5040とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 5040の意味・解説 

5040

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 09:23 UTC 版)

5039 5040 5041
素因数分解 24×32×5×7
二進法 1001110110000
三進法 20220200
四進法 1032300
五進法 130130
六進法 35200
七進法 20460
八進法 11660
十二進法 2B00
十六進法 13B0
二十進法 CC0
二十四進法 8I0
三十六進法 3W0
ローマ数字 VXL
漢数字 五千四十
大字 五千四拾
算木

5040五千四十、ごせんよんじゅう)は自然数、また整数において、5039の次で5041の前の数である。

性質

  • 5040は合成数であり、約数1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 12, 14, 15, 16, 18, 20, 21, 24, 28, 30, 35, 36, 40, 42, 45, 48, 56, 60, 63, 70, 72, 80, 84, 90, 105, 112, 120, 126, 140, 144, 168, 180, 210, 240, 252, 280, 315, 336, 360, 420, 504, 560, 630, 720, 840, 1008, 1260, 1680, 2520, 5040である。
  • 19番目の高度合成数であり、約数を60個持つ。1つ前は2520、次は7560
  • 5040 = 1 × 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7
    • 7番目の階乗数 (7!) である。1つ前は720、次は40320
    • 7連続整数の積で表せる最小の数である。次は40320。
    • 異なる7つの物を一列に並べる並べ方は5040通りである。(→順列)
    • 素数 p = 7 のときの p! とみたとき1つ前は120、次は39916800。(オンライン整数列大辞典の数列 A039716)
  • 5040 = 2 × 3 × 4 × 5 × 6 × 7
    • 6連続整数の積で表せる2番目の数である。1つ前は720、次は20160
  • 5040 = 7 × 8 × 9 × 10
  • 20までの10個の偶数(2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20)の最小公倍数である。1つ前の18までも5040、2つ前の16までは1680、次の22までは55440。
  • 906番目のハーシャッド数である。1つ前は5031、次は5044。
  • 5040 = 24 × 32 × 5 × 7
    • 4つの異なる素因数の積で p 4 × q 2 × r × s の形で表せる最小の数である。次は7920。
  • 5040 = 712 − 1
    • n = 71 のときの n 2 − 1 とみたとき1つ前は4899、次は5183。
    • n 2 − 1 の形で表せる3番目(最大)の階乗数である。1つ前は120。
  • 異なる10個の物の中から4つ選んで並べる並べ方は5040通りである。
    • 10P4 = 10 × 9 × 8 × 7
  • 5040は以下の式を満たす整数のうち知られている中では最大の数である。σ は約数関数を表す。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「5040」に関係したコラム

  • ETFを始めるための最低資金は

    ETFを始めるための最低資金はいくらでしょうか。ETFの取引では売買代金に加えて取引手数料などの費用がかかるため、最低資金は次の計算式で求めることができます。資金=売買代金+取引手数料+その他費用売買...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「5040」の関連用語

5040のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5040のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの5040 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS