2022_FIFAワールドカップ・グループDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2022_FIFAワールドカップ・グループDの意味・解説 

2022 FIFAワールドカップ・グループD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 23:51 UTC 版)

2022 FIFAワールドカップ > 2022 FIFAワールドカップ・グループD

2022 FIFAワールドカップグループステージ・グループDは、2022年11月22日から11月30日にかけて行われる[1]。このグループには、フランスデンマークチュニジアオーストラリアの計4ヶ国が入る。上位2ヶ国が決勝トーナメント(ラウンド16)に進出する[2]

出場チーム

Pos チーム Pot 連盟 予選成績 出場決定日 出場回数 前回
出場
最高成績 FIFAランキング
3月 10月
D1  フランス 1 UEFA グループD 1位 2021年11月13日 16回目 2018 優勝 (1998, 2018) 3 4
D2  オーストラリア 4 AFC 大陸間PO 勝者 2022年6月13日 6回目 2018 ベスト16 (2006) 42 38
D3  デンマーク 2 UEFA グループF 1位 2021年10月12日 6回目 2018 準々決勝 (1998) 11 10
D4  チュニジア 3 CAF 3次予選 勝者 2022年3月29日 6回目 2018 グループステージ[nb 1] 35 30
出場チームに関する注釈
  1. ^ 1978, 1998, 2002, 2006, 2018

順位表

チーム 出場権
1  フランス 3 2 0 1 6 3 +3 6 ノックアウトステージ進出
2  オーストラリア 3 2 0 1 3 4 −1 6
3  チュニジア 3 1 1 1 1 1 0 4
4  デンマーク 3 0 1 2 1 3 −2 1
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方法

試合結果

開催時刻は全てカタール時間 (UTC+3)[1]

デンマーク vs チュニジア

両チームはこれが初対戦である。

デンマーク
チュニジア
GK 1 カスパー・シュマイケル
CB 2 ヨアキム・アンデルセン
CB 4 シモン・ケアー 65分
CB 6 アンドレアス・クリステンセン
DM 8 トーマス・デラネイ 45+1分
CM 23 ピエール・エミール・ホイビュルク
CM 10 クリスティアン・エリクセン
RW 13 ラスムス・クリステンセン 24分
LW 5 ヨアキム・メーレ
CF 11 アンドレアス・スコフ・オルセン 65分
CF 12 カスパー・ドルベリ 65分
控え
MF 14 ミッケル・ダムスゴー 45+1分
FW 21 アンドレアス・コルネリウス 65分
MF 7 マティアス・イェンセン 78分 65分
MF 25 イェスパー・リンドストロム 65分
監督
カスパー・ヒュルマンド
GK 16 アイメン・ダーメン
CB 3 モンタサル・タルビ
CB 6 ディラン・ブロン
CB 4 ヤシン・メリアー
RM 20 モハメド・ドレーゲル 88分
CM 14 アイッサ・ライドゥニ 88分
CM 17 エリス・スキリ
LM 24 アリ・アブディ
RF 25 アニス・ベン・スリマン 67分
CF 9 イッサム・ジェバリ 80分
LF 7 ユセフ・ムサクニ 80分
控え
FW 23 ナイム・スリティ 67分
MF 8 ハンニバル・メイブリ 80分
FW 11 タハ・ヤシン・ヘニシ 86分 80分
DF 21 ワジディ・ケシリダ 88分
MF 13 フェルジャニ・サシ 88分
監督
ジャレル・カドリ

Man of the Match:
アイッサ・ライドゥニ[3]

副審:
アルベルト・モリン
ミゲル・エルナンデス
第4の審判:
セッド・マルティネス
予備副審:
ウォルター・ロペス
ビデオ副審:
フェルナンド・ゲレーロ
アシスタントビデオ副審:
アルマンド・ビジャレアル
ガブリエウ・チャデ
フアン・マルティネス・ムヌエラ
スタンバイビデオ副審:
マフムド・アブエルレガル

フランス vs オーストラリア

ワールドカップでは2018年に続いて2大会連続の対戦。この時は2-1でフランスが勝利している。

フランス  4 - 1  オーストラリア
レポート
フランス
オーストラリア
GK 1 ウーゴ・ロリス
RB 2 ベンジャマン・パヴァール 89分
CB 24 イブラヒマ・コナテ
CB 18 ダヨ・ウパメカノ
LB 21 リュカ・エルナンデス 13分
CM 8 オーレリアン・チュアメニ 77分
CM 14 アドリアン・ラビオ
RW 10 キリアン・エムバペ
AM 7 アントワーヌ・グリーズマン
LW 11 ウスマン・デンベレ 77分
CF 9 オリヴィエ・ジルー 89分
控え
DF 22 テオ・エルナンデス 13分
DF 13 ユスフ・フォファナ 77分
FW 20 キングスレイ・コマン 77分
DF 5 ジュール・クンデ 89分
FW 26 マルクス・テュラム 89分
監督
ディディエ・デシャン
GK 1 マシュー・ライアン
RB 16 アジズ・ベヒッチ
CB 4 キー・ロールズ
CB 19 ハリー・サウター
LB 3 ナサニエル・アトキンソン 85分
DM 13 アーロン・ムーイ 90+5分
RM 23 クレイグ・グッドウィン 73分
CM 22 ジャクソン・アーバイン 80分 85分
CM 14 ライリー・マッグリー 73分
LM 7 マシュー・レッキー
CF 15 ミッチェル・デューク 55分 56分
控え
FW 25 ジェイソン・カミングス 56分
FW 11 アワー・メイビル 73分
FW 21 ガラン・クオル 73分
MF 26 キアヌ・バッカス 85分
DF 2 ミロシュ・デゲネク 85分
監督
グラハム・アーノルド

Man of the Match:
キリアン・エムバペ[4]

副審:
ザケレ・シウェラ
ソウル・ファットソーン
第4の審判:
サリマ・ムカンサンガ
予備副審:
キャスリン・ネスビット
ビデオ副審:
ドリュー・フィッシャー
アシスタントビデオ副審:
アディル・ズラク
カイル・アトキンス
マルコ・フリッツ
スタンバイビデオ副審:
コーリー・パーカー

チュニジア vs オーストラリア

過去2回対戦経験があり、このうち1回はFIFAコンフェデレーションズカップ2005の1次リーグで2-0でチェニジアが勝利した。

チュニジア
オーストラリア
GK 16 アイメン・ダーメン
CB 6 ディラン・ブロン 73分
CB 4 ヤシン・メリアー
CB 3 モンタサル・タルビ
RM 20 モハメド・ドレーゲル 46分
CM 17 エリス・スキリ
CM 14 アイッサ・ライドゥニ 26分 67分
LM 24 アリ・アブディ 64分
SS 23 ナイム・スリティ
SS 7 ユセフ・ムサクニ
CF 9 イッサム・ジェバリ 73分
控え
MF 13 フェルジャニ・サシ 90+3分 46分
FW 10 ワフビ・ハズリ 67分
DF 21 ワジディ・ケシリダ 73分
FW 11 タハ・ヤシン・ヘニシ 73分
監督
ジャレル・カドリ
GK 1 マシュー・ライアン
RB 5 フラン・カラチッチ 75分
CB 19 ハリー・サウター
CB 4 キー・ロールズ
LB 16 アジズ・ベヒッチ
DM 13 アーロン・ムーイ
CM 22 ジャクソン・アーバイン
CM 14 ライリー・マッグリー 64分
RF 7 マシュー・レッキー 85分
CF 15 ミッチェル・デューク 64分
LF 23 クレイグ・グッドウィン 85分
控え
FW 9 ジェイミー・マクラーレン 64分
MF 10 アイディン・フルスティッチ 64分
DF 2 ミロシュ・デゲネク 75分
FW 11 アワー・メイビル 85分
MF 26 キアヌ・バッカス 85分
監督
グラハム・アーノルド

Man of the Match:
ミッチェル・デューク[5]

副審:
ラファエル・フォルティン
ヤン・サイデル
第4の審判:
セッド・マルティネス
予備副審:
カレン・ディアス・メディナ
ビデオ副審:
バスティアン・ダンケルト
アシスタントビデオ副審:
マルコ・フリッツ
コーリー・パーカー
ポル・ファン・ブーケル
スタンバイビデオ副審:
キャスリン・ネスビット

フランス vs デンマーク

ワールドカップでは4回目の対戦。直近の2018年大会では0-0のスコアレスドローに終わっている。

フランス  2 - 1  デンマーク
レポート
観客数: 42,860人
フランス
デンマーク
GK 1 ウーゴ・ロリス
RB 5 ジュール・クンデ 43分
CB 4 ラファエル・ヴァラン 75分
CB 18 ダヨ・ウパメカノ
LB 22 テオ・エルナンデス
CM 8 オーレリアン・チュアメニ
CM 14 アドリアン・ラビオ
RW 11 ウスマン・デンベレ 75分
AM 7 アントワーヌ・グリーズマン 90+2分
LW 10 キリアン・エムバペ
CF 9 オリヴィエ・ジルー 63分
控え
FW 26 マルクス・テュラム 63分
FW 20 キングスレイ・コマン 75分
DF 24 イブラヒマ・コナテ 75分
DF 13 ユスフ・フォファナ 90+2分
監督
ディディエ・デシャン
GK 1 カスパー・シュマイケル
CB 2 ヨアキム・アンデルセン
CB 6 アンドレアス・クリステンセン 20分
CB 3 ヴィクトル・ネルソン
RM 13 ラスムス・クリステンセン 90+2分
CM 23 ピエール・エミール・ホイビュルク
CM 10 クリスティアン・エリクセン
LM 5 ヨアキム・メーレ
RW 25 イェスパー・リンドストロム 85分
LW 14 ミッケル・ダムスゴー 73分
CF 21 アンドレアス・コルネリウス 23分 46分
控え
FW 9 マルティン・ブライトバイテ 46分
FW 12 カスパー・ドルベリ 73分
MF 15 クリスティアン・ノアゴール 85分
DF 26 アレクサンダー・バー 90+2分
監督
カスパー・ヒュルマンド

Man of the Match:
キリアン・エムバペ[6]

副審:
パヴェウ・ソコルニツキ
トマシュ・リストキービッチ
第4の審判:
馬寧
予備副審:
曹毅
ビデオ副審:
トマシュ・クフャトコフスキ
アシスタントビデオ副審:
フアン・マルティネス・ムヌエラ
タレブ・アル=マリ
アレハンドロ・エルナンデス・エルナンデス
スタンバイビデオ副審:
モハメド・アル=ハマディ

オーストラリア vs デンマーク

ワールドカップでは2018年に続いて2大会連続の対戦。この時は1-1の引き分けであった。

オーストラリア
デンマーク
GK 1 マシュー・ライアン
RB 2 ミロシュ・デゲネク 57分
CB 19 ハリー・サウター
CB 4 キー・ロールズ
LB 16 アジズ・ベヒッチ 4分
RM 7 マシュー・レッキー 89分
CM 13 アーロン・ムーイ
CM 22 ジャクソン・アーバイン
LM 23 クレイグ・グッドウィン 46分
CF 15 ミッチェル・デューク 82分
CF 14 ライリー・マッグリー 74分
控え
MF 26 キアヌ・バッカス 46分
DF 8 ベイリー・ライト 74分
FW 9 ジェイミー・マクラーレン 82分
MF 10 アイディン・フルスティッチ 89分
監督
グラハム・アーノルド
GK 1 カスパー・シュマイケル
RB 13 ラスムス・クリステンセン 46分
CB 2 ヨアキム・アンデルセン
CB 6 アンドレアス・クリステンセン
LB 5 ヨアキム・メーレ 69分
DM 23 ピエール・エミール・ホイビュルク
CM 7 マティアス・イェンセン 59分
CM 10 クリスティアン・エリクセン
RF 11 アンドレアス・スコフ・オルセン 69分
CF 9 マルティン・ブライトバイテ 59分
LF 25 イェスパー・リンドストロム
控え
DF 26 アレクサンダー・バー 46分
FW 12 カスパー・ドルベリ 59分
MF 14 ミッケル・ダムスゴー 59分
MF 24 ロベルト・スコフ 75分 69分
FW 21 アンドレアス・コルネリウス 69分
監督
カスパー・ヒュルマンド

Man of the Match:
マシュー・レッキー[7]

副審:
モクラン・グラリ
アブデルハク・エチアリ
第4の審判:
マグエット・ンディアイ
予備副審:
ジブリル・カマラ
ビデオ副審:
マウロ・ヴィリアーノ
アシスタントビデオ副審:
ニコラス・ガロ
ガブリエウ・チャデ
アディル・ズラク
スタンバイビデオ副審:
エゼキエウ・ブライロフスキー

チュニジア vs フランス

過去4度対戦経験があり、直近では2010年に親善試合で1−1で引き分けている。

チュニジア  1 - 0  フランス
レポート
チュニジア
フランス
GK 16 アイメン・ダーメン
CB 4 ヤシン・メリアー
CB 5 ナデル・ガンドリ
CB 3 モンタサル・タルビ
RM 21 ワジディ・ケシリダ 28分
CM 17 エリス・スキリ
CM 14 アイッサ・ライドゥニ
LM 12 アリ・マールル
RW 25 アニス・ベン・スリマン 83分
LW 15 モハメド・アリ・ベン・ロムダン 74分
CF 10 ワフビ・ハズリ 60分
控え
FW 9 イッサム・ジェバリ 60分
MF 18 ガイレネ・シャーラリ 74分
DF 24 アリ・アブディ 83分
監督
ジャレル・カドリ
GK 16 スティーヴ・マンダンダ
RB 3 アクセル・ディサシ
CB 4 ラファエル・ヴァラン 63分
CB 24 イブラヒマ・コナテ
LB 25 エドゥアルド・カマヴィンガ
RM 13 ユスフ・フォファナ 73分
CM 8 オーレリアン・チュアメニ
CM 15 ジョルダン・ヴェレトゥ 63分
LM 6 マテオ・ゲンドゥージ 79分
CF 20 キングスレイ・コマン 63分
CF 12 ランダル・コロ・ムアニ
控え
DF 17 ウィリアン・サリバ 63分
FW 10 キリアン・エムバペ 63分
MF 14 アドリアン・ラビオ 63分
FW 7 アントワーヌ・グリーズマン 73分
FW 11 ウスマン・デンベレ 79分
監督
ディディエ・デシャン

Man of the Match:
ワフビ・ハズリ[8]

副審:
マーク・ルール
テヴィータ・マカジニ
第4の審判:
サリマ・ムカンサンガ
予備副審:
ネウザ・バック
ビデオ副審:
アブドゥッラー・アル=マリ
アシスタントビデオ副審:
ムハンマド・タキー
タレブ・アル=マリ
フェルナンド・ゲレーロ
スタンバイビデオ副審:
サウード・アル=マカーリハ

脚注

  1. ^ a b FIFA World Cup Qatar 2022 – Match Schedule” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (1 April 2022). 1 April 2022閲覧。
  2. ^ Regulations – FIFAワールドカップ Qatar 2022” (PDF). FIFA.com. Fédération Internationale de Football Association (15 December 2021). 30 March 2022閲覧。
  3. ^ No goals as Denmark fail to hit stride”. FIFA (22 November 2022). 2022年12月16日閲覧。
  4. ^ Giroud equals Henry as Les Bleus battle back”. FIFA (22 November 2022). 2022年12月16日閲覧。
  5. ^ Duke's delight as Aussies edge Tunisia”. FIFA (26 November 2022). 2022年12月16日閲覧。
  6. ^ Mbappe brace downs Denmark, sends France through”. FIFA (27 November 2022). 2022年12月16日閲覧。
  7. ^ Leckie lauded as Socceroos toast their hero”. FIFA (30 November 2022). 2022年12月16日閲覧。
  8. ^ Tunisia beat France but cannot hurdle group stage barrier”. FIFA (30 November 2022). 2022年12月16日閲覧。

外部リンク


「2022 FIFAワールドカップ・グループD」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022_FIFAワールドカップ・グループD」の関連用語

2022_FIFAワールドカップ・グループDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022_FIFAワールドカップ・グループDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022 FIFAワールドカップ・グループD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS