2025年のルビーリーグおよび関連大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2025年のルビーリーグおよび関連大会の意味・解説 

2025年のルビー・リーグおよび関連大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 07:25 UTC 版)

2025年のルビー・リーグ
リーグ ルビー・リーグ (中四国)
スポーツ 女子野球 (硬式)
期間 2025年4月12日 -
試合数 112
チーム数 23
シーズン 結果
各部 1位 1部:
2部:
3部:
昇格 [2→1部]
降格 [1→2部]
シーズン
← 2024
2026 →
第18回 子規記念杯
スポーツ 女子野球 (硬式)
期間 2025年5月3日 – 5月5日
試合数 15
チーム数 16
優勝 環太平洋大学
シーズン
← 2024
2026 →

2025年のルビー・リーグおよび関連大会(2025ねんのルビー・リーグおよびかんれんたいかい)は、2025年4月から中・四国で開催するルビー・リーグの詳細と、当リーグの関連大会である[1]

概要

試合

  • 勝ち点加/減点制(勝ち・コールド勝ち:+4、負け:-4、コールド負け・不戦敗:-5、同点:0)。不戦の場合の得失点スコアは、不戦勝1点、不戦敗0点。

1部リーグ

参加:6チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:40・最低勝点:-50) 期間:4月12日 -

チーム
はつかいちサンブレイズ 8 7 0 1 89 23 +66 24
環太平洋大学 A 8 6 1 1 63 26 +37 20
瀬戸内ブルーシャインズ 10 5 1 4 77 44 +33 4
環太平洋大学 B 8 4 0 4 38 47 −9 −1
広陵高等学校 8 3 0 5 27 46 −19 −10
MSH医療専門学校 10 0 0 10 10 118 −108 −45
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
ホーム / アウェイ HSB PUA 瀬戸 PUB 広陵 MSH
はつかいち ●7-81 ○9-67
○6-18*
○4-32* ○11-13*°
○8-24
○24-0
○20-26*°
IPU A ○8-73* ▲6-62*
○4-17*
●4-55
○9-58
○13-2 ○12-01*°
○7-06*
瀬戸内BS ●6-97*
●1-68
▲6-61
●1-49
●4-96*
○18-410°
○9-13*
○4-25*
○21-2
○7-14
IPU B ●3-41 ○5-44*
●5-98*
○9-46
●4-187*°
●1-33* ○7-22*
○4-35*
広陵高校 ●1-11
●2-83*
●2-137*° ●1-94
●2-46
○3-18 ○6-02*
○10-05*°
MSH医療 ●0-244*°
●2-20
●0-12
●0-79
●2-212*°
●1-76
●2-78
●3-410
●0-63
●0-10
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
  • 色:○勝ち●負け▲分け。°はコールド、*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。下線は最終更新時の試合。
  • 7/19 : IPU B 5 - 4 IPU A
チーム/節 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
はつかいち L W Wc W Wc Wc W W
IPU A Wc D W Wc L W W W
瀬戸内BS D Wc W W W L L L L W
IPU B L W L W W W L L
広陵高校 Lc W L L W L Lc W
MSH医療 Lc Lc L Lc Lc L Lc L L L
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

2部リーグ

参加:7チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:48・最低勝点:-60) 期間:4月13日 -

チーム
10 Carat Express 9 5 2 2 44 32 +12 12
岡山学芸館高等学校 12 6 3 3 44 36 +8 12
島根県立島根中央高等学校 8 4 1 3 47 25 +22 4
高知中央高等学校 11 6 0 5 63 39 +24 4
至誠館大学 9 3 3 3 53 52 +1 0
広島県立佐伯高等学校 9 4 1 4 62 48 +14 0
新田高等学校 10 1 0 9 27 108 −81 −37
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
ホーム / アウェイ 10C 学芸 島央 高央 至誠 佐伯 新田
10C Exp ○3-22*
▲5-55*
○5-34* ○5-01
○2-63
▲4-48*
●8-129*
●2-47* ○6-06*
学芸館高 ●2-32
▲5-511
○4-34*
○6-210*
○3-21
○3-13*
▲4-48
●0-99
▲2-26
●1-57
○7-05*°
○7-012*
島根中央高 ●3-52 ●3-43
●2-67
○3-14 ▲3-31 ○7-45 ○15-1
○11-18*°
高知中央高 ●0-52*
●2-64*
●2-33*
●1-36
●1-37* ○7-49
○13-310
○10-51
○9-011
○6-05*
○12-78*
至誠館大 ▲4-48
○12-89
▲4-42*
○9-06*
▲3-31* ●4-73*
●3-137*
○7-54* ●7-85*
佐伯高 ○4-28 ▲2-23*
○5-14*
●4-72* ●5-101*
●0-97*
●5-75 ○15-46*°
○22-6
新田高 ●0-68 ●0-7
●0-77没
●1-156*°
●1-11
●0-61
●7-123
○8-74 ●4-15
●6-2210*°
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
  • 色:○勝ち●負け▲引き分け。*は後攻、右上の数字は試合順、没は没収試合。下線は最終更新時の試合。
  • 9/6:新田高 対 岡山学芸館高 - 新田の選手・試合中負傷欠場で規定人数不足のため没収試合 (試合内容は6回ウラまでで新田 4 - 11 岡山)、なおこの没収による勝ち点の取り扱いはW(4)・L(-4)である。
チーム/節 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
10C Exp W W W W D W L D L
学芸館高 W L W W Wc D L D L W D W
島根中央高 D L L W W Wc L Wc
至誠館大 D D L W L W L D W
佐伯高 L L D W L Wc L W Wc
高知中央高 W L L L W L L W W W W
新田高 L Lc L W Lc Lc L L Lc Lc
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

3部リーグ グループA

参加:5チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:32・最低勝点:-40) 期間:4月19日 -

チーム
高知県立室戸高等学校 8 6 1 1 54 25 +29 20
尽誠学園高等学校 7 5 1 1 49 24 +25 16
吉備国際大学 7 4 0 3 47 43 +4 4
備前サンラッキーズ 8 2 0 6 37 65 −28 −17
マドンナ松山 8 1 0 7 32 62 −30 −24
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
ホーム / アウェイ 室戸 尽誠 吉備 備前 松山
室戸高校 ○6-32
▲3-34*
●6-76
○7-38*
○9-0°1
○10-77*
○3-13
○10-15*
尽誠学園高校 ●3-63
▲3-35
○11-72 ○6-21
○12-2
○3-24*
○11-27
吉備国際大学 ○7-63*
●3-75
●7-111* ●0-72*没
○11-37
○8-34*
○11-66*
備前SL ●0-9°1*
●7-105
●2-62*
●2-124*°
○7-03没
●3-118*
○13-96
●3-87*
マドンナ松山 ●1-31*
●1-103
●2-32
●11-24*
●3-85
●6-118*
●9-136*
○8-37
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
  • 色:○勝ち●負け▲分け。°はコールド、*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。下線は最終更新時の試合。
  • 没収試合:5月10日 [先攻] 備前SL 対 [後攻] 吉備国際大 は、吉備・試合中の故障欠場による選手数規定不足のため、6回ウラ(3-4)で没収試合として終了、得失点は7-0。
チーム/節 1 2 3 4 5 6 7 8
尽誠学園高 W W L W D Wc W
室戸高 Wc W D W W L W W
吉備国際大 L L W W L W W
備前SL Lc L W Lc L W L L
マドンナ松山 L L L L L L W L
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

3部リーグ グループB

参加:5チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:32・最低勝点:-40) 期間:5月18日 -

チーム
島根フィルティーズ 7 6 0 1 80 25 +55 20
山陽高校 8 6 0 2 72 28 +44 16
倉敷ピーチジャックスL 6 2 0 4 31 39 −8 −8
三次ブラックパールズ 8 3 0 5 47 108 −61 −12
S-TIME PRINCESS/
山口ヴィーナス
5 0 0 5 21 61 −40 −23
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
ホーム / アウェイ 島根 山陽 倉敷 三次 PV
島根F ●4-51
○11-94
○3-13
○7-37*
○31-2
○10-16
○14-4
山陽高校 ○5-42*
●9-118*
●3-41
○6-16*
○19-34*°
○12-2
○10-23*°
○8-17*
倉敷PJL ●1-34*
●3-75
○4-32*
●1-63
●3-51
○19-5
三次BP ●2-31
●1-105*
●3-19
●2-124*°
○5-31*
●5-197*°
○15-136*
○14-18*°
STP/山口V ●4-143*° ●2-101*°
●1-82
●13-154
●1-14
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
  • 色:○勝ち●負け▲分け。°はコールド、*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。下線は最終更新時の試合。
チーム/節 1 2 3 4 5 6 7 8
山陽高校 L W Wc Wc Wc W W L
島根F L Wc W W Wc W W
倉敷PJL L W L L L Wc
三次BP W Lc Lc Lc L W Lc Wc
SP/山口V Lc L Lc L Lc
最終更新は2025年9月21日の試合終了時. 出典: 2025年 ルビー・リーグ試合結果
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

リーグ・本塁打

1部

合計:1本

00 選手 対戦 0 球場
1 鶴見 (はつかいちSB) 広陵高 1号 サンブレイズBP 6.7

2部

合計:5本

00 選手 対戦 0 球場
1 山岡 (岡山学芸館高) 新田 1号 カーター 5.25
2 工藤 (新田高) 高知中央高 1号 北条 A 6.7
3 山口 (高知中央高) 新田高 1号 北条 A 6.7
4 寺村 (10Carat Exp.) 新田高 1号 北条 A 9.6
5 杉本 (県立佐伯高) 新田高 1号 北条 A 9.21

3部A

合計:6本

00 選手 対戦 0 球場
1 和氣 (尽誠学園高) 吉備国際大 1号 豊中 4.27
2 土居 (室戸高) マドンナ松山 1号 北条 B 6.7
3 和氣 (尽誠学園高) マドンナ松山 2号 北条 B 6.7
4 大元 (尽誠学園高) マドンナ松山 1号 北条 B 6.7
5 新見 (尽誠学園高) マドンナ松山 1号 北条 B 6.7
6 米良桃 (吉備国際大) マドンナ松山 1号 北条 B 9.20

3部B

合計:3本

00 選手 対戦 0 球場
1 嘉屋 (山陽高) 三次BP 1号 サンブレイズBP 6.7
2 太田 (山陽高) 三次BP 1号 サンブレイズBP 6.7
3 恩田 (島根F) S-TIME/山口V 1号 戸河内グラウンド 7.6

リーグ使用球場

今季の使用球場と試合数(2025年9月21日終了時点)

所在地 球場 1部 2部 3部A 3部B
島根県邑智郡川本町 川本町民球場 3 4
岡山県倉敷市 倉敷マスカットスタジアム 1 1
岡山県倉敷市 玉島の森 野球場 1 4
岡山県備前市 日生運動公園野球場 6
岡山県瀬戸内市 邑久スポーツ公園 野球場 2 3
岡山県赤磐市 吉井B&G海洋センター 吉井グラウンド 7
広島県広島市佐伯区 サンブレイズボールパーク 7 1 2
広島県福山市 ツネイシスタジアム 3
広島県三次市 カーター記念球場 5 8 4
広島県廿日市市 HIROHAI 佐伯総合スポーツ公園 野球場 2 5
広島県山県郡安芸太田町 戸河内グラウンド 3
香川県三豊市 三豊市豊中サン・スポーツランド野球場 3
愛媛県松山市 北条スポーツセンター野球場 6 4 2
高知県高知市 INOUE・東部スポーツパーク野球場 4
高知県室戸市 室戸マリン球場 2
高知県安芸市 安芸市営球場 2
  • 一覧は都道府県コード[2]
  • ※使用球場の○印は不戦を除き、ノーゲームなどであっても試合が開始されたものは加える。
川本
佐伯
カーター
SB
戸河内
ツネイシ
広島県
倉敷M
玉島
日生
邑久
吉井
岡山県
北条
愛媛県
豊中
香川県
東部
室戸
安芸
高知県

第18回子規記念杯 西日本女子硬式野球フェスタ

  • 期間:2025年5月3日 – 5月5日[3]
  • 主催:中四国女子硬式野球連盟
  • 後援:松山市、松山市教育委員会、松山観光コンベンション協会
  • 特別後援:全日本女子野球連盟
  • 協力:愛媛県野球連盟、松山市女子野球後援会
  • 松山市招待チーム:接棒未來女子棒球隊 ドリームガールズ(台北市内の社会人クラブチーム)

球場(愛媛県松山市内)

  • 坊っちゃんスタジアム
  • マドンナスタジアム
  • 北条スポーツセンター野球場 A/B面

結果

  • 優勝:環太平洋大学[4]
  • 準優勝:瀬戸内ブルーシャインズ
1回戦 2回戦 準決勝 決勝 準決勝 2回戦 1回戦
瀬戸内BS
26-2
備前SL
瀬戸内BS
2-1
10Carat
瀬戸内BS
10-3
接棒未来
環太平洋大
4-1
瀬戸内BS
環太平洋大
2-1
はつかいち
はつかいち
8-1
倉敷PJL
はつかいち
9-1
マドンナ松山
10Carat
9-5
尽誠学園
倉敷PJL
3-1
MSH医療専門
接棒未来
10-2
島根中央
接棒未来
8-1
岡山学芸館
環太平洋大
6-3
高知中央
環太平洋大
6-0
室戸
岡山学芸館
6-0
島根F
高知中央
7-0
新田
交流戦
  • 5月4日
    • 北条A
#1:尽誠学園 5 - 6 備前サンラッキーズ
#2:島根中央 13 - 9 島根フィルティーズ
  • 北条B
#1:MSH医療専門 13 - 0 マドンナ松山
#2:新田 6 - 3 室戸
  • 5月5日
    • 北条A
#1:マドンナ松山 6 - 4 尽誠学園
#2:島根中央 29 - 0 備前サンラッキーズ
#3:尽誠学園 12 - 岡山学芸館
  • 北条B
#2:倉敷ピーチジャックス 6 - 3 室戸

脚注

注釈

出典

  1. ^ 令和7年度 ルビーリーグ開催要項”. 中四国女子硬式野球連盟 事務局. 2025年4月10日閲覧。
  2. ^ 都道府県コード及び市区町村コード(令和6年1月1日更新) 総務省 2025年4月29日閲覧。
  3. ^ 第18回子規記念杯 西日本女子硬式野球フェスタ 開催概要 中四国女子硬式野球連盟 2025年4月29日閲覧。
  4. ^ 第18回子規記念杯 西日本女子硬式野球フェスタ 中四国女子硬式野球連盟 2025年5月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2025年のルビーリーグおよび関連大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2025年のルビーリーグおよび関連大会」の関連用語

2025年のルビーリーグおよび関連大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2025年のルビーリーグおよび関連大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2025年のルビー・リーグおよび関連大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS