ペルージャ・カルチョとは? わかりやすく解説

ペルージャ・カルチョ

(ACペルージャ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 14:15 UTC 版)

ペルージャ・カルチョ
原語表記 Associazione Calcistica Perugia Calcio S.r.l.
愛称 Biancorossi, Grifoni
クラブカラー 白と赤
創設年 1905年
所属リーグ セリエC
所属ディビジョン 3部
ホームタウン ペルージャ
ホームスタジアム スタディオ・レナト・クーリ
収容人数 23,625
代表者 ハビエル・ファローニ[1]
監督 アレッサンドロ・フォルミサーノ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

アッソチアツィオーネ・カルチスティカ・ペルージャ・カルチョAssociazione Calcistica Perugia Calcio S.r.l.)は、イタリアペルージャを本拠地とするサッカークラブである。2023-24シーズンはセリエCに所属している。

歴史

日本では、中田英寿が海外移籍を果たした際に最初に所属したチームとして知られている[2]ルチアーノ・ガウッチ英語版(在任1991-2004)は名物会長として有名で、カダフィ大佐の三男アル・サーディ・カダフィを入団させたりと話題づくりでクラブの宣伝にも長けていた。 しかし、ガウッチ一族が脱税により訴追・没落するとともに、2005年夏にクラブは破産、セリエC1に降格し経営陣も一新され、チーム名もACペルージャAssociazione Calcio Perugia SpA)からペルージャ・カルチョPerugia Calcio SpA)に変更された。

降格してから長い間セリエC1とレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネで戦いプレイオフにまでは勝ち残るも昇格出来ずにシーズンを過ごす。

そして経営が悪化していた2010年7月21日に事実上のクラブ破綻となった[3]プロフェッショニスティ連盟からセリエD(アマチュア)降格が通告され、クラブ消滅の危機も囁かれたがロベルト・ダマスキがペルージャを買い取り新会長に就任した。スポーツ・マネージャにはアルヴァロ・アルチプレーティ、監督にはピエルフランチェスコ・バッティスティーニ、助監督にワルテル・ノヴェッリーノがそれぞれ就任し、名前をASDペルージャAssociazione Sportiva Dilettantistica Perugia )として新生ペルージャがスタート。

セリエDは1年目で優勝を果たし、レガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネに昇格した2011年夏には現在のACペルージャ・カルチョ(Associazione Calcistica Perugia Calcio)に改称。新たなプロクラブとして再出発を切った。2014-15シーズンにセリエBに復帰。

1978-79シーズンのセリエAにおいては30試合11勝19分という成績でシーズン無敗記録を残しているが、このシーズンはACミランが優勝し、最終順位は2位であった。2003年にはUEFAインタートトカップを獲得した。

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

過去の成績

シーズン ディビジョン コッパ・イタリア
リーグ 勝ち点 順位
1996-97 セリエA 34 10 7 17 48 62 37 16位 2回戦敗退
1997-98 セリエB 38 16 14 8 46 37 62 4位 ベスト32
1998-99 セリエA 34 11 6 17 43 61 39 14位 1回戦敗退
1999-00 セリエA 34 12 6 16 36 52 42 10位 ベスト16
2000-01 セリエA 34 10 12 12 49 53 42 11位 2回戦敗退
2001-02 セリエA 34 13 7 14 38 46 46 8位 ベスト16
2002-03 セリエA 34 10 12 12 40 48 42 10位 ベスト4
2003-04 セリエA 34 6 14 14 44 56 32 15位 ベスト8
2004-05 セリエB 42 21 11 10 56 34 74 3位[4] GS敗退
2005-06 セリエC1 ・ジローネB 34 14 8 12 35 37 50 6位
2006-07 セリエC1 ・ジローネB 34 15 9 10 40 29 54 6位 1回戦敗退
2007-08 セリエC1 ・ジローネB 34 15 8 11 35 34 53 5位
2008-09 レガ・プロ・プリマ・ジローネB 34 11 10 13 33 30 43 8位 2回戦敗退
2009-10 レガ・プロ・プリマ・ジローネA 34 12 6 16 31 38 42→40 11位[5] 2回戦敗退
2010-11 セリエD・ジローネE 34 22 8 4 51 24 74 1位
2011-12 レガ・プロ・セコンダ・ジローネB 40 26 9 5 65 29 87 1位
2012-13 レガ・プロ・プリマ・ジローネB 30 18 5 7 48 29 59→58 2位 3回戦敗退
2013-14 レガ・プロ・プリマ・ジローネB 32 19 9 4 52 28 66 1位 1回戦敗退
2014-15 セリエB 42 16 18 8 49 40 66 6位 4回戦敗退
2015-16 セリエB 42 14 13 15 40 40 55 10位 3回戦敗退
2016-17 セリエB 42 15 20 7 54 40 65 4位 4回戦敗退
2017-18 セリエB 42 16 12 14 67 58 60 8位 4回戦敗退
2018-19 セリエB 36 14 8 14 49 49 50 8位 2回戦敗退
2019-20 セリエB 38 12 9 17 38 49 45 16位 ベスト16
2020-21 セリエC ・ジローネB 38 23 10 5 67 30 79 1位 3回戦敗退
2021-22 セリエB 38 14 16 8 40 32 58 8位 2回戦敗退
2022-23 セリエB

欧州の成績

年度 大会 ラウンド 対戦相手 試合結果
1975-76 ミトローパ・カップ ヴェレス・モステル 2-4, 0-0
FKアウストリア・ウィーン 0-0, 1-0
1977-78 ミトローパ・カップ FKパルチザン 2-1, 0-4
ツブロチョフカ・ブルノ 0-0, 1-0
1979-80 UEFAカップ 1回戦 NKディナモ・ザグレブ 1-0, 0-0
2回戦 アリス・サロニカ 1-1, 0-3
1999 インタートト・カップ 2回戦 FKポベダ 1-0, 0-0
3回戦 トラブゾンスポル 1-3, 2-1
2000 インタートト・カップ 2回戦 スタンダール・リエージュ 1-2, 1-1
2002 インタートト・カップ 3回戦 VfBシュトゥットガルト 2-1, 1-3
2003 インタートト・カップ 3回戦 ACアリアンシ 2-0, 2-0
準決勝 FCナント 1-0, 0-0
決勝 VfLヴォルフスブルク 1-0, 2-0
2003-04 UEFAカップ 1回戦 ダンディーFC 1-0, 2-1
2回戦 アリス・サロニカ 2-0, 1-1
3回戦 PSVアイントホーフェン 0-0, 1-3

現所属メンバー

2023年2月1日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ステファノ・ゴーリ
2 DF アレアンドロ・ロージ
3 DF ダミアーノ・カンチェッリエーリ
4 MF エドアルド・イアンノーニ
5 DF ガブリエレ・アンジェラ
6 DF スティッペ・ヴュリキク
7 MF ミロシュ・ヴリッチ
10 FW リデル・マトス ()
11 FW マルコ・オリヴィエリ
12 GK ヤコポ・フルラン
13 MF グレゴリオ・ルペリーニ
14 FW エマニュエル・エコング ()
15 DF クリスチャン・デル・オルコ
No. Pos. 選手名
16 MF パオロ・バルトロメイ
17 DF イェフェルソン・パズ ★
18 FW サムエル・ディ・カルミネ
20 FW ジュゼッペ・ディ・セリオ
21 DF マルコス・クラード ()
23 DF フランチェスコ・リージ
24 DF ティアゴ・カサソラ ()
25 MF シモーネ・サントロ
28 MF クリスチャン・コアン ★
81 GK アレッシオ・アビビ ()
82 MF レオナルド・カペッツィ
90 DF アリャジュ・ストゥルナ
97 DF フィリッポ・スガルビ

括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。

レンタル移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ステファノ・ゴーリ (ユヴェントス)
3 DF ダミアーノ・カンチェッリエーリ (モンテロージ)
4 MF エドアルド・イアンノーニ (サレルニターナ)
11 FW マルコ・オリヴィエリ (ユヴェントス)
No. Pos. 選手名
14 FW エマニュエル・エコング (エンポリ) ()
16 MF パオロ・バルトロメイ (クレモネーゼ)
17 DF イェフェルソン・パズ (サッスオーロ)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- DF サムエレ・リゲッティ (S.S.アウダーチェ・チェリニョーラ)
No. Pos. 選手名
-- FW ミケーレ・ヴァーノ (リミニFC)

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

 

MF

FW

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペルージャ・カルチョ」の関連用語

ペルージャ・カルチョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペルージャ・カルチョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペルージャ・カルチョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS