Asahimachi-itchōme Stationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Asahimachi-itchōme Stationの意味・解説 

旭町一丁目停留場

(Asahimachi-itchōme Station から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/11 20:17 UTC 版)

旭町一丁目停留場*
はりまや橋方面行きのホームから西を望む
あさひまちいっちょうめ
Asahimachi 1-chome
上町五丁目 (0.4 km)
(0.3 km) 旭駅前通
所在地 高知県高知市旭町一丁目
所属事業者 とさでん交通
所属路線 伊野線
キロ程 2.8 km(はりまや橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1906年明治39年)10月9日
* 1938年に中須賀停留場から改称
テンプレートを表示

旭町一丁目停留場(あさひまちいっちょうめていりゅうじょう)は、高知県高知市旭町一丁目にあるとさでん交通伊野線路面電車停留場

歴史

当停留場は1906年明治39年)、伊野線の乗出 - 鏡川橋間の開通に際して開業した[1][2]。当時の停留場名は中須賀停留場(なかすかていりゅうじょう)で、旭町一丁目に改称されたのは1938年昭和13年)のことである[2]

年表

構造

旭町一丁目停留場は伊野線の併用軌道区間にあり、ホームは道路上に置かれている。ホームは2面あり、東西方向に伸びる2本の線路を挟み込むように配置されている[4]。ただし互いのホーム位置は交差点を挟んで東西方向にずれており、東にはりまや橋方面行き、西に伊野方面行きのホームがある[4]

1975年(昭和50年)までは渡り線があり、当停留場行きの系統も存在した[5]

周辺

当停留場より西側の国道33号が太平洋戦争空襲の被害を受けなかったため道幅が狭く乗用車に限り軌道敷内の自動車通行が許可されている。2010年(平成22年)に上町五丁目交差点から当停留場付近まで拡張工事がひとまず完成し道幅が拡張された。

隣の停留場

とさでん交通
伊野線
上町五丁目停留場 - 旭町一丁目停留場 - 旭駅前通停留場
  • 1967年(昭和42年)までは隣の旭駅前通停留場との間に旭町二丁目停留場があった[2]

脚注

  1. ^ a b c 土佐電鉄の電車とまちを愛する会『土佐電鉄が走る街 今昔』JTBパブリッシング〈JTBキャンブックス〉、2006年、98・156-158頁頁。ISBN 4-533-06411-6 
  2. ^ a b c 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳』 11 中国四国、新潮社、2009年、60頁。 ISBN 978-4-10-790029-6 
  3. ^ 上野宏人 (2014年10月2日). “とさでん交通:「再出発」 「便利な市民の足に」高知で設立式 新デザインの車両披露”. 毎日新聞 (毎日新聞社) 
  4. ^ a b 川島令三『四国・九州ライン 全線・全駅・全配線』 第2巻 四国西部エリア、講談社〈【図説】 日本の鉄道〉、2013年、40・93頁頁。 ISBN 978-4-06-295161-6 
  5. ^ 『路面電車はゆく 高知』高知新聞社、1998年、89頁。 ISBN 4-87503-268-4 

関連項目


「Asahimachi-itchōme Station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Asahimachi-itchōme Stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Asahimachi-itchōme Stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旭町一丁目停留場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS