2011年の全日本F3選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 18:16 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年1月) |
2011年の全日本F3選手権 | |||
前年: | 2010 | 翌年: | 2012 |
2011年の全日本F3選手権(2011ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、2011年(平成23年)5月14日 - 15日に鈴鹿サーキットで開幕し、9月24日 - 25日にスポーツランドSUGOで閉幕した2011年シリーズの全日本F3選手権である。全16戦の予定だったが、実際には台風の影響で2戦が中止になったため全14戦で争われた。
前年からの主な変更点
レース日程
オートポリスでの開催が無くなり、2010年のカレンダーより1大会少ない7大会となったが、6月の富士スピードウェイと9月のスポーツランドSUGOで3戦ずつ行なわれるため、全16戦が維持される。
タイヤ
ハンコックタイヤとの契約満了に伴い、ワンメイクタイヤの供給メーカーがマカオグランプリ等と同じ横浜ゴム(ADVAN)に変更される。横浜ゴムとの契約は2013年までの3年契約である[1]。
エントラント
前年まで無限・MF204エンジンでCクラスに参戦していた戸田レーシングが、参戦見送りを発表し、これにより無限ホンダエンジンユーザーが消滅した。Cクラスのエンジンはトヨタ(トムス)とスリーボンド(東名エンジン)の2メーカーに絞られた。
主な出来事
大震災による開幕戦の延期
3月11日に三陸沖を震源とする東日本大震災の影響で、東北から関東地方が大きな被害を受けたことから、4月16・17日に開催予定だった第1,2戦(鈴鹿)が、5月14・15日に延期されることが3月23日に決定された。なお、当初5月14・15日に開催予定だった第3,4戦(もてぎ)についても同様に延期され、後日決定予定とされた[2]が、最終的に8月6・7日に第8,9戦として開催された。
エントリーリスト
No. | クラス | ドライバー | 車名(シャシー/エンジン) | チーム | エンジンチューナー |
---|---|---|---|---|---|
1 | C | ![]() |
PETRONAS TOM'S F308 (ダラーラ F308/TOYOTA 1AZ-FE) |
PETRONAS TEAM TOM'S | トムス |
5 | C | ![]() |
PLANEXハナシマ F308 (ダラーラ F308/TOYOTA 1AZ-FE) |
HANASHIMA RACING | ハナシマレーシング |
6 | N | ![]() → ![]() |
コルサ・スクーデリア F306 (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
HANASHIMA RACING | ハナシマレーシング |
7 | N | ![]() |
HFDP RACING F307 (ダラーラ F307/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
HFDP RACING | トムス |
8 | N | ![]() |
HFDP RACING F307 (ダラーラ F307/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
HFDP RACING | トムス |
12 | C | ![]() |
ThreeBond (ダラーラ F308/THREEBOND NISSAN SR20VE) |
ThreeBond Racing | 東名エンジン |
19 | C | ![]() → ![]() |
SGC by KCMG (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
SGC by KCMG | トムス |
20 | N | ![]() |
SGC by KCMG (ダラーラ F307/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
SGC by KCMG | トムス |
22 | N | ![]() |
NDDP RACING (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
NDDP RACING | トムス |
23 | N | ![]() |
NDDP RACING (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
NDDP RACING | トムス |
36 | C | ![]() |
PETRONAS TOM'S F308 (ダラーラ F308/TOYOTA 1AZ-FE) |
PETRONAS TEAM TOM'S | トムス |
37 | N | ![]() |
TDP SPIRIT F306 (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
TOM'S SPIRIT | トムス |
50 | C | ![]() |
B-MAX F308 (ダラーラ F308/TOYOTA 1AZ-FE) |
B-MAX ENGINEERING | トムス |
72 | N | ![]() |
CMS☆NATS☆F306 (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
シーエムエスモータースポーツプロジェクト | ハナシマレーシング |
77 | N | ![]() |
CMS☆WAKOS☆F306 (ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE) |
シーエムエスモータースポーツプロジェクト | ハナシマレーシング |
スケジュール及び勝者
ラウンド | 決勝日 | 開催サーキット | レース周回 | 優勝者 | ポールポジション | ファステストラップ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cクラス | Nクラス | Cクラス | Nクラス | Cクラス | Nクラス | ||||
Rd1 | 5月14日 | 鈴鹿サーキット | 70km | 山内英輝 | 野尻智紀 | 安田裕信 | 千代勝正 | 山内英輝 | 千代勝正 |
Rd2 | 5月15日 | 100km | 安田裕信 | 千代勝正 | 山内英輝 | 野尻智紀 | 山内英輝 | ギャリー・トンプソン | |
Rd3 | 6月11日 | 富士スピードウェイ | 70km | 関口雄飛 | 中山雄一 | 安田裕信 | 中山雄一 | 関口雄飛 | 野尻智紀 |
Rd4 | 6月12日 | 100km | 安田裕信 | 千代勝正 | 安田裕信 | 千代勝正 | 関口雄飛 | 野尻智紀 | |
Rd5 | 6月12日 | 100km | 蒲生尚弥 | 野尻智紀 | 予選なし | 安田裕信 | ギャリー・トンプソン | ||
Rd6 | 7月16日 | 富士スピードウェイ | 70km | 関口雄飛 | 三浦和樹 | 関口雄飛 | 三浦和樹 | 関口雄飛 | 中山雄一 |
Rd7 | 7月17日 | 100km | 安田裕信 | 中山雄一 | 関口雄飛 | 野尻智紀 | 関口雄飛 | 中山雄一 | |
Rd8 | 8月6日 | ツインリンクもてぎ | 70km | 関口雄飛 | 千代勝正 | 関口雄飛 | 千代勝正 | 関口雄飛 | 千代勝正 |
Rd9 | 8月7日 | 100km | 関口雄飛 | ギャリー・トンプソン | 関口雄飛 | 千代勝正 | 関口雄飛 | ギャリー・トンプソン | |
Rd10 | 8月27日 | 岡山国際サーキット | 70km | 安田裕信 | 野尻智紀 | 関口雄飛 | 野尻智紀 | 安田裕信 | 野尻智紀 |
Rd11 | 8月28日 | 100km | 山内英輝 | 中山雄一 | 関口雄飛 | 野尻智紀 | 山内英輝 | ギャリー・トンプソン | |
Rd12 | 9月3日 | 鈴鹿サーキット | 70km | 台風のため中止 | |||||
Rd13 | 9月4日 | 100km | |||||||
Rd14 | 9月24日 | スポーツランドSUGO | 70km | 山内英輝 | 千代勝正 | 山内英輝 | 千代勝正 | 関口雄飛 | 佐々木大樹 |
Rd15 | 9月25日 | 100km | 関口雄飛 | 佐々木大樹 | 関口雄飛 | 野尻智紀 | 関口雄飛 | 野尻智紀 | |
Rd16 | 9月25日 | 100km | 関口雄飛 | 千代勝正 | 予選なし | 蒲生尚弥 | 千代勝正 |
第5,6,7及び12,13戦以外はフォーミュラ・ニッポンと同時開催。
シリーズポイントランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | PP | FL |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |
Cクラス
ドライバー部門
チーム部門
エンジンチューナー部門
|
|
Nクラス
ドライバー部門
順位 | No. | ドライバー | Rd1 | Rd2 | Rd3 | Rd4 | Rd5 | Rd6 | Rd7 | Rd8 | Rd9 | Rd10 | Rd11 | Rd12 | Rd13 | Rd14 | Rd15 | Rd16 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 23 | ![]() |
Ret | 1 | 3 | 1 | 3 | 4 | Ret | 1 | 3 | 6 | 3 | C | C | 1 | 2 | 1 | 89 |
2 | 8 | ![]() |
1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 6 | 1 | 5 | C | C | 4 | 3 | 4 | 89 |
3 | 37 | ![]() |
4 | 5 | 1 | 5 | 4 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | C | C | 2 | Ret | 3 | 83 |
4 | 22 | ![]() |
3 | 3 | 5 | 6 | 5 | 6 | 2 | 4 | 5 | 4 | 2 | C | C | 5 | 1 | 2 | 58 |
5 | 20 | ![]() |
2 | 6 | 6 | 3 | 2 | 5 | 5 | 8 | 1 | 3 | 4 | C | C | 3 | Ret | 6 | 52 |
6 | 7 | ![]() |
5 | 4 | 4 | 4 | 6 | 1 | 4 | 5 | 4 | 5 | 6 | C | C | 6 | 4 | 5 | 41 |
7 | 77 | ![]() |
7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 6 | 7 | C | C | 8 | 5 | 8 | 3 | ||||
8 | 6 | ![]() |
6 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 | 6 | 7 | 8 | 2 | |||||||
9 | 6 | ![]() |
C | C | 7 | 6 | 7 | 1 |
チーム部門
順位 | チーム | Rd1 | Rd2 | Rd3 | Rd4 | Rd5 | Rd6 | Rd7 | Rd8 | Rd9 | Rd10 | Rd11 | Rd12 | Rd13 | Rd14 | Rd15 | Rd16 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NDDP RACING | 3 | 1 | 3 | 1 | 3 | 4 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 | C | C | 1 | 1 | 1 | 100 |
2 | HFDP RACING | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | 6 | 1 | 5 | C | C | 4 | 3 | 4 | 87 |
3 | TOM'S SPIRIT | 4 | 5 | 1 | 5 | 4 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | C | C | 2 | Ret | 3 | 80 |
4 | SGC by KCMG | 2 | 6 | 6 | 3 | 2 | 5 | 5 | 8 | 1 | 3 | 4 | C | C | 3 | Ret | 6 | 49 |
5 | シーエムエスモータースポーツプロジェクト | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 6 | 7 | C | C | 8 | 5 | 8 | 3 | ||||
6 | ハナシマレーシング | 6 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 | 6 | 7 | 8 | C | C | 7 | 6 | 7 | 3 |
脚注
- ^ コントロールタイヤ変更のご案内(2010年10月27日)
- ^ 2011年レース日程変更のご案内
関連項目
外部リンク
- 2011年の全日本F3選手権のページへのリンク