283. アテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 02:34 UTC 版)
「ゲームセンターCX 有野の挑戦」の記事における「283. アテナ」の解説
SNKのゲームソフトの挑戦は『餓狼伝説スペシャル』以来から約10年ぶり2度目の挑戦であり、通常放送では令和初の昭和発売のゲームソフトに挑戦。1機失うと、初期装備でステージ最初に戻される骨太仕様であり、ステージ1でタスクがサポートに入る。さらに、ボスを倒した後でもタイマーが動き、時間切れでゲームオーバーになる。コンティニューアイテムのKの石盤がないとステージ1に戻され、「アテナ地獄」とつぶやくほどの高難易度ゲームのため、途中ソフトに同梱されたカセットテープで気分転換をはかる。ステージ5ではボスを倒した後にドロップされたアイテムをスルーしてしまったことで手詰まりを起こしてしまう。ステージ7の迷路ステージでは「普通ではクリアは難しい」とタスクが手作り地図を用意するも、アテナがフリーズし強制的に1機消滅の事態や、ラスボスを倒すためのアイテム「守護の竪琴」を持たず、ラストステージに進めるアイテム「導きのランプ」を獲得し、クリア出来ない状態でラストステージに進んでしまうトラブルが発生する。タスクのサポートでアイテムを獲得したうえでステージ7をクリアしたが、ラストステージをクリアできずに時間切れ。令和初の挑戦失敗となった。エンディングはタスクによって出された。
※この「283. アテナ」の解説は、「ゲームセンターCX 有野の挑戦」の解説の一部です。
「283. アテナ」を含む「ゲームセンターCX 有野の挑戦」の記事については、「ゲームセンターCX 有野の挑戦」の概要を参照ください。
- 283. アテナのページへのリンク