4-Vinyltolueneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > 4-Vinyltolueneの意味・解説 

4‐メチルスチレン

分子式C9H10
その他の名称p-Methylstyrene、1-Ethenyl-4-methylbenzene、4-Methylstyrene、4-Methyl-1-ethenylbenzene、p-Vinyltoluene、1-(p-Methylphenyl)ethene、p-Methylphenylethene、1-Vinyl-4-methylbenzene、1-Methyl-4-vinylbenzene、4-Vinyltoluene、1-Methyl-4-ethenylbenzene、4-Ethenyl-1-methylbenzene、4-Methyl-1-vinylbenzene、1-(4-Methylphenyl)ethene、(4-Methylphenyl)ethene、4-Vinyl-1-methylbenzene、1-(p-Tolyl)ethene
体系名:4-ビニル-1-メチルベンゼン、4-ビニルトルエン、1-ビニル-4-メチルベンゼン、1-メチル-4-エテニルベンゼン、4-エテニル-1-メチルベンゼン、1-メチル-4-ビニルベンゼン、4-メチル-1-ビニルベンゼン、1-(4-メチルフェニル)エテン、(4-メチルフェニル)エテン、p-ビニルトルエン、4-メチルスチレン、1-エテニル-4-メチルベンゼン、p-メチルスチレン、4-メチル-1-エテニルベンゼン、1-(p-メチルフェニル)エテン、p-メチルフェニルエテン、1-(p-トリル)エテン


4-ビニルトルエン

(4-Vinyltoluene から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 15:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
4-ビニルトルエン
識別情報
CAS登録番号 622-97-9
PubChem 12161
ChemSpider 11661
EC番号 210-762-8
MeSH C042272
特性
化学式 C9H10
モル質量 118.18 g mol−1
外観 無色ないしごくうすい黄色
匂い 特異臭
融点

-34℃[1]

沸点

175℃[2]

への溶解度 不溶
有機溶媒への溶解度 メタノールエーテルベンゼンエタノールに混和[2]
危険性
引火点 45℃
発火点 515℃
爆発限界 1.1 - 5.3%
半数致死量 LD50 2255 mg/kg(ラット、経口)
関連する物質
関連物質 トルエン
スチレン
p-キシレン
ジビニルベンゼン
3-ビニルトルエン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

4-ビニルトルエン: 4-Vinyltoluene、または4-メチルスチレン)は、化学式CH3C6H4CH=CH2で表される有機化合物である。

スチレンの誘導体であり、特殊なポリスチレンの製造においてコモノマーとして使用される。4-エチルトルエン脱水素によって生成される[3]

性質

塗料用改質剤、絶縁強化剤医薬品農薬の中間体として用いられる[4]過酸化物などの重合開始剤との接触、熱や光などの影響により重合することがある。日本の消防法では危険物第4類第二石油類に区分される[2]。市販品は3-ビニルトルエンとの混合体の場合がある。4-tert-ブチルカテコール捕捉剤として添加されている[4]

脚注

  1. ^ 国際化学物質安全性カード”. 厚生労働省. 2017年10月15日閲覧。
  2. ^ a b c 4-ビニルトルエン東京化成工業
  3. ^ Denis H. James; William M. Castor (2007), “Styrene”, Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry (7th ed.), Wiley, p. 1, doi:10.1002/14356007.a25_329.pub2 
  4. ^ a b ビニルトルエンの測定手法検討結果 (PDF)”. 厚生労働省労働基準局総務課 (2015年2月27日). 2017年10月15日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4-Vinyltoluene」の関連用語

4-Vinyltolueneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4-Vinyltolueneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4-ビニルトルエン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS