2代目 E10#型 (1992年-1997年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/23 01:00 UTC 版)
「ジオ・プリズム」の記事における「2代目 E10#型 (1992年-1997年)」の解説
プリズムは1992年に1993年モデルイヤーとしてモデルチェンジする。ベースは変わらずスプリンターおよび欧州向けカローラセダンで、AE100系が元となっている。外装には若干ベースとなったスプリンターの面影が残っているが、先代同様にリアセクションはNUMMI独自のアクの強いデザインとなっており、また内装についても全く異なっている。先代とは変わって4A-GEエンジンのホットモデルはラインナップされておらず、1.6Lの4A-FE型を備えたベースグレードと1.8Lの7A-FE型を備えた上級グレードのLSiが設定された。これによりファミリー層に向けた落ち着いた性格となった。LSiではオプションでレザーシートが設定された。また先代では不評であったハッチバックはラインナップ落ちしている。競合するカローラに比べあえて若干価格が低く設定されていたため、爆発的にヒットしたカローラの恩恵を受け、その対抗検討車種として先代に比べ堅実に販売台数を伸ばした。 1997年にジオが終了するのに伴い先行して生産終了となった。 リア
※この「2代目 E10#型 (1992年-1997年)」の解説は、「ジオ・プリズム」の解説の一部です。
「2代目 E10#型 (1992年-1997年)」を含む「ジオ・プリズム」の記事については、「ジオ・プリズム」の概要を参照ください。
- 2代目 E10#型のページへのリンク