2008年〜2013年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 06:20 UTC 版)
「グローバルロジック」の記事における「2008年〜2013年」の解説
2008年、GlobalLogicはロンドンにオフィスを開設し、マイク・ダニエルズを取締役会会長に、シャシャンク・サマントを社長に任命した。同年、Validio Software(米国)とその開発センター(ウクライナ)を買収した。また、2008年には、セコイアキャピタル、ニューアトランティック・ベンチャーズ、ニューエンタープライズ・アソシエイツからシリーズCベンチャーラウンドで2,950万ドルの資金調達を受けた。 2009年、グローバルロジックは、エンタープライズデータ管理に特化した製品開発・サービス会社である LumenData と提携し、ベンガルールにデリバリーセンターを開設した。また、2つのソフトウェア研究開発企業(InterObject と Cubika)も買収した。InterObject(イスラエル・ラマト・ガン)は、組み込みソフトウェア、モバイル、ストリーミングメディア製品などを扱っている。Cubika(アルゼンチン・ブエノスアイレス)はメディア、エンターテインメント、テレコム、金融市場向けのソフトウェア製品を製造している。 2010年、ゴールドマンサックスから資金提供を受けた。 2011年、チリのサンティアゴにオフィスを開設し、南米での事業を拡大した。その後、コンテンツエンジニアリングに特化した Rofous Software(インド・ハイデラバード)を買収した。同年、 サンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドンにオフィスを持つブランドエクスペリエンスエージェンシーの Method Incorporated を買収した。 2012年、CEO の Peter Harrison が副会長に、社長の Shashank Samant が CEO に就任した。 2013年、世界的なプライベート・エクイティファームであるApax Partners (以下、Apax)が GlobalLogic を買収した。Rohan Haldea、Walden Rhines、Peter Bonfield が同社の取締役に就任し、Salim Nathoo が会長に任命された。
※この「2008年〜2013年」の解説は、「グローバルロジック」の解説の一部です。
「2008年〜2013年」を含む「グローバルロジック」の記事については、「グローバルロジック」の概要を参照ください。
- 2008年〜2013年のページへのリンク