ステージ7(かくれんぼん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:08 UTC 版)
「スーパーボンバーマン4」の記事における「ステージ7(かくれんぼん)」の解説
超未来のステージ。新たに屋根が設置され、隠れることができる。また、ボムキックで蹴った爆弾を曲げる矢印も設置されている。
※この「ステージ7(かくれんぼん)」の解説は、「スーパーボンバーマン4」の解説の一部です。
「ステージ7(かくれんぼん)」を含む「スーパーボンバーマン4」の記事については、「スーパーボンバーマン4」の概要を参照ください。
ステージ7(サラサラワープ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 16:53 UTC 版)
「スーパーボンバーマン3」の記事における「ステージ7(サラサラワープ)」の解説
サラサラスターのステージ。あり地獄はコロコロドカンと同様プレイヤーがワープできるが、爆弾のワープはできない。また、中央には上下左右にランダムでソフトブロックを破壊する大きな石がありプレイヤーが潰されてもミスになる(プレッシャーブロックが降ってくると動かなくなる)。必ず中央に配置される為、初期配置が中央の5プレイヤーは苦戦する(その代わりアイテムを手に入れやすい)他、サドンデスでブロックが落ちてくると逃げる範囲が狭くなってくるのでさらに苦戦する、難易度の高いステージ。パスワードで中央の石がなくなる他、蟻地獄の位置が変わり、コンベアとほぼ同じギミックの流砂が追加される。
※この「ステージ7(サラサラワープ)」の解説は、「スーパーボンバーマン3」の解説の一部です。
「ステージ7(サラサラワープ)」を含む「スーパーボンバーマン3」の記事については、「スーパーボンバーマン3」の概要を参照ください。
- ステージ7のページへのリンク