38スペシャル
(38 Special (band) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/03 08:29 UTC 版)
38スペシャル 38 Special |
|
---|---|
![]()
38スペシャル(2010年)
|
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | サザン・ロック、ハードロック、クラシック・ロック、スタジアム・ロック、カントリーロック、ブルースロック |
活動期間 | 1974年 - |
レーベル | A&M |
共同作業者 | レーナード・スキナード、ヴァン・ザント、グランド・ファンク・レイルロード |
公式サイト | 38special |
メンバー | ドン・バーンズ ボビー・キャップス ゲイリー・モファット バリー・ダナウェイ ジェリー・リッグス |
旧メンバー | ドニー・ヴァン・ザント ジェフ・カーリッシ ジャック・グロンディン スティーヴ・ブルッキンズ ケン・ライオンズ ラリー・ジャンストロム スティーヴ・マクレイ マックス・カール ダニー・チョウンシー スコット・ミーダー スコット・ホフマン |
38スペシャル(サーティエイト・スペシャル、38 Special[1])は、1975年にアメリカ合衆国フロリダ州ジャクソンヴィルでドニー・ヴァン・ザントを中心に結成されたサザン・ロック・バンド。バンド名は、アマチュア時代に倉庫で練習していた時に警察に通報され、駆け付けた警察官が突き付けた38口径の拳銃弾の一種「.38スペシャル弾」に由来する。
経歴
レーナード・スキナードのロニー・ヴァン・ザントの弟ドニー・ヴァン・ザントと、隣人のドン・バーンズを中心に結成。A&Mレコードと契約し1977年にアルバムをリリースした。
ブルースロックに基づいたスタジアム・ロック系のサウンドは大衆に馴染みやすく、1982年のシングル「Caught Up in You」がビルボードのロック部門ナンバーワン・ソングとなった。アルバム『サザーン・ボーイズ』(1981年)、『スペシャル・フォーシズ』(1982年)、そして『ツアー・デ・フォース』(1983年)の3作はプラチナ・レコードとなり、シングルとアルバムの両部門で国内のチャートでビッグ・ヒットを記録する。1984年に初来日。現在も基本的メンバーを中心にライブ活動を行っている。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『38スペシャル』 - 38 Special (1977年)
- 『スペシャル・デリヴァリー』 - Special Delivery (1978年)
- 『ロッキン・イントゥ・ザ・ナイト』 - Rockin' into the Night (1979年)
- 『サザーン・ボーイズ』 - Wild-Eyed Southern Boys (1981年)
- 『スペシャル・フォーシズ』 - Special Forces (1982年)
- 『ツアー・デ・フォース』 - Tour de Force (1983年)
- 『ストレングス・イン・ナンバーズ』 - Strength in Numbers (1986年)
- 『ロックン・ロール・ストラテジー』 - Rock & Roll Strategy (1988年)
- 『ボーン・アゲインスト・スティール』 - Bone Against Steel (1991年)
- 『レゾルーション』 - Resolution (1997年)
- A Wild-Eyed Christmas Night (2001年)
- Drivetrain (2004年)
関連項目
- レーナード・スキナード
- ヴァン・ザント
- サザン・ロック
- ブラックフット
脚注
- ^ 「.38 Special」の表記もある。
外部リンク
「38 Special (band)」の例文・使い方・用例・文例
- 538‐6647に電話してください
- 北緯38度で
- 熱が38度ある
- 温度計は摂氏38度を表示した.
- 詳細は、Mauer不動産のKim Yoshida、832-2938までご連絡ください。
- 日本国憲法38条1項は黙秘権を保証している。
- 38度以上の発熱
- 私はもうすぐ38歳です。
- 今日の気温は38度あります。
- 今日は気温が38度あったので、とても暑かった。
- 彼女は38歳で子供を産んだ。
- 彼女はとても 38 歳とは思えないすらりとした体つきをしている.
- 彼は彼女を 38 口径のピストルで射殺した.
- 与党は野党を 38 議席上回っている.
- 38度線 《朝鮮を南北に二分する線》.
- 温度計はセ氏 38 度をさしている.
- その数字の合計は 388 になる.
- 彼は 38 歳ですが初婚です.
- 1381年、英国の貧しい人々を圧迫した人頭税とその他の不平等に反対し、広まった反乱
- マケドニアのフィリッポス2世がアテネ人とテーベ人を破り(紀元前338年)、また、スラがミトラダテスを破った(紀元前86年)戦い
- 38 Special (band)のページへのリンク