2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップの意味・解説 

2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/12 18:00 UTC 版)

2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ
チャンピオン: 阪口晴南
前年: 無し 翌年: 2021

2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップは、2020年8月1日富士スピードウェイで開幕し、12月12日オートポリスで閉幕した全14戦のシーズンである。

エントリーリスト

チーム No. ドライバー クラス 参加ラウンド
Sutekina Racing Team 3 阪口晴南 1, 3–6
5 金丸ユウ 1, 6
池島美紅 3
8 篠原拓朗 1
石坂瑞基 5
池島美紅 6
JMS Racing 4 今田信宏 M 1–5
5 畑享志 5
Super License 6 高橋知己 1–3
三浦愛 4–5
Zap Speed 8 根本悠生 2
大草りき 3
86 大阪八郎 M 1
小山美姫 3
Rn-sports 11 植田正幸 M 1–5
B-MAX 13 吉田基良 M 1, 3
27 Syuji M 1–5
30 "Dragon" M 1–5
N-Speed 23 Yugo M 3
TOM'S Youth 28 古谷悠河 All
CMS 34 三浦勝 M 1, 4
Saccess Racing 39 岡本大地 3
Team Goh 55 本山哲 M 6
Field Racing 78 阪口良平 1
Sources:[1][2][3][4][5][6]
アイコン クラス
M マスタークラス

※全チームともシャシーは童夢・F111/3タイヤダンロップ

レースカレンダー

最初のカレンダーは2019年12月27日に発表された[7]。新型コロナウイルスの影響により2レースの延期を余儀なくされた後、[8]2020年6月17日に改訂されたスケジュールが発表され、8月1日から12月までの6戦14レースが行われた[9]

Round 開催サーキット 決勝日 ポールポジション ファステストラップ 優勝ドライバー 優勝チーム サポート
1 R1 富士スピードウェイ 8月1日 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team The One Make Race Festival
R2 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team
R3 8月2日 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team
2 R4 スポーツランドSUGO 8月22日 高橋知己 高橋知己 高橋知己 Super License SUGOチャンピオンカップ
R5 8月23日 高橋知己 古谷悠河 根本悠生 Zap Speed
R6 高橋知己 高橋知己 高橋知己 Super License
3 R7 富士スピードウェイ 9月5日 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team スーパー耐久
R8 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team
4 R9 ツインリンクもてぎ 9月19日 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team もてぎチャンピオンカップ
R10 9月20日 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team
5 R11 岡山国際サーキット 11月1日 阪口晴南 古谷悠河 阪口晴南 Sutekina Racing Team スーパー耐久
R12 阪口晴南 阪口晴南 阪口晴南 Sutekina Racing Team
6 R13 オートポリス 12月12日 古谷悠河 古谷悠河 阪口晴南 Sutekina Racing Team スーパー耐久
R14 古谷悠河 古谷悠河 阪口晴南 Sutekina Racing Team

シリーズポイントランキング

  • ポイントシステムは以下の通り
ポジション  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位
ポイント 25 18 15 12 10 8 6 4 2 1

ドライバーズ

順位 ドライバー FSW1 SUG FSW2 TRM OKA AUT ポイント
1 阪口晴南 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 275
2 古谷悠河 4 5 4 2 3 3 3 2 2 2 2 2 2 2 223
3 高橋知己 6 3 2 1 2 1 2 4 139
4 植田正幸 9 8 9 5 4 6 9 8 7 3 6 7 79
5 今田信宏 7 10 7 4 6 4 8 13 4 5 9 8 77
6 DRAGON DNS 7 8 6 5 5 6 7 6 Ret 7 5 76
7 金丸ユウ 2 4 3 3 3 75
8 根本悠生 3 1 2 58
9 篠原拓朗 3 2 5 43
10 Syuji 12 11 13 7 7 7 11 10 8 4 8 9 41
11 三浦愛 3 Ret 4 4 39
12 石坂瑞基 3 3 30
13 阪口良平 5 6 6 26
14 大草りき 5 3 25
15 池島美紅 10 9 5 4 25
16 本山哲 4 5 22
17 岡本大地 4 6 20
18 畑享志 5 6 18
19 三浦勝 8 9 10 5 Ret 17
20 小山美姫 7 5 16
21 大阪八郎 10 12 11 1
22 吉田基良 11 13 12 12 12 0
23 Yugo 13 11 0

参考文献

  1. ^ フォーミュラリージョナル ジャパニーズチャンピオンシップ 開幕戦富士大会 エントリーリスト”. fia-fr.jp (in Japanese). 2020年7月28日閲覧。
  2. ^ フォーミュラリージョナル ジャパニーズチャンピオンシップ Rd.2 菅生大会 エントリーリスト”. 2020年12月19日閲覧。
  3. ^ FORMULA REGIONAL 参加台数:13台”. 2020年12月19日閲覧。
  4. ^ フォーミュラリージョナルジャパニーズチャンピオンシップ Rd.4 ツインリンクもてぎ大会 エントリーリスト”. 2020年12月19日閲覧。
  5. ^ Round 5 スーパー耐久岡山大会”. fia-fr.jp. 2020年10月27日閲覧。
  6. ^ Wood (2020年12月3日). “Super Formula legend Satoshi Motoyama set to race in Regional F3” (英語). Formula Scout. 2020年12月3日閲覧。
  7. ^ 2020 年、FIA により策定された世界規格の新型車両による 新シリーズ「FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP」 がいよいよスタート 開幕戦は S 耐富士 24 時間、最終戦は WEC 富士大会”. Formula Regional Japanese Championship (2019年12月27日). 2020年2月13日閲覧。
  8. ^ Wood (2020年4月26日). “New Japanese F3 series delayed by COVID-19” (英語). Formula Scout. 2020年4月26日閲覧。
  9. ^ フォーミュラリージョナルが2020年の開催カレンダーを発表。8月の富士で開幕へ | 国内レース他 | autosport web”. AUTO SPORT web (2020年6月17日). 2020年6月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ」の関連用語

2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2020年のフォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS