Adobe Media Encoderとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Adobe Media Encoderの意味・解説 

Adobe Media Encoder

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 16:42 UTC 版)

Adobe Media Encoder
開発元 アドビ
最新版
24.6 / 2024年8月21日 (32日前) (2024-08-21)
対応OS macOS, Windows
種別 動画エンコードソフトウェア
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト https://www.adobe.com/jp/products/media-encoder.html
テンプレートを表示

Adobe Media Encoder(アドビ メディア エンコーダー)は、アドビが販売しているアプリケーションソフトウェアで、メディアファイルの変換や動画のエンコードを行う。

概要

2003年に初版がリリース[1]。メディアファイルの変換およびAdobe Premiere ProAdobe After Effectsなどのアプリと連携して、規格解像度フレームレート拡張子などを設定して動画の書き出しが可能である。エンコードするファイルを「キューパネル」に追加して書き出すことができるほか、別のアドビのアプリケーションからジョブをキューに直接送ることもできる。

動画に透かしウォーターマーク)やタイムコードを追加することもできる[2]

出典

  1. ^ Comms, Adobe. “Premiere Proは25周年を迎えました #PremierePro25”. blog.adobe.com. 2024年9月21日閲覧。
  2. ^ McDonald, Nicole (2021年2月25日). “4 Ways to Add Effects and Graphics With Adobe Media Encoder” (英語). MUO. 2024年9月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Adobe Media Encoderのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Adobe Media Encoder」の関連用語

Adobe Media Encoderのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Adobe Media Encoderのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAdobe Media Encoder (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS