AFCチャンピオンズリーグ_2016_決勝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFCチャンピオンズリーグ_2016_決勝の意味・解説 

AFCチャンピオンズリーグ2016 決勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 04:28 UTC 版)

AFCチャンピオンズリーグ2016 決勝
大会名 AFCチャンピオンズリーグ2016
合計
第1戦
開催日 2016年11月19日
会場 全州ワールドカップ競技場(全州)
AFC選出最優秀選手 レオナルド (全北現代モータース)
主審 アーメド・アル・カフ
観客数 36,158人
天気 曇り
気温:14℃
第2戦
開催日 2016年11月26日
会場 ハッザーア・ビン・ザーイド・スタジアム(アル・アイン)
AFC選出最優秀選手 崔喆淳 (全北現代モータース)
主審 佐藤隆治
観客数 23,239人
天気 曇り
気温:24℃
2015
2017

AFCチャンピオンズリーグ2016 決勝(エーエフシーチャンピオンズリーグ2016 けっしょう、英語: AFC Champions League 2016 Final)は、アジアサッカー連盟(AFC)により開催されるAFCチャンピオンズリーグ2016の決勝戦であり、14回目のAFCチャンピオンズリーグの決勝戦である(アジアクラブ選手権時代を含めると35回目)。試合は第1戦が2016年11月19日土曜日に、第2戦が2016年11月26日土曜日に開催された[1]

全北現代が2戦合計で3 - 2で10大会ぶり2回目の優勝を果たし、AFCサッカー連盟を代表して、2016年12月に日本で開催される2016 FIFAクラブワールドカップの出場権を獲得した[2]

試合前

アル・アイン(UAE)は2005年以来の3回目の決勝進出である。また、全北現代モータース(韓国)は2011年以来の同じく3回目の決勝進出となった。AFCのコンペティションでの両チームの対戦はない。

チーム 以前決勝に進出のある年度(太字は優勝)
全北現代モータース 2006, 2011
アル・アイン 2003, 2005

試合会場

決勝戦は前回大会と同様、ホーム・アンド・アウェーの2回戦制となる。第1戦が2016年11月19日土曜日に全北現代モータースのホームである全州全州ワールドカップ競技場、第2戦が2016年11月26日土曜日にアル・アインのホームであるアル・アインハッザーア・ビン・ザーイド・スタジアムで開催された。

決勝 第1戦が行われた全州ワールドカップ競技場(2016年11月19日に開催)


決勝戦までの道のり

註: 以下のすべての結果は、決勝戦進出2クラブの得点を前に表示している。

全北現代モータース ラウンド アル・アイン
対戦相手 結果 グループリーグ 対戦相手 結果
FC東京 2 - 1 (H) 第1節 アル・ジャイシュSC 1 - 2 (H)
江蘇蘇寧 2 - 3 (A) 第2節 アル・ジャイシュSC 1 - 2 (A)
ビン・ズオン 2 - 0 (H) 第3節 アル・アハリ・ジッダ 1 - 0 (H)
ビン・ズオン 2 - 3 (A) 第4節 アル・アハリ・ジッダ 2 - 1 (A)
FC東京 3 - 0 (A) 第5節 ナサフ・カルシ 1 - 1 (A)
江蘇蘇寧 2 - 2 (H) 第6節 ナサフ・カルシ 2 - 0 (H)
グループE 1位
チーム







全北現代モータース 6 3 1 2 13 9 +4 10
FC東京 6 3 1 2 8 8 0 10
江蘇蘇寧 6 2 3 1 10 7 +3 9
ビン・ズオン 6 1 1 4 6 13 −7 4
最終結果 グループD 2位
チーム







アル・ジャイシュSC 6 3 1 2 6 8 −2 10
アル・アイン 6 3 1 2 8 6 +2 10
アル・アハリ・ジッダ 6 3 0 3 10 7 +3 9
ナサフ・カルシ 6 1 2 3 4 7 −3 5
対戦相手  結果 第1戦 第2戦 決勝トーナメント 対戦相手 結果 第1戦 第2戦
メルボルン・ビクトリー 3 - 2 1 - 1 (A) 2 - 1 (H) ラウンド16 ゾブ・アハン 3 - 1 1 - 1 (H) 2 - 0 (A)
上海上港 5 - 0 0 - 0 (A) 5 - 0 (H) 準々決勝 ロコモティフ・タシュケント 1 - 0 0 - 0 (H) 1 - 0 (A)
FCソウル 5 - 3 4 - 1 (H) 1 - 2 (A) 準決勝 アル・ジャイシュSC 5 - 3 3 - 1 (H) 2 - 2 (A)

試合

第1戦

概要

全北現代
アル・アイン
GK 01 權純泰
RB 27 金昌洙
CB 15 林宗垠
CB 03 金亨鎰 42分
LB 19 朴原載
DM 25 崔喆淳
RM 11 リカルド・ロペス
CM 13 金甫炅 64分
CM 17 李在成
LM 10 レオナルド
CF 99 金信煜 81分
サブメンバー
GK 21 洪正男
DF 30 金榮讚
MF 07 韓教元
MF 34 張潤鎬
FW 09 李宗浩
FW 20 李同国 64分
FW 81 エドゥー 81分
監督
崔康熙
GK 17 ハリド・エイサ
RB 05 イスマーイール・アハマド
CB 19 モハナド・サレム 76分
CB 21 ファウジ・ファイズ
LB 50 モハメド・ファイズ
CM 07 カイオ
CM 10 オマル・アブドゥッラフマーン
RW 13 アハメド・バルマン
AM 16 ムハンマド・アブドゥッラフマーン 77分
LW 29 李明周
CF 70 ダニーロ・アスプリージャ 69分 90+3分
サブメンバー
GK 22 マフムード・アルマス
DF 04 サイード・ムサッバハ
DF 37 ラシド・ムハイル
DF 44 サレム・ジュマ
MF 18 イブラヒム・ディアキ 90+3分
FW 09 ドウグラス 77分
FW 11 サイード・アル・カティリ
監督
ズラトコ・ダリッチ

AFC選出マン・オブ・ザ・マッチ
レオナルド (全北現代モータース)

試合ルール

  • 試合時間は90分。
  • 控えは7名。
  • 最大3人まで交代可能。

第2戦

概要

アル・アイン
全北現代
GK 17 ハリド・エイサ
RB 05 イスマーイール・アハマド
CB 19 モハナド・サレム 60分 86分
CB 21 ファウジ・ファイズ
LB 50 モハメド・ファイズ 71分
CM 07 カイオ
CM 10 オマル・アブドゥッラフマーン
RW 13 アハメド・バルマン
LW 29 李明周
CF 70 ダニーロ・アスプリージャ
CF 09 ドウグラス 78分
サブメンバー
GK 22 マフムード・アルマス
DF 04 サイード・ムサッバハ 86分
DF 44 サレム・ジュマ
MF 16 ムハンマド・アブドゥッラフマーン 71分
MF 18 イブラヒム・ディアキ 78分
MF 25 アーメル・アブドゥッラフマーン
FW 11 サイード・アル・カティリ
監督
ズラトコ・ダリッチ
GK 01 權純泰 90+5分
RB 27 金昌洙
CB 03 金亨鎰
CB 16 趙晟桓 90+3分
LB 19 朴原載 65分
DM 25 崔喆淳
RM 11 リカルド・ロペス 5分
CM 13 金甫炅 90分
CM 17 李在成
LM 10 レオナルド
CF 20 李同国 58分
サブメンバー
GK 21 洪正男
DF 15 林宗垠
MF 7 韓教元 59分 5分
MF 34 張潤鎬
FW 09 李宗浩
FW 81 エドゥー 90分
FW 99 金信煜 67分 58分
監督
崔康熙

AFC選出マン・オブ・ザ・マッチ
崔喆淳 (全北現代モータース)
副審
相樂亨日本
山内宏志日本
第4審判
飯田淳平日本

試合ルール

  • 試合時間は90分。
  • 90分終了後2戦合計とアウェーゴールも同点の場合、30分の延長戦が行われる。
  • 120分終了後同点の場合、PK戦で勝敗が決定される。
  • 控えは7名。
  • 最大3人まで交代可能。

日本におけるテレビ中継

第1戦・第2戦とも日テレジータスにて生放送された。第1戦の解説はサッカー元日本代表の城彰二が、第2戦は同じく北澤豪が務めた[3]

脚注

  1. ^ AFC Calendar of Competitions 2016 - 2018” (PDF). AFC. 2015年11月24日閲覧。
  2. ^ 全北、2度目のACL優勝 クラブW杯に出場 - 2016年11月27日 スポーツニッポン
  3. ^ アジアチャンピオンズリーグ2016 放送予定表”. 日テレジータス. 2017年2月2日閲覧。

関連項目

外部リンク


「AFCチャンピオンズリーグ2016 決勝」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFCチャンピオンズリーグ_2016_決勝」の関連用語

AFCチャンピオンズリーグ_2016_決勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFCチャンピオンズリーグ_2016_決勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCチャンピオンズリーグ2016 決勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS