ACROSS THE DREAMS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 22:42 UTC 版)
『ACROSS THE DREAMS』 | |
---|---|
TEARS の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | J-POP |
レーベル | Sony Records |
プロデュース | BMF (Being MUSIC FACTORY INC.) |
『ACROSS THE DREAMS』収録のシングル | |
ACROSS THE DREAMS(アクロス・ザ・ドリームス)はTEARSのアルバム。
内容
TEARS唯一のオリジナル・アルバム。後に、「STAY DREAM」は、「オートレース」のCMソングとして使われるようになり、シングルカットとなった。「RAIN」は、このアルバムの中では、テンポが遅い。先行シングル「自由への翼」とは、撮影場所、日時がほぼ同じである。
批評
CDジャーナルは「ネオアコと呼ぶほどマニアックなものではなく、もっと一般的な分かりやすいポップ・ロック」と評するだけではなく、葛原豊の歌唱姿勢を「適度なハスキーで耳の引っ掛かり具合が心地いい」とも評している[1]。
収録曲
- STAY DREAM
- 自由への翼
- 作詞・作曲:葛原豊 編曲:加藤貴也
- LOVE IS YOU
- 作詞・作曲:葛原豊 編曲:加藤貴也
- 眩しいほど奇麗になったね
- Perfect Sky
- 作詞:TEARS 作曲:多々納好夫 編曲:加藤貴也
- 君がいたあの季節(とき)
- RAIN
- 作詞:北原道誉・葛原豊 作曲:葛原豊 編曲:加藤貴也
- 途切れそうな夢の中で
- 作詞:北原道誉 作曲:葛原豊 編曲:加藤貴也
- 誰が君のそばにいても
- いつまでも笑顔の君で
- 作詞:葛原豊 作曲:立河吉彦 編曲:加藤貴也
参加ミュージシャン
- 加藤貴也 - キーボード
- 後藤康二 - ギター
- 増崎孝司(DIMENSION) - ギター
- 鈴木英俊 - ギター
- 鈴木康志 - アコースティックギター、コーラス
- ホリエアキラ - アコースティックギター
- 小野塚晃(DIMENSION) - ピアノ
- 生沢佑一(TWINZER) - コーラス
- 本田孝信 - コーラス
脚注
- ^ TEARS/ACROSS THE DREAMS CDジャーナル
関連項目
「ACROSS THE DREAMS」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- ACROSS THE DREAMSのページへのリンク