5代目 B8系とは? わかりやすく解説

5代目 B8系 (2008-2016年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 16:40 UTC 版)

アウディ・S4」の記事における「5代目 B8系 (2008-2016年)」の解説

アウディ・A4モデルチェンジB8プラットフォームに伴い2008年発表された。セダンステーションワゴン設定されエンジンは縦置き3.0L V6 DOHC 直噴 スーパーチャージャーとなったトランスミッションは7速Sトロニックで、ステアリングパドルが標準装備される。 駆動方式前述のようにリアスポーツディファレンシャルを含めたクワトロシステムで、コーナリング時左右後輪へのトルク配分自在に変更して回頭性高めている。同社発売されたものの中で最初にこのシステム搭載したのがS4である。 サスペンションフロントが5リンク式リアがトラペゾイダル式で、Sモデルらしい固め足回りではあるものの、極めて高い接地性実現している。またフロントサスペンションにアルミパーツを多用することで軽量化にも寄与している。 日本での価格セダン型が791万円アバント型が809万円である。

※この「5代目 B8系 (2008-2016年)」の解説は、「アウディ・S4」の解説の一部です。
「5代目 B8系 (2008-2016年)」を含む「アウディ・S4」の記事については、「アウディ・S4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「5代目 B8系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「5代目 B8系」の関連用語

5代目 B8系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5代目 B8系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアウディ・S4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS