Adobe LiveMotionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Adobe LiveMotionの意味・解説 

Adobe LiveMotion

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 10:09 UTC 版)

Adobe LiveMotionはアドビシステムズが開発していたWebコンテンツ、アニメーション作成アプリケーション。

Adobe LiveMotion
開発元 アドビ
最新版
2
対応OS macOS,Windows
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.adobe.com/products/livemotion/ 
テンプレートを表示

概要

Adobe LiveMotionは、2000年にリリースされたAdobe Systemsによって開発、 2000年3月にリリースされたアプリケーション。Webアニメーションおよびインタラクティブ コンテンツ作成ツールとして、まず英語版のみがリリース[1]、その後、正式に日本語化された。

Macromedia Flashの直接の競合製品であり、SWF、FLAをはじめ、QuickTime形式など、多様なフォーマットに書き出すことができた。また、LiveMotionには、After Effectsと同様のインターフェイスとモーションタイムラインがあり、AdobeExchangeファイル形式を使用してファイルを共有する機能も搭載されていた。

しかし、Macromedia Flashとの激しい競争のなか、Adobe GoLive/LiveMotion PACKなどの特別パッケージ販売[2]など、さまざまな方策が打たれるも、その後、メジャーアップデートされることなくラインナップから消えた。

2005年初頭、AdobeとMacromediaは合併を発表。これにより、LiveMotionプロジェクトが終了された。

バージョン

  • 2000年3月6日 Adobe Live Motion(英語版のみ)
  • 2002年3月12日 Adobe Live Motion 2.0

脚注

  1. ^ About Adobe - Press Room - Adobe LiveMotion”. www.adobe.com. 2021年2月9日閲覧。
  2. ^ About Adobe - Press Room - LiveMotion 2.0”. www.adobe.com. 2021年2月9日閲覧。

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Adobe LiveMotionのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Adobe LiveMotion」の関連用語

Adobe LiveMotionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Adobe LiveMotionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAdobe LiveMotion (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS