Alien Breed 3D II: The Killing Grounds
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/29 03:49 UTC 版)
「Alien Breed」の記事における「Alien Breed 3D II: The Killing Grounds」の解説
『Alien Breed 3D II: The Killing Grounds』は、1996年にリリースされたシリーズ5作目にしてAmigaにおけるAlien Breedシリーズ最終作。すでにAmigaの製造元のコモドールも倒産して久しいAmiga終焉期であり、一方のPC/AT互換機では『Quake』を筆頭とするDOSゲーの全盛期であったが、Alien Breed 3Dのヒットを受けてAmiga版Alien Breedの続編の製作が決定された経緯がある。Amiga 1200以降に対応していることになっているが、当時DOSゲー界を席巻していたQuakeエンジンの再現を目指していたことから実際はかなりのハイスペックを要求され、当時としては68000系最新CPUのMC68060を搭載したマシンでも高解像度のプレイは厳しい。 1999年頃、Alien Breedシリーズの続編がPC(Windows)とDreamcastでリリースされるとのアナウンスがあったが、最終的に開発に失敗し、リリースされることはなかった。
※この「Alien Breed 3D II: The Killing Grounds」の解説は、「Alien Breed」の解説の一部です。
「Alien Breed 3D II: The Killing Grounds」を含む「Alien Breed」の記事については、「Alien Breed」の概要を参照ください。
- Alien Breed 3D II: The Killing Groundsのページへのリンク