2015年の全日本F3選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年の全日本F3選手権の意味・解説 

2015年の全日本F3選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 18:18 UTC 版)

2015年の全日本F3選手権
前年: 2014 翌年: 2016

2015年の全日本F3選手権(2015ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、2015年平成27年)4月18日 - 19日鈴鹿サーキットで開幕し、10月17日 - 18日スポーツランドSUGOで閉幕した全17戦による2015年シーズンの全日本F3選手権である。

エントリーリスト

チーム No. ドライバー クラス シャシー エンジン 出場ラウンド
TODA RACING 2 石川京侍[1] Dallara F312 Toda TR-F301 1-17
EXEDY RACING TEAM 3 三浦愛[2] N Dallara F307 Toyota TOM'S 3S-GE 1-17
KRC Hanashima Racing 5 アレックス・ヤン[3] N Dallara F307 Toyota TOM'S 3S-GE 1-17
HFDP RACING 7 福住仁嶺[1] Dallara F312 MUGEN MF204D 1-17
8 高橋翼[1] Dallara F312 MUGEN MF204D 1-17
RSS with B-MAX Racing Team 13 吉田基良[4] Dallara F313 Toyota TOM'S TAZ31 1-17
FSC MOTORSPORT 18 ギョオム・クニントン N Dallara F306 Toyota TOM'S 3S-GE 1-17
KCMG 19 ストゥラン・ムーア[5] Dallara F313 Toyota TOM'S TAZ31 1-17
B-MAX Racing Team with NDDP 22 ルーカス・オルドネス[6] Dallara F312 Toyota TOM'S TAZ31 1-7,10-17
佐々木大樹 8-9
23 高星明誠 Dallara F315 Toyota TOM'S TAZ31 1-17
50 千代勝正 Dallara F312 Toyota TOM'S TAZ31 12-13
B-MAX Racing Team 30 DRAGON[4] N Dallara F308 Toyota TOM'S 3S-GE 1-17
50 関口雄飛 Dallara F312 Toyota TOM'S TAZ31 14-17
PETRONAS TEAM TOM'S 36 山下健太[7] Dallara F312 Toyota TOM'S TAZ31 1-17
37 ニック・キャシディ[8] Dallara F312 Toyota TOM'S TAZ31 1-17
KeePer TEAM TOM'S 38 小河諒[9] N Dallara F306 Toyota TOM'S 3S-GE 1-17
アイコン クラス
N F3-N

スケジュールおよび勝者

ラウンド 開催サーキット 決勝日 ポールポジション ファステストラップ 優勝ドライバー 優勝チーム F3-Nクラス勝者
1 R1 鈴鹿サーキット 4月18日 ニック・キャシディ ニック・キャシディ 高星明誠 B-MAX Racing Team with NDDP 三浦愛
R2 4月19日 ニック・キャシディ ニック・キャシディ ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
2 R3 ツインリンクもてぎ 5月9日 山下健太 高星明誠 ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 三浦愛
R4 5月10日 山下健太 高星明誠 山下健太 PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
R5 山下健太 山下健太 PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
3 R6 岡山国際サーキット 5月23日 ニック・キャシディ ニック・キャシディ ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
R7 5月24日 山下健太 山下健太 山下健太 PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
4 R8 富士スピードウェイ 6月6日 福住仁嶺 ニック・キャシディ 山下健太 PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
R9 6月7日 ニック・キャシディ 山下健太 ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
5 R10 岡山国際サーキット 6月27日 山下健太 山下健太 高星明誠 B-MAX Racing Team with NDDP 三浦愛
R11 6月28日 山下健太 山下健太 高星明誠 B-MAX Racing Team with NDDP 小河諒
6 R12 富士スピードウェイ 7月18日 ニック・キャシディ 福住仁嶺 ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
R13 7月19日 高星明誠 ニック・キャシディ 山下健太 PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
7 R14 ツインリンクもてぎ 8月22日 福住仁嶺 福住仁嶺 福住仁嶺 HFDP Racing 小河諒
R15 8月23日 福住仁嶺 福住仁嶺 福住仁嶺 HFDP Racing 小河諒
8 R16 スポーツランドSUGO 10月17日 ニック・キャシディ ニック・キャシディ ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒
R17 10月18日 ニック・キャシディ ニック・キャシディ ニック・キャシディ PETRONAS TEAM TOM'S 小河諒

シリーズポイントランキング

ポイントシステム:
1位 2位 3位 4位 5位 6位 PP FL
10 7 5 3 2 1 1 1

ドライバー部門

順位 ドライバー SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント
1 ニック・キャシディ 10 1 1 3 3 1 2 2 1 5 4 1 2 2 5 1 1 129
2 山下健太 16 3 2 1 1 8 1 1 3 2 2 5 1 3 2 4 3 113
3 高星明誠 1 2 3 2 4 3 3 3 2 1 1 3 Ret 4 3 5 8 92
4 福住仁嶺 5 7 3 4 2 7 5 5 4 4 5 2 3 1 1 3 5 72
5 ルーカス・オルドネス 4 5 6 6 6 2 4 3 3 9 6 9 Ret 2 2 43
6 高橋翼 3 4 5 5 5 5 6 7 8 9 8 4 Ret 8 6 8 6 22
7 石川京侍 2 6 8 8 7 13 Ret 6 6 6 6 8 7 6 4 6 4 20
8 ストゥルアン・ムーア 6 8 7 7 8 4 7 8 7 7 7 7 5 7 7 9 7 6
9 佐々木大樹 4 5 5
10 千代勝正 6 4 4
11 関口雄飛 5 Ret 7 9 2
12 山口大陸 7 9 9 9 9 6 8 9 9 8 9 10 8 10 8 10 12 1
順位 ドライバー SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)
  • 太字 – ポールポジション
  • 斜体 – ファステストラップ

F3-Nクラス ドライバー部門

順位 ドライバー SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント
1 小河諒 9 10 11 10 10 9 9 10 10 11 10 11 9 11 9 11 10 192
2 三浦愛 8 11 10 11 11 Ret 10 11 11 10 11 12 10 12 10 12 11 123
3 DRAGON 11 12 12 12 12 Ret 11 12 12 12 12 13 11 13 11 13 13 80
4 三浦勝 14 13 13 13 13 12 Ret 14 14 13 13 15 12 14 13 14 Ret 44
5 アレックス・ヤン 13 15 Ret 14 14 10 13 Ret 15 15 Ret 14 13 Ret 12 Ret 15 33
6 ギョオム・クニントン 15 16 15 15 Ret 16 15 Ret Ret 15 14 11
7 吉田基良 17 14 1
順位 ドライバー SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント

チーム部門

ポイントシステムは以下の通り
1位 2位 3位 4位 5位 6位
10 7 5 3 2 1
順位 チーム SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント
1 PETRONAS TEAM TOM'S 10 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1 2 2 1 1 148
2 B-MAX Racing Team with NDDP 1 2 3 2 4 2 3 3 2 1 1 3 6 4 3 2 2 104
3 HFDP RACING 3 4 4 4 2 5 5 5 4 4 5 2 3 1 1 3 5 74
3 TODA RACING 2 6 8 8 7 13 Ret 6 6 6 6 8 7 6 4 6 4 20
5 KCMG 6 8 7 7 8 4 7 8 7 7 7 7 5 7 7 9 7 6
6 B-MAX Racing Team 11 12 12 12 12 Ret 11 12 12 12 12 6 4 5 11 7 9 6
7 HANASHIMA RACING 13 15 Ret 14 14 6 13 Ret 15 15 Ret 14 13 Ret 12 Ret 15 1
順位 チーム SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント

エンジンチューナー部門

順位 チューナー SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント
1 TOM'S 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1 164
2 M-TEC 3 4 4 4 2 5 5 5 4 4 5 2 3 1 1 3 5 74
3 戸田レーシング 2 6 8 8 7 13 Ret 6 6 6 6 8 7 6 4 6 4 20
順位 チューナー SUZ TRM OKA FSW OKA FSW TRM SUG ポイント

脚注

  1. ^ a b c 2015年Hondaモータースポーツ活動計画の概要 - 本田技研工業・2015年2月13日
  2. ^ 2015体制発表”. 三浦愛 (2015年3月2日). 2015年3月2日閲覧。
  3. ^ 2015全日本F3選手権第1回合同テスト 結果表”. 全日本F3 (2015年3月3日). 2015年3月3日閲覧。
  4. ^ a b 2015年度 B-MAX RACING TEAM参戦概要 - B-MAX Racing Team・2015年2月28日
  5. ^ KCMG SIGNS STRUAN MOORE FOR 2015 ALL-JAPAN FORMULA 3”. KCMG. KCMG. 2015年1月21日閲覧。
  6. ^ 2015年モータースポーツ活動計画を発表”. NISSAN MOTORSPORT. 2015年2月12日閲覧。
  7. ^ トヨタ自動車、2015年のモータースポーツ活動および支援計画を発表”. トヨタ自動車. トヨタ自動車株式会社. 2015年1月30日閲覧。
  8. ^ Nick Cassidy gets TOM'S drive in Japanese Formula 3”. Autosport.com. Autosport.com. 2015年1月30日閲覧。
  9. ^ 今年は!”. 小河諒. 2015年3月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2015年の全日本F3選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年の全日本F3選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年の全日本F3選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS