ARIB外字を含んだ文字集合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ARIB外字を含んだ文字集合の意味・解説 

ARIB外字を含んだ文字集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 15:18 UTC 版)

ARIB外字」の記事における「ARIB外字を含んだ文字集合」の解説

ARIB外字を含んだ文字集合を伝送する場合には、ARIB STD-B24により8ビット単位とした「8単位符号」で使用するとし、次の文字集合を含む。 漢字集合JIS X 0208文字集合901点-9493点にARIB外字入れた集合英数集合およびプロポーショナル英数集合JIS X 0201ラテン同一片仮名集合JIS X 02085区にゝゞー。「」、・を加えた集合平仮名集合JIS X 02084区にヽヾー。「」、・を加えた集合モザイク集合モザイクあるいは網掛け使用するJIS X 0201片仮名集合JIS X 0201片仮名部分同一外字符号集合(8336文字使用できる外字集合マクロ符号集合(主にデータ圧縮使用するJIS互換漢字1面集合JIS X 0213:20041面JIS互換漢字2面集合JIS X 0213:20042面追加記号集合ARIB外字C0制御符号ISO-2022-JPなどでも使用されている制御符号一部C1制御符号文字に色をつけたりサイズ変更するなどの制御使用する文字含まれている) どの文字集合使用するかは制御文字によっておこなう。 このコードISO/IEC 2022準じたエンコーディングになる。 Shift_JISでの伝送認められている。JIS X 0201JIS X 0208追加記号集合成り立ち追加記号集合90区-94区の外字エリアマッピングされる。 Unicode形式での伝送認められており、UTF-8UTF-16(ビッグエンディアン)を用いる。いずれの場合形式判別するため、文字列先頭付加するBOMバイト順マーク)は必須とされている。この場合使用できる文字集合JIS X 0208JIS X 0213:2004で示すマッピング)、JIS X 0201:1997追加記号集合追加漢字集合である。ただし、JIS X 0213:2004全文字を含むことが認められている。

※この「ARIB外字を含んだ文字集合」の解説は、「ARIB外字」の解説の一部です。
「ARIB外字を含んだ文字集合」を含む「ARIB外字」の記事については、「ARIB外字」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ARIB外字を含んだ文字集合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ARIB外字を含んだ文字集合」の関連用語

1
12% |||||

ARIB外字を含んだ文字集合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ARIB外字を含んだ文字集合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのARIB外字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS