An×An Pocket
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/13 07:44 UTC 版)
「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の記事における「An×An Pocket」の解説
iOS用アプリケーション「An×An Pocket」で出題されるクイズ形式。点数などアーケード版と異なる部分があるため、この項で説明する。点数は着せ替えアイテムをすべて装備していない且つ、相棒の得意ジャンルでない状態で獲得できる点数。誤答・タイムオーバーの場合、そのタワーで設定されているダメージ分だけライフが減少(チェックポイントマッチは、残り時間が3~4秒ほど減少)。 早押しクイズ、早押し連想クイズ 出題方法はアーケード版と同じ。ボタンを押した時に全国の回答権獲得秒数と比較し、割合によって点数が変わる。上位20%以内:25点、40%以内:20点、60%以内:15点、80%以内:10点。但し、上位80%以内に入らない若しくはボタンを押していない場合、回答権は得られない(スルー扱いでペナルティ無し)。 あまのじゃくクイズ 出題方法はアーケード版と同じ。選択肢8つに対して正解は4つで固定。正解で10点。正答4つのうち全国選択率が少ない3つ(=選ばれにくいレアな回答)にボーナス20点、15点、10点が入る。 オーディエンスクイズ 問題文と選択肢が4つ表示される。正解だと思う答えを選択する。持ち点は25点で時間経過により1点ずつ減る。3~4点下がると各選択肢の「全国選択率」が順に表示される。問題の難易度が上がると4つめの選択肢が「???」と伏せられることもある(時間経過により表示される)。
※この「An×An Pocket」の解説は、「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の解説の一部です。
「An×An Pocket」を含む「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の記事については、「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の概要を参照ください。
- An×An Pocketのページへのリンク