

アリゾナ州グレンデール
オーバーン・タイガース
オーバーン大学

SEC優勝 / 13勝0敗
22-19 オレゴン・ダックス
オレゴン大学
Pac-10優勝 / 12勝0敗
78,603人 ESPN
2011年 2012年1月09日 メルセデス・ベンツ・
スーパードーム

ルイジアナ州ニューオーリンズ
LSUタイガース
ルイジアナ州立大学
SEC優勝 / 13勝0敗
0-21 アラバマ・クリムゾンタイド
アラバマ大学

SEC / 11勝1敗
78,237人 ESPN
2012年 2013年1月07日 サンライフ・スタジアム
フロリダ州マイアミガーデンズ
ノートルダム・ファイティングアイリッシュ
ノートルダム大学
無所属 / 12勝0敗
14-42 アラバマ・クリムゾンタイド
アラバマ大学

SEC優勝 / 12勝1敗
80,120人 ESPN
2013年 2014年1月06日 ローズボウル
カリフォルニア州パサデナ
フロリダステート・セミノールズ
フロリダ州立大学

ACC優勝 / 13勝0敗
34-31 オーバーン・タイガース
オーバーン大学
SEC優勝 / 12勝1敗
94,208人 ESPN
  USCは2010年6月、選手への不適切な利益供与などNCAAの規定に違反する行為があったとして、2004年12月から2005年12月にかけて挙げた全ての勝利を剥奪された。

脚注

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲーム」の関連用語

BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームのお隣キーワード

BCPL

BCQ

BCR

BCR (タンパク質)

BCRA

BCS

BCSナショナルチャンピオンシップゲーム

BCS理論

BCS賞

BCT

BCV

BCW

BCX

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS