アウトモデリスタとは? わかりやすく解説

アウトモデリスタ

(Auto Modellista から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 15:28 UTC 版)

アウトモデリスタ
ジャンル レースゲーム
対応機種 PlayStation 2[PS2]
ニンテンドー ゲームキューブ[GC]
Xbox[Xbox]
開発元 カプコン
発売元 カプコン
人数 1 - 2人(GC版U.S.-tunedを除きオンラインは8人プレイ可能)
発売日 [PS2]:2002年8月22日
[GC]:2003年7月3日
[U.S.-tuned(PS2)]:2003年9月11日
[Xbox]:2004年1月29日
デバイス DUALSHOCK 2(PS2)
GT FORCE(PS2)
テンプレートを表示

アウトモデリスタ』(auto modellista)は、2002年8月22日PlayStation 2版で発売されたカプコンレースゲームニンテンドー ゲームキューブ版とXbox版も発売されており、マイナーチェンジ版の『アウトモデリスタ U.S.-tuned』のタイトルで発売された。

レースゲームとしては異例のトゥーンレンダリングによるグラフィックが特徴。コミックタッチでグラフィックを表現する「アーティストゥーン」と呼ばれる手法を用いている[1]光岡自動車の"大蛇(OROCHI)"はボディ周りのみの参考出展だが2001年の東京モーターショーに出展されている[2]

オンライン対応だったが現在は終了。

モード

5つのモードが存在する。

  • ガレージライフ
ガレージに置かれているクルマのカスタマイズやドレスアップを行い様々なレースに参加していくモード。ゲーム開始時点から、マシンやパーツは多数用意されている。また「お金」の概念がないので新しいマシンやパーツはレースで好成績を残すことで手に入れていくことになる[2]
  • アーケード
あらかじめ用意されているクルマと「ガレージライフ」に登場するコースを選んでレースを楽しむモード。「シングルレース」「VS」「タイムアタック」の3種類[2]
  • VJ&theater
  • ネットワーク(ただしU.S.-tunedゲームキューブ版には搭載されていない)
離れたプレイヤーと対戦したり、ミーティングやチャットなどができる。通信環境にはKDDIの「マルチマッチングサービス」が採用される[2]
  • オプション

登場車種

一部は隠し車種。Orochiはモデムパック同梱版では最初から使用可能。

TOYOTA
NISSAN
HONDA
MAZDA
MITSUBISHI
SUBARU
DAIHATSU
SUZUKI
Tommykaira
童夢
MITSUOKA

U.S.-tunedで追加された車種

ACURA
CHEVROLET
Ford
DODGE
HYUNDAI
SHELBY

コース紹介

U.S.-tunedは新コースが追加されている。

  • 新宿B(晴)
  • US ダートトラック
  • US スピードウェイ

脚注

  1. ^ カプコン、PS2「アウトモデリスタ」プレス向けネットワーク体験会を開催”. GAME Watch (2002年7月31日). 2019年9月25日閲覧。
  2. ^ a b c d 電撃PlayStation Vol.214』メディアワークス、2002年8月9・30日、170,171頁。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウトモデリスタ」の関連用語

アウトモデリスタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウトモデリスタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウトモデリスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS