2018年10月の改編で終了したコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 04:04 UTC 版)
「ラジ魂」の記事における「2018年10月の改編で終了したコーナー」の解説
シンゲルの巨人(21:40頃) 自分のテリトリーや心のエリアにズカズカ入って来る人を「巨人」と呼び、そんな巨人に壁を作っていくコーナー。2018年10月改編に合わせて終了。 ダストヒューマン(22:40頃) 自分が行ってしまったゴミの様な行動や言動を『ゴミの王』大森俊治に報告するコーナー。このコーナーの「MVD」(Most Valuable Dust)にはゴミバッジ・汚(お)バッジ(過去別番組のノベルティで作り、大量の在庫が残った大森の顔がプリントされたバッジ)が3個、5個、53個とゴミ色紙のいずれかがプレゼントされる。大森俊治直筆の雑誌「HE(へ)」が送られたこともある。 どうてい力テスト(23:00~) 5代目(エロイムエッサイムAを含めると6代目)のエロコーナー。新コーナー会議に出されたものが高確率でエロコーナーなので決められないという事で、番組内でエロコーナー総選挙を行い、見事1位になりコーナー確定した。内容は番組側から隔週に出されるシチュエーション問題に対して、リスナーが妄想&中二病丸出しで回答していくというコーナーである。リスナーからの回答という形で投稿してもらったメールを読んだ後、トムと俊治が点数を表す単位「チェリー」で点数をつける(1人50チェリーで100チェリーが最高点だが、ネタの内容がハチャメチャだったためにマイナスチェリーを喰らいメールを採用されていない人よりも低い点数になったリスナーもいる)。その後、童貞の女神Dガールズと呼ばれる人たちからのお言葉をもらうというのが一連の流れである。ちなみにDガールズの種類は、ツンデレ、ボクっ娘、戦国時代のお姫様風、猫っ子、お姉さん風などのほかに2人以上で行うパターンもある。 2018年10月改編をもって、終了した。
※この「2018年10月の改編で終了したコーナー」の解説は、「ラジ魂」の解説の一部です。
「2018年10月の改編で終了したコーナー」を含む「ラジ魂」の記事については、「ラジ魂」の概要を参照ください。
- 2018年10月の改編で終了したコーナーのページへのリンク