2014年8月 ISによるラッカ県制圧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:40 UTC 版)
「シリア内戦」の記事における「2014年8月 ISによるラッカ県制圧」の解説
8月24日、ISはシリア北東部のラッカ県にあるシリア政府軍の空軍基地を制圧、ラッカ県のほぼ全てを手中に収めた。 8月25日、オバマは、アメリカ軍によるシリア上空での偵察飛行を承認した。 アサド政権は、ISの勢力拡大に対して国際社会と協力する用意があると表明した。これまでアサド政権打倒を目指してきた反政府派を支援してきたイギリスやアメリカの協力も歓迎するとした。 8月28日、国連ゴラン高原の兵力引き離し監視軍要員43名が武装勢力に拉致されたと発表、この武装勢力は、シリアの反体制派ヌスラ戦線の可能性が指摘された。また、同日28日、ISは先日、シリア空軍基地を制圧した時に捕らえていたシリア国軍兵士500人のうち、160名の処刑を発表、処刑映像を公開した。
※この「2014年8月 ISによるラッカ県制圧」の解説は、「シリア内戦」の解説の一部です。
「2014年8月 ISによるラッカ県制圧」を含む「シリア内戦」の記事については、「シリア内戦」の概要を参照ください。
- 2014年8月 ISによるラッカ県制圧のページへのリンク