2025年のラッキーリーグおよび関連大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 07:18 UTC 版)
2025年のラッキーリーグ | |
---|---|
リーグ | ラッキーリーグ (関西女子硬式野球連盟) |
スポーツ | 女子野球 (硬式) |
期間 | E1:2025年5月18日 - E2:2025年9月 6日 - A:2025年9月 6日 - F:2025年9月 7日 - |
チーム数 | 32 (E1:7、E2:9、A:10、F:6) |
レギュラーシーズン | |
各部優勝 | E1: E2: A: F: |
2025年のラッキートーナメント | |
---|---|
スポーツ | 女子野球 (硬式) |
期間 | 5月10日から6月29日 |
チーム数 | E1/A:17, E2/F:18 |
各部優勝 | E1A:阪神タイガースWomen E2F:びわこ成蹊スポーツ大学 |
2025年のラッキーリーグおよび関連大会(2025ねんのラッキーリーグおよびかんれんたいかい)は、2025年5月18日から開催されるラッキーリーグ・関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会および関西女子硬式野球連盟に関連する大会である。
ラッキーリーグ
「2025年 関西女子硬式野球リーグ ラッキーリーグ」[1]
エキスパートリーグ (1部)
参加:7チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:36) 期間:5月18日 -
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桃山学院大学 | 6 | 6 | 0 | 0 | 40 | 6 | +34 | 18 | |
東近江バイオレッツ | 9 | 5 | 1 | 3 | 36 | 28 | +8 | 16 | |
大阪体育大学 | 8 | 4 | 0 | 4 | 24 | 27 | −3 | 12 | |
阪神タイガース Women | 6 | 4 | 0 | 2 | 28 | 11 | +17 | 12 | |
淡路BRAVEOCEANS | 9 | 3 | 1 | 5 | 21 | 26 | −5 | 10 | |
兵庫ブルーサンダーズ | 8 | 2 | 0 | 6 | 31 | 47 | −16 | 6 | |
Amazing | 8 | 1 | 2 | 5 | 17 | 52 | −35 | 5 |
- 色:○勝ち、●負け、▲引き分け。右上の数字はこなした試合順、*は後攻チーム、°はコールド、延は延長タイブレーク。下線は最終更新時の試合。
エキスパートリーグ (2部 A)
参加:4チーム 最大勝点:9 期間:9月14日 -
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都文教大学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 8 | 1 | +7 | 3 | |
びわこ成蹊スポーツ大学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 3 | +2 | 3 | |
関西学院大学 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 5 | −2 | 0 | |
合同a (神戸女子大学, 神戸サンダース) |
1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 8 | −7 | 0 |
- 色:○勝ち、●負け、▲引き分け。右上の数字はこなした試合順、*は後攻チーム、°はコールド、延は延長タイブレーク。下線は最終更新時の試合。
エキスパートリーグ (2部 B)
参加:5チーム 最大勝点:12 期間:9月6日 -
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履正社RECTOVENUS | 3 | 3 | 0 | 0 | 21 | 6 | +15 | 9 | |
WELFARE | 3 | 1 | 0 | 2 | 15 | 12 | +3 | 3 | |
合同b (市川フェザント, BLESS) |
2 | 1 | 0 | 1 | 11 | 15 | −4 | 3 | |
ROCKETS | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 8 | −4 | 3 | |
SEIBI GLITTERS | 2 | 0 | 0 | 2 | 6 | 16 | −10 | 0 |
- 色:○勝ち、●負け、▲引き分け。右上の数字はこなした試合順、*は後攻チーム、°はコールド、延は延長タイブレーク。下線は最終更新時の試合。
アクティブリーグA
参加:5チーム 最大勝点:12 期間:9月6日 -
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都外大西 | 1 | 1 | 0 | 0 | 7 | 4 | +3 | 3 | |
蒼開 | 2 | 1 | 0 | 1 | 9 | 11 | −2 | 3 | |
京都明徳 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
履正社 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
神戸国際大附 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | −1 | 0 |
- 色:○勝ち、●負け、▲引き分け。右上の数字はこなした試合順、*は後攻チーム、°はコールド、延は延長タイブレーク。下線は最終更新時の試合。
アクティブリーグB
参加:5チーム 最大勝点:12 期間:9月6日 -
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神戸弘陵学園 | 3 | 3 | 0 | 0 | 22 | 3 | +19 | 9 | |
大体大浪商 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | +1 | 3 | |
福知山成美 | 3 | 1 | 0 | 2 | 14 | 12 | +2 | 3 | |
京都両洋 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 | −2 | 0 | |
滋賀短大附 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 20 | −20 | 0 |
- 色:○勝ち、●負け、▲引き分け。右上の数字はこなした試合順、*は後攻チーム、°はコールド、延は延長タイブレーク。下線は最終更新時の試合。
フレッシュリーグ
参加:6チーム 最大勝点:15 期間:9月7日 -
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福知山成美高 B | 2 | 2 | 0 | 0 | 14 | 1 | +13 | 6 | |
神戸弘陵学園高 B | 2 | 2 | 0 | 0 | 12 | 6 | +6 | 6 | |
履正社高 B | 1 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | +7 | 3 | |
連合c (神戸サンダース, 滋賀県立北大津, 丹波ガールズ) |
2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 8 | −5 | 1 | |
連合d (和歌山Regina, 和歌山県立海南) |
2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 10 | −7 | 1 | |
履正社NINO | 3 | 0 | 0 | 3 | 7 | 21 | −14 | 0 |
- 色:○勝ち、●負け、▲引き分け。右上の数字はこなした試合順(不:不戦)、*は後攻チーム、°はコールド、延は延長タイブレーク。下線は最終更新時の試合。
リーグ・本塁打
フレッシュ
本塁打合計:2本(走本:2)
選手 | 対戦 | 球場 | 日付 | |||||
1 | 木下 | (福知山成美B) | 履正社NINO | 6回裏 | 1号 | ソロ・中走本 | 履正社箕面 | 9月14日 |
2 | 杉本 | (和歌山海南連合) | 神戸s大津丹波g連合 | 1回裏 | 1号 | ソロ・中走本 | 湖東 | 9月15日 |
ラッキートーナメント
![]() |
この節は現在準備中です。
|
「2025年 第16回関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会」[1]
- 主催:関西女子硬式野球連盟
- 主管:福知山成美高等学校、履正社高等学校、桃山学院大学、阪神タイガース Women、東近江バイオレッツ、淡路BRAVEOCEANS
- 後援:全日本女子野球連盟、阪神電気鉄道
- 協賛:ミズノ、興和
- 協力:阪神タイガース
- 期間:5月10日から6月29日
- 組み合わせ:E1・A(エキスパート1部・アクティブ)、E2・F(エキスパート2部・フレッシュ)
脚注
出典
- 2025年のラッキーリーグおよび関連大会のページへのリンク