Awakening 2008
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/21 06:32 UTC 版)
『Awakening』 | |
---|---|
Outrage の ライブ・アルバム | |
リリース | |
録音 | 2010年3月8日・15日 ともにSHIBUYA BOXX |
ジャンル | ヘヴィ・メタル スラッシュ・メタル |
時間 | |
レーベル | ビクターエンターテイメント |
Awakening 2008 | |
---|---|
Outrage の ツアー | |
場所 | SHIBUYA BOXX |
初日 | 2008年3月8日 |
最終日 | 2008年3月16日 |
公演数 | 全3公演 |
『Awakening 2008』(アウェイケニング・トゥー・サウザンズ・エイト)は日本のヘヴィ・メタルバンド・Outrageが2008年6月25日に発表したライヴ・アルバムである。
概要
本作は橋本直樹の正式復帰後に行われた同タイトルの公演を収録したものであり、ディスク1には3月8日の模様(4thアルバム『The Final Day』の再現ライヴ)、ディスク2には15日の模様(6thアルバム『Life Until Deaf』の再現ライヴ)の模様が収録されている。なお3日目の16日はベスト・セットとリクエストにより構成された公演であった[1]。
収録曲
全作詞・作曲:Outrage
ディスク1
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「My Final Day」 | |
2. | 「Madness」 | |
3. | 「Follow」 | |
4. | 「Wings」 | |
5. | 「Sad Survivor」 | |
6. | 「Visions」 | |
7. | 「Veiled Sky」 | |
8. | 「River」 | |
9. | 「Fangs」 | |
合計時間:
|
ディスク2
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Megalomania」 | |
2. | 「Vanishing Fully from the World」 | |
3. | 「Undertow」 | |
4. | 「Midnight Carnival」 | |
5. | 「In Union with Earth」 | |
6. | 「Echo」 | |
7. | 「Draggin' Me Down (Fear is)」 | |
8. | 「You Suck」 | |
9. | 「Concrete Mirror」 | |
10. | 「Argument」 | |
11. | 「Live Until You Die」 | |
合計時間:
|
演奏
- 橋本直樹 - ボーカル
- 阿部洋介 - ギター
- 安井義博 - ベース
- 丹下真也 - ドラムス
脚注
- ^ 本作ライナーノーツより
「Awakening 2008」の例文・使い方・用例・文例
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- 阪神タイガースの前監督,星野仙(せん)一(いち)氏(60)が2008年のペキン五輪に向けた野球の日本代表監督に指名された。
- 山本選手は,2008年のペキン五輪でメダルを取りたいと思い,アマチュアレスリングに復帰した。
- Awakening 2008のページへのリンク